|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

こんにちは!ハイ食材室のイトちんこと伊東です。
先週の金曜まで一週間の出張に言っていた私と店長はもしかするとモンスさんのトンネルカーヴ内で
(温度約10℃)で延々と撮影、インタビューを続けていたからか若干風邪気味です。。涙。
そんな昨日はしとしと雨が降り、案の定傘も持っていなく、何ともタイミングが悪い今日この頃です。
さてさて、本日は先週のリヨン出張の際に世界最高峰の鶏プーレドブレスを食べたお話を
させて頂きたいと思います。
今回のフランス出張の目的はMOF熟成士エルベモンスさんが2009年に設立された
超大型天然カーブ「カード・ド・コロンジェを実の見学とモンスさんとの打ち合わせと撮影でした、
そして生ハムの打ち合わせでマドリードへ渡ったのですが
この出張の際に同時に絶対に行きたかったお店が店長が数年前に行ったリヨンか
ら電車で一時間程の所にある・ブレス地方、ヴォナス村にある『ジョルジュ・ブラン 』という
世界最高峰の鶏と言われる地元のAOC認定の鶏「プーレドブレス」を専門に取り扱う
星付きレストランがあると聞き、絶対に行きたいと思っていました。
しかし、実際はスケジュールがパンパンで時間が取れず半ば諦めかけていたら、この出張をアテンド
してくれていたモンス社の方が、「あら、あなた達の滞在してるホテルのひと駅向こうにご親族が
経営しているジョルジュ・ブランの姉妹店があるわよ」
という驚きの情報を聞き、(こんな偶然は絶対に逃すまい)、そしてこれから得るであろう
カロリーを計算してジョルジュ・ブランの姉妹店までひと駅歩きながら、諦めかけた夢が叶うと
ドキドキしていました。
ブレス鶏自体は以前より当店で空輸品を取り扱っていて、以前、お友達のシェフに
胸肉のロラータやガラで造るスープまでキュイス(足)のオーブン焼きまで一羽丸々ごと
余す所無く味わわせて貰い、「全身コラーゲンや!!」とて感動しつつ、全くもってセンスのない発言を
繰り返していた恥ずかしい記憶もあり(苦笑)本当に思い出深〜いボクの大好きなお肉の一つです。
そんな事もありまして、本日は世界一のブレス鶏を今日はご紹介させて下さい♪
|


|
ひと駅歩くこと約20分、リヨンにあるジョルジュ・ブランさんの姉妹店「LA SPRENDID」に到着。
本店(三ツ星)よりもカジュアルで気軽に入れる雰囲気にも関わらず、お店の雰囲気は細部に至るまで
格別な物を感じました。また、隅々まで行き届いたサービスの質は見習うべき所が沢山ありました。
|
さてさて、兎にも角にも数あるメニューの中から「POULET」
という文字を探し、フリカッセ(クリーム系の煮込み)を
オーダーし、待つこと数十分。運ばれて来たブレス鶏は
見るからに気高い風格を感じさせるその佇まいはボクの
想像をはるかに超えていて「ワーッ!世界で唯一の
A.O.C認定のブレス鶏だ!!」と心が踊りました。
ブレス自体の味わいはナイフで切った途端から分かる
その弾力がありつつも柔らかい肉質、香、共に期待
以上でした。ブレス鶏のクオリティにつきましてはページ内
で思う存分説明させて頂いておりますのでお時間が
御座いましたら是非、是非ご一読下さいませ。
それでは本日はリヨンで食べたブレス鶏のお話をさせて
頂きました。それでは♪

|

|
 |

ルジェ!フランスのフォアグラ製品のパイオニアとも言えるシェアと品質のクオリティーをお届けして
くれる、最高級フォアグラ加工製品の生産者です。フランスの町でも配達中のルジェの車を良く
見かけるほどのシェアを持つこのメーカーの製品はオススメです。
フランスの名門(パリのシャルルドゴールド空港でもお馴染み!!)
商品名:フォアグラ カナール エキストラデゥ【約550g〜650g】
価格:4,980円 (税込) 送料込

|

ボルディエのバターとなります!フランスはサン・マロにお店を構えるジャン=イヴ・ボルディエ氏のバター!
パリから高速列車TGVに乗りレンヌへ向かいます。レンヌからは各駅停車に乗り換え約1時間程度、
サンマロという町! 大西洋は海に面したサンマロは昔、海賊や敵から町を守るためにその姿、町を城
壁の中に造った城壁の町としては 大変に有名です。
|
大変美しい町で、、ブルターニュから
ノルマンディに掛けて搾乳される
新鮮なミルクを原材 料に造られるバターで
す。その新鮮なミルクはジャン =イヴ・ボル
ディエ氏の手に掛かり生み出される
バターは、パリに彼のバターを使用した
お菓子のパティ スリーもあると言われて
いる程です。
※詳しくは商品画像をクリックして下さい⇒ |
 |
 |
■あとがき■
今日エルベ・モンス(『ラ・チュネル・ドゥ・ラ・コロンジュ』ブランド)の販売予定商品の
サンプルが到着しました。三年前に販売していた商品の復活はもちろん、
改めて写真撮影、商品ページを作成しております。
近日公開予定で御座います。きっとご想像を超える内容になっておりますので、
こちらもどうぞお楽しみに。
【ハイ食材室】
伊東 圭太
|

|
|
|
サイトアドレス
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hi-syokuzaishitu/ |
|
|
お問い合わせ先:ハイ食材室<support_ito-chan@dresstable.co.jp> |
|
|
Copyright(c)2008 Dress Table Inc. All rights reserved. |
|
|
|
|
|