
Hot Item!
|
こんにちは!清川屋の渋谷です。
毎朝の通勤途中、窓から見えるのは青々と茂るだだちゃ豆の畑。
立派に成長している姿を見ると、なんだか嬉しい気持ちになります。
やっぱり地元、だだちゃ豆には特別な愛着があります^^
さて、今回はだだちゃ豆ビギナーさん必見☆
リーズナブルながら香り高く甘みも抜群!「特撰だだちゃ豆」をご紹介します。
だだちゃ豆常連さんにおすすめの「だだちゃ豆頒布会」は
まもなく受付終了!ご注文はお早めにどうぞ! |
近年、様々なメディアで紹介され、全国的に人気となった「だだちゃ豆」。
おかげさまで、昨年、清川屋にご注文いただいた数は【36,083袋】!
約14トンものだだちゃ豆を全国の皆様にお届けしました。今年も、
★数ある農家さんの中でも、
特に美味しいだだちゃ豆を作る農家さんと契約
★だだちゃ豆専属のバイヤーが毎日農家さんのもとに通い、
共に生育状況をチェック
★朝採りのだだちゃ豆から、
より良い状態のだだちゃ豆を選別して、その日のうちに新鮮直送
することで、本当に美味しいだだちゃ豆をお届けいたします!
●厳しい基準をクリアした、高品質の味わい
「特撰だだちゃ豆」は、白山・寺田地区以外の鶴岡市内でも、
美味しいだだちゃ豆を作る農家さんだけを厳選しただだちゃ豆です。
清川屋の厳しい自社基準をクリアした高品質のだだちゃ豆は、
産地は違えど、香りと甘みは抜群!
お手頃価格で、本場に負けない味わいをご堪能できます。
●有機質肥料で自然と共存しただだちゃ豆
特撰だだちゃ豆を栽培する農家さんは、自家製の肥料をふんだんに土に混ぜ込んで、独自の良質な土作りを行い、美味しいだだちゃ豆をお届けするために余念がありません。
「自然のままの方が美味しい豆が育つ」と語る農家さん。
化学肥料に頼らず、自然に任せた農法で育てただだちゃ豆は、
ほかの枝豆とは一味違う、広がる香りと甘みを味わえます。
お手軽にだだちゃ豆を楽しみたい、
品質のよいだだちゃ豆を味わってみたい、という方におすすめです!
「何度食べても美味しい!」「枝豆の概念が変わる!」
一粒食べると止まらない評判の美味しさを、ぜひ一度お試しください! |



 |
ビギナーさん&たくさん手軽に楽しみたい方へ!
●特撰だだちゃ豆ラインナップ●
※早生豆は、8月上〜中旬お届けのため、まもなく受付終了となります。
※シーズンを通して楽しみたい方は、頒布会がおすすめです。 |
「だだちゃ豆の短い旬を
存分に満喫したい!」
そんなお客様におススメしたいのが、
昨年復活した「だだちゃ豆頒布会」。
一度の注文で全ての旬が味わえる、
だだちゃ豆頒布会は、別々にご注文頂くよりも価格もお得で手間いらず、
とたいへんご好評をいただいています! |
 |
「白山村産」「寺田村産」「特撰」と様々な種類をご用意できるのも
長年だだちゃ豆販売をしてきた清川屋だからこそ。
さらに、晩生豆までの「3回コース」と、高原豆までの「4回コース」をお選びいただけます。
収穫時期ごとに味わいが異なるだだちゃ豆。
ワンシーズン通して楽しめる贅沢なフルコースで
すべての豆を味わって、今年のだだちゃ豆を満喫してくださいね♪
まもなく受付終了です! どうぞお買い逃しなく! |
だだちゃ豆ファン必見!便利でお得な頒布会♪
●だだちゃ豆頒布会ラインナップ●
 |
※頒布会の価格は
送料込みです。 |
3回コース(早生豆、本豆、晩生豆) |
4回コース(早生豆、本豆、晩生豆、高原豆) |
特撰
だだちゃ豆 |
400g×2袋 |
特撰 3回・2袋
¥8,568 |
特撰 4回・2袋
¥11,304 |
400g×3袋 |
特撰 3回・3袋
¥10,983 |
特撰 4回・3袋
¥14,344 |
寺田村産
だだちゃ豆 |
400g×2袋 |
寺田 3回・2袋
¥9,688 |
寺田 4回・2袋
¥12,424 |
400g×3袋 |
寺田 3回・3袋
¥12,663 |
寺田 4回・3袋
¥16,024 |
白山村産
だだちゃ豆 |
400g×2袋 |
白山 3回・2袋
¥10,408 |
白山 4回・2袋
¥13,164 |
400g×3袋 |
白山 3回・3袋
¥13,773 |
白山 4回・3袋
¥17,164 |
|
|
昨年、特撰だだちゃ豆に寄せられたお客様の声の一部をご紹介します。
たくさんのお声、ありがとうございます♪
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆ 今年もおいしくいただきました
毎年この時期の恒例行事となっています。当然ですが、スーパーに売っているものとは比べ物にならない豆が届きました。ありがとうございます。
◆旨すぎる!美味しかったです。美味しすぎて、すぐなくなりました…。
◆毎年。喜ばれています
ここ5年くらい、知人に送って喜ばれています、清川屋さんのだだちゃ豆は、味、見栄えも良くて、あんしんして、お使い物に使えます。
|
●だだちゃ豆はなぜ美味しいの?
だだちゃ豆を科学的に分析したところ、
“甘さ”を感じる「糖類」、
“旨み”を感じる「アミノ酸」が、
通常の枝豆より多いこと、
“酸味”を感じる「有機酸」が低いことがわかってきました。
また、だだちゃ豆の“香り”成分は、炊き立てのご飯と同じ成分が含まれているそうです。
これらの成分は、収穫後どんどん失われてしまうので、なるべく早く茹でるのが美味しく食べる秘訣なのです。
|
 |
|
★次回の≪だだちゃ豆通信≫は、「木箱入だだちゃ豆」をご紹介する予定です。
屋号を受け継ぐ農家さんの想いとは? どうぞお楽しみに♪
|

【〜2014年8月2日(土)09:59】お買い物マラソン事前エントリー者限定大抽選会!≫

お買い物マラソンで使える1,000円引きクーポンをGET!≫
ありがとうございます!楽天ランキング連日ランクイン☆

【清川屋のだだちゃ豆特集】香り高く、旨みと甘みが広がる枝豆の王様「だだちゃ豆」を新鮮直送♪
ファン必見!だだちゃ豆をワンシーズン通して楽しみたい方はこちら↓↓がオススメ!!
★頒布会はまもなく〆切!★通にオススメ!一度のご注文で、早生豆から晩生又は高原豆まで旬を存分に満喫♪

【帰省みやげ特集】お盆の帰省やおもてなしにおすすめをご紹介♪山形・仙台の実店舗もCHECK!

【清川屋のサマーギフト特集】完熟メロン、特大スイカ、名物涼麺・・・山形の夏のシアワセ贈ります。
〜 ちょこっとinfo 〜
「ゆるパイ図鑑」掲載&渋谷ヒカリエに登場!

だだっパイ
ゆるキャラならぬ「ゆるパイ」を
収集、分析した「ゆるパイ図鑑」が本日発売!
全国各地のご当地パイが94種。
だだちゃ豆餡を使った当店の「だだっパイ」
もご紹介いただきました!
発売を記念して、
8月3日(月)まで
渋谷ヒカリエ8階の「d47 MUSEUM」で
「全国ゆるパイ展」が開催されています。
だだっパイも少しだけ試食・販売していますので
興味ある方はぜひ♪ |
〜 ひとりごと 〜
2歳になる姪っ子、家の周りが自然豊かで
この時期は虫よけスプレーが
かかせないそう。(母談)
ただ、うまく言えないのか、
聞き違えて覚えたのか
「虫よけサブレーしなきゃ!」
ドラ○○んの道具みたいです(笑)
【キヨカワヤブログ】も更新中♪
*********
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
清川屋 特産品・フルーツ王国
〜地域性・本物志向・おいしさ〜
株式会社 清川屋
〒997-0011 山形県鶴岡市宝田1-4-25
(TEL) 0235-222-111 (FAX) 0235-222-112 |
|