
|
|
|

|
|

|
|
|
↑本日買い回りでポイント最大3倍 |



●
●
●

こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です。
伝説の黒豚『ビゴール』がまさかまさかの再入荷!ビゴールとは、
スペインとの国境にそびえ立つピレネー山脈の麓。この地に棲む
ビゴール豚。フランス原産の豚としては、有史以来の最も古くから知ら
れる品種であり、スペインのイベリコ豚と起源を同じくすると言われて
います。以前の販売の際はリピーターユ様より本当に多くのご注文を
頂きました。アンコールの声も沢山頂いたの中我々もビゴールを入手
する為に数あるネットワークを駆使しましたが何せ月間20本という事で
その機会は得られませんでした。そんな希少価値の高いビゴールが
数量限定ですが再入荷しました。
本日AM10時より販売開始!!

|
 |




スペインはガリシア州から初上陸。しかもこの季節に!その名は栗豚!ガリシア州とその周辺で昔から一部の人達だけが食べられて
いたこの豚をご紹介できる事となりました。カンタブリア海と大西洋の2つの海の恵を受けるこの地域は新鮮な魚介が有名ですが、
その気候のおかげで壮大な栗の木の森がございます。そこで政府公認の元、徹底管理され1日に300gの栗を5カ月与え育ちました。
(最終的に43%以上の霜降りがある豚のみがガリシア栗豚としてガリシア州の認証を受けられます。)ガリシア栗豚の飼育には非常に
手間とコストがかかるため次第に飼育頭数も減少し、ガリシア地方でのみ流通していました。
|
さてさて、まずご覧いただきたいのがピンク色の赤身、そしてこってりと入り組んだ
見事なサシ!部位的にはよく運動をこなす前足の付け根部分にあたり、柔らかさと
脂身のバランスが強調されている部位でございます。イベリコと大きな違いは
イベリコは黒豚に対し、こちらは白豚となります。早速、試食をさせて頂いた感想を申し
上げますと、とにかく優しい口当たりでモチモチです。イベリコの様に野性味がある濃い
味わいというよりも噛めば噛むほどジュワ―っとした肉汁と共に何も邪魔されない
豚肉本来の旨味と風味が立ち上がります。そして想像以上にサッパリとした後味です。
まずは塩コショウで旨味を引き出して頂ければと思います。バルサミコソースの様な
濃厚なソースとも相性が良いです。ダイナミックに味わうというよりもやや小さ目に
切り分けてお皿に盛りつけて頂くのも良いと思います。
本日AM10時より販売開始!!

|
 |

 |
|
■新入荷!!バスク産エスプレット唐辛子
バスク地方エスプレット村とその周辺でのみ生産される唐辛
子です。8月初旬の収穫後2ヶ月間紐で結ばれ、パン釜で
焼き、鉢ですりつぶします。他の唐辛子とは違いコショウに
似た味で、適度にシャープで繊細さも持ち合わせる香り高い
唐辛子です。お肉料理はもちろんのこと、伝統的にはバイ
ヨンヌ産生ハムにすり込んで用いたり、(独特のメリハリが
加わります。)バスクという土地柄を象徴する様な個性的な
スパイスだと思います。
規格:170gサイズ
価格:4,800円 (税込)

|
 |
|
■もうコレじゃないと駄目なんです・・
もはや当店のスパイス部門の主といっても過言では
無い程にリピーター様より圧倒的ご支持を頂いている
“マリチャ”は私達スタッフの愛用品でもあります。
当店のお肉ページの写真の胡椒は全てこのマリチャです。
コーヒーロースターであり、ジャマイカ・カフェのオーナー
であるまさに“香のマジシャン”ジャンニ・フラージさんが
世界中を探しに探してマレーシアで見つけてくれた唯一
無二の香り、そしてパンチの効いた刺激!出会えた事に
感謝です。スペシャルなお肉を味わうなら断然こだわりた
い黒胡椒、マリネにも合う万能調味料。
商品名:マリチャ黒胡椒(サワラク)
規格:90gサイズ
価格:1,050円(税込)

|
|
 |
|
■やっぱりはまります!このお塩
地中海の海水を塩田に引き、 はじめに塩田の水面に現れ
た結晶を 伝統に習って手作業で採取しました。カマルグの
中では最高品質。その繊細で歯ごたえのある食感は、料理を
より一層味わい深い物にします。卓上用やお料理の仕上げ、
グリル料理や生野菜サラダなどのシンプルな料理、フォアグラ
やサーモンなどあらゆるお料理にご使用下さい。コルクの
キャップタイプでお届け致します!お塩の味わいはフランスの
一流ホテルでも採用になる程の品物で、フランスへ行かれた
方は目にされた事のあるお塩かと思います。
商品名:カマルグ産ペルルドセル
規格:125gサイズ
価格:1,050円(税込)
 |

もう皆様の中では購入頂いている方もいらっしゃるとは思いますが
私から改めて!『 こ の バ ル サ ミ コ 買 っ た 方 が い い で す 』
って、胸を張って言える製品が遂に遂に取り扱い開始となりました!!
その名は、ドゥエ・ヴィットーリエ社製のアチェートバルサミコリゼルバオーロ!!
昨年モデナで最も売れたバルサミコとしても知られており、
イタリアの高級食料品店では取り扱いが無いお店が無いほど、只今イタリアでヒットしている
一本になるのです!僕のイタリア食材の歴史約15年の中でも最も美味しい、
いや、最もコストパフォーマンスに優れている一本なのではないかな?!
って、思っている製品で御座います!
 |
|
 |
 |
 |
|
■イタリア最古のアチュタイア(ジュゼッペジュスティ)
お待たせ致しました!ジュゼッペジュスティの6年熟成がやっと入荷
致しました!今年2ヶ月程度欠品しておりましたので
そろそろ、怒り爆発中のお客様も多い事と思いますが
何卒、お許しください。在庫もしっかりストック致しましたので、
いつでもカモーンです! こちらでご紹介しておりませんが、
10年、12年、8年エキストラなどもちろん取り扱いが御座いますので、
是非是非!!
左が:6年熟成(シルバーラベル 右が:8年熟成(黒ラベル) |
↑詳しくは画像をクリック

最後までお読み頂き有難うございます。
【ハイ食材室】
伊東 圭太 |
|
|
dress Table Inc 1F&2F LUMIERE BLDG 6-55-19 Kameido Koutou-ku Japan 136-0071
(C) 2007 ハイ食材室 |
|