|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
本日はエントリーで最大ポイント5倍 |
|
|
|
|
|
|
|

いつもご愛読頂き、誠にありがとうございます!
ハイ食材室の丸岡で御座います♪
いやいや皆様・・・ 今年は昨年よりも早めに繁忙期に入っているみたいで
写真パチ、パチ、PC、ペタペタ、出荷出荷出荷!
おいおいお〜い私の仕事は何なんだーー
なんて、去年まで言っておりましたが今年も昨年以上に繁忙期に入るのが早く
予想外にバタバタしております。
でも、今年の私の動き方は昨年とは一味違います!
もちろん、写真も撮り、PCカチカチ打ち、出荷出荷出荷!
おいおいおい!俺の仕事は出荷かよって思っていたのですが
いやいや、店長の仕事はそれだけではありませんよって
昨年取得致しました酒類販売免許の影響で
ワイン登録から、ワインページの制作から
僕の仕事内容は、写真撮り、PCカチカチ、出荷出荷
ワインの登録、ワインページの制作、スタッフの管理、店舗運営と
毎年順調に自分の仕事量を増やしております。
そんな状況でもクリスマス&お正月だけは、皆様に贅沢グルメをおうちで楽しんで
頂きた〜い!!
そんな気持ちは変わらないもで、
本日は、皆様にクリスマス&お正月発送の【フレッシュフォアグラドオア丸ごと1玉】
ご予約会を今年も決行させて頂くこととなりましたので、ご報告申し上げます!
|






出ました!こちらは『ハイ食材室』の年末を飾る商品として、テッパン!!
『最高峰フレッシュフォアグラドオア』
元来フレンチの卸問屋を母体に持つ当店でも長年に渡って一流シェフ達からご支持を頂いている
名品でございます。ソテーはもちろん、オアは色が白いのでテリーヌなど加工用としてもご愛顧頂い
ております。そんな最高品質のフレッシュフォアグラクリスマス&年末向けに
早期ご予約販売とし、ご案内させて頂きます。
|

※そう言えば、早期ご予約販売を始めて、かれこれ6年位立つのですが
いま考えると、なぜこんな企画を始めたかと、過去を振り返るとこんな事があったなぁ〜って
それは、クリスマス時期になると、世界的なフォアグラの需要が逼迫し、
現地から日本向けのフォアグラの価格が高騰する事で、年末に採取するフォアグラ(フレッシュ品)の
セールが打てる状況でなくなるという点と、一番問題なのが
レストランからのオーダーが急激に増加するため・・・ 一般のお客様にご案内出来る数量が
確保できなくなってしまった事があった事が始まりだったんです。
欲しいってお客様が沢山いるにも関わらず、ご案内出来なく
本当につらい経験をしたのを思い出しました。
辛いのは卸の連中がこっちのフォアグラを回してくれないんです!!!!!
正直『腹立ちました』 って、事もあり、今では普通に毎年開催している早期ご予約販売ですが
そんな裏事情があるのです。
早期に受注会をさせて頂く事で、事前に大まかな数量を確保し、条件をもらっております。
なので、その条件はそのままお客様に還元する!
そんな、感じで開催させて頂いているご予約会では御座いますが
これだけは言えます!フレッシュのフォアグラは冷凍のフォアグラとは全く別物です。
品質の違いはもちろんなのですが、味が全然違います。
冷凍品は冷凍品で需要、メリットは沢山あるのですが、年末は間違いなく
フレッシュフォアグラだと思います。 品質の違いは、調理の段階でお分かりになるはずです。
今年も、宜しくお願い致します♪ 丸岡
|





コチラは、フレッシュフォアグラドカナールの生産の全体から
約5%程度しか作られない『トルセタイプ』の
フレッシュフォアグラです!
昨年は週に10個だけの販売だったのですが
今年は、クリスマス&お正月発送限定で
販売させて頂く容となりました。
数量があまり出ないので、早期ご予約販売では御座いますが
ご注文の数が多い場合は、早期に終了させて頂く
可能性が御座いますので、予めご了承くださいませ♪
フレッシュのフォアグラドカナールを検討されるなら
絶対にお勧めの商品だと思います♪
めちゃめちゃフレッシュです! |
|
 |




もう買いましたか?ターキーホール!クリスマスはターキーでしょうってお客様も多いと思います!
ちなみに私はチキンですが、やはりまだまだターキーの支持は年末高い
そんなターキーを今年も販売開始しております。
昨年の様に販売から一週間で売り切れる事のないよう在庫確保しておりますが
年末はいきなり売れだすので、予定中のお客様はとにかくお早めに♪
ターキーホール/1.8kg 価格:2,580円(税込)

|

フォアグラ用に育てられたミュラー鴨のコクと厚みのある肉質を生かした
お料理がおすすめ!分厚い脂には甘味があります。
料理によっては脂を落とすとより美味しく召し上がれます。
フォアグラを取るために飼育期間が長いので、
通常のフィレド カナールより大きめです。元々フォアグラの副産物として
生産農家で食べられていた鴨ですが、
その美味しさに偽者が出回るようになり、
現在では「マグレ」と名乗れる明確な規定が設けられるようになりました。

|
|
 |


いきなりですが、スペイン料理と言ったらまず
一番最初に思いつくのがタパス!
で、タパスに欠かせない食材と言ったらこれしかない!
ニンニク!しかもいまスペインから直行便で入荷する
『紫ニンニク』です!
スペイン語でAjo morado『アホモラード』と言われる
特殊なニンニクです。もちろんただのニンニクではなく
IGPに認定される一級品なんです。
そんな当店が一押しするまずは代表的な料理するための
食材からのご案内となります。
ここでしか買えない特別なご提案です♪
 |
|
 |



出ました!ベヘールブランドの肉厚スペアリブでございます。これは今年5月に店長がスペインに行った際に
現地と交渉して完成した当店のオリジナル品となります。 もともと人気がある増量計画の中でも特に人気を
集めるスペアリブの増量計画!今まではチョッと骨ばかり多いとか、色々言われ・・・でも人気があるスペアリ
ブ、何とか皆様の満足度を上げて行かなければという僕が投入させて頂いた
|
ベヘール社製のスペアリブです。基本的にはイベリコ豚は脂身
が多いお肉となりますので、ある程度は許容範囲なのですが、
それでも肉付がいい物という事で、色々探したのですが、やはり
イベリコ豚ですとそれがほとんど不可能、なので僕が取った方法
は、スペアリブの中でも肉厚というカット方法で作って頂く事で、
満足度を上げられるのではないかなと思い、今回の初輸入に踏
み切りました!!
|
 |
|
|


最後までご愛読頂き、ありがとうございました!
そう言えば、本日私は、東京の有楽町にある帝国ホテルでスコットランド政府関連の依頼で
丁度皆様がこのメールをご覧になっている時刻辺りに
今後のイーコーマスについて、スコットランドの食材がどう関わっていくのかなどなど
講演を行っている最中ではないかな・・・と思います。
楽天で唯一最高品質のスコットランド製品を販売しているという事で
私店が依頼を受けたのですが、まともな話が出来ているのかがただただ心配です。
そして、先日はベトナムへ行ってきたのですが
今週の15日から、弾丸でイタリアへ行って参ります。
パルマから入り、ロンバルディアに移動し、ナポリ→シチリアを訪問し
9日間のプランで、イタリア関連の卸業をされている社長さんと
ご存知のお客様も多い事と思いますが、デリツォーゾの料理長と行ってきます。
今回の出張は具体的な仕事のプランで行くわけではなく
現地の空気感をしっかりとキャッチして帰ってきたいと思っております。
帰国後にお土産話などありましたら、またメールを書かせて頂きます。
この度は、最後までご愛読頂き、誠にありがとうございました!!
丸 岡 武 司
|
|
|
dress Table Inc 1F&2F 2-23-12 Fukagawa Koutou-ku Japan 135-0033
(C) 2007 ハイ食材室 |
|