
|
|
|

こんにちは!いつもご愛読頂きまして、誠にありがとうございます!!
ハイ食材室スーツで畑を耕す男こと、THE店長丸岡でございます。
本日は皆様に重大なご連絡がございます!!しかも最近は皆様に話したいことが多過ぎて・・・
という、メールを丁度一年前にしたかとは思いますが
その重要な話というのが、店長引退というキーワードだったのです。
あれから一年、僕は、まだ店長の座に居座っております。
慌てても、急いでも『ハイ食材室』の店長の座って・・・
僕の勝手な解釈で、また勝手な主観でハイ食材室の店長の座という物を決めてしまっているのですが
来年位にはーーーー!!
退きたいです。
だけど、僕の中の店長というポジションは
1.自分はいつもお客でなければいけない
2.自分が一顧客としてお買い物が出来、自分がいま欲しい物が無ければいけない
3.商品の良し悪し(目利きが出来なければいけない)
4.人に良い物を教えてもらうのではなく、自分で出会わなければならない
5.一緒に働く仲間を心から大切にしなければいけない
6.自分のメリットよりも相手のメリットを考えられなければいけない
7.お客様に愛され、取引先に愛され、スタッフに愛されてなければいけない
ん?
チョッと待って!!
色々書いてますが、実際ここまで書いた7項目でそもそも自分がどれだけ出来ているの?
という疑問が生まれてきてしまった!!ww
つまり、僕(丸岡)自身が出来てない・・・
つまりつまり、店長引退というよりも、もしかして最も相応しい言葉は店長交代!!
なのかもしれない。
考えていると様々な議論が生まれてしまいそうなので
僕(丸岡)の店長交代説はこの辺にさせて頂き
本来に入らせて頂きます!
人生の大半が食品まみれの生き方
僕なりの感覚で造り上げて来た年に2度しかご案内していない
『店長プロデュースハッピーバッグ』
物心ついた今
父も食品会社、
親戚も食品会社、
兄も食品会社、
友達も食品会社、レストランの料理長
僕も食品会社と、
もう・・・きりがない・・・・・
食品まみれの人生を送っている→僕(丸岡)では御座いますが
今までの感謝の気持ち、そしてもしかしたら最後となる福袋 (※まだないかなー)
『THE店長プロデュースハッピーバッグ』として皆様にご案内させて頂きます。
ヨーロッパのグルメ食材の事なら、絶対に負けない!
回りの噂や、先入感でもなく、ただ、その食材がどんな味なの?!って、素朴な質問
シンプルに、僕達が取り扱っている食材が旨いのか?不味いのか?どっちなの? っていう疑問
そんな当たり前の事が出来るお店を目指し
誰かがおいしいって言ってたとか、誰々が絶賛しているとか
何とかセレクション受賞とか、何とかコンクール最優秀賞受賞とか
もうそんな事は全く関係無くて、
とにかく、
自分自身が本当に美味しいと思えるかが重要で、
そのおいしさがどう美味しかったのかが取り扱う側の僕達がしっかりと伝えられる事が
僕達が進めて行かなければいけない仕事思っております。
なんて、勝手な事を考えおりますが・・・
今年も一年お客様からのご指摘、嬉しい言葉、お客様の突然の訪問
などなど沢山のエピソードがあった一年間
本日は皆様に今年1年間の感謝の気持ちを込めまして
やらせてくださ〜い!!!!!!!!!!!
THE店長プロデュースハッピーバッグ歳末スペシャル!今回も容赦しませんよ!!!
明日11月30日AM0時から『THE店長プロデュースハッピーバッグ歳末スペシャル』を販売させて頂きます!
|

ハッピーバッグとなります!!THE店長ガツガツ入れていきます!
そして、今回号も予定通り中身の見えない忠実な福袋をお届けしたいと思います。
だた、1点だけ違うところが、訳あり品&売れ残り品は一切入れておりませんので
あともう一点追加で、いつもと違う点は、少しでも内容が分かればな・・・
という、お客様のために、『店長に質問する』というボタンを付けましたので
どうしてもというお客様は是非そちらをご利用くださいませ。
THE店長 丸岡武司 |


最後まで、ご愛読頂き、誠にありがとうございます。
福袋の販売は明日から開催される楽天大感謝祭連動となります!
丸 岡 武 司
|
|
|
Dress Table Inc 1F&2F SAKATA BLDG 2-23-12 Fukagawa Koutou-ku Japan 135-0033
(C) 2007 ハイ食材室 |
|