━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.120428r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ ★エントリーで全ショップ2倍!
┏┛┗━━━┓★パソコン・ケータイ両方でお買い物したらポイント4倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2012/4/27(金) 10:00 〜 2012/5/1(火) 9:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/pcmb/120427/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オッラァ〜(こんにちは) ワイナリー和泉屋の新井です。
皆さん、人生は一度、美味しいワインを飲んでいますかぁ〜〜〜。
先日、
『ワイナリー和泉屋、スペインワイン友の会』
のメンバー募集を行いましたが50人弱のお客様から
申し込みをいただきました。
ちょっと前なら考えられないことですが
スペインワインもやっと日本でも居住権を得たみたいです。
スペインワイン会員希望します。
よろしくお願いします。
いつもお世話になります。奈良県○○市の○○です。
昨年、震災前でしたが、20年以上寝かしてた
ボルドー1級、ブルゴーニュ数本売り払いました。
1982・1986・1990
最高額はラ・ターシュ1990
ワインって飲み物ですよね。
売り払ったワイン1本で新井さんのスペインワインなら
10〜20本、それ以上飲めますからね。
みんなに言ってます。
「最近はスペインワインしか飲まへんねん。
ただし、東京のワイナリー和泉屋さんが自社で
輸入されてるスペインワインだけやけど」
「おすすめ?安くておいしいの…
バホンディージョ!コンフィアンサ!」
「和泉屋さんのスペインワインなら、ハズレないよ」
新井さんのおかげであまりワインを飲みつけない人への
アドバイスが至極簡単明快になりました。
これからもがんばってくださいね。
なんてうれしいメールも頂戴しました。
本当に小さな市場ですがスペインワインをやっていて
良かったなぁとしみじみ思いました。
スペインワインにご興味ある皆様
『ワイナリー和泉屋、スペインワイン友の会』
にぜひご参加ください。
wine@wizumiya.co.jp
までスペインワイン会員希望とお書きの上、返信ください。
入手困難なワインの先行販売や会員対象の特別価格での
ご案内など不定期ですがメールにてご連絡いたします。
スペインの最先端ワインをぜひ一緒に楽しみましょう。。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1994年ヴィンテージ》
スペインのワイン生産者は、
『1994年は、スペインにおける今世紀最高のヴィンテージである』
と言って喜びに沸き立っている。
この年は、史上に残る暑い年であり、
フランスと違って、9月の雨に悩まされることがなかった。
リオハ、リベラ・デル・ドゥエロといった著名なワイン生産
地域からの報告は、まさに素晴らしいの一言であった。
ロバート・パーカー著ワイン・バイヤーズ・ガイドより抜粋
今回の数多く入荷した古酒の中でも
私がとても気に入っているのがこのワインです。
ボデガス・クネがつくるインペリアル・グラン・レセルバ1994。
リオハの名門
コンパニーア・ビニコラ・デル・ノルテ・デ・エスパーニャ社の
ブランド、インペリアルのグラン・レセルバの古酒。
この古酒はビンタエ・グループの会長のプライベートストックを
和泉屋創業90周年記念用のワインとして一部分けてもらった
ワインのひとつです。
管理はパーフェクト!
コンディションは過去いろいろなヴィンテージを飲んでいますが、
常に大いに楽しませてもらっています。
テンプラニーリョ主体、マスエロ、グラシアーノが
少量ブレンドされます。
D.O.リオハ産、サブゾーンはリオハ・アルタ地区。
リオハを代表するワインの1つです!
1994年、もう18年も経っているんですね。。。
★インペリアル・グラン・レセルバ 1994 ボデガス・クネ
※インポーター希望価格:12,600円(税込)
商品番号:600137 販売価格:10,080円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/600137/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/1/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイナリー和泉屋創業90周年記念・特別セット
〔マンスリーワイン〕
★モナスティル・S・X・クルニー 2004 モナスティル
※インポーター希望価格:4,830円(税込)
商品番号:620442 販売価格:4,347円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620442/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/2/1ac1hh/
★アルツ・ミティカ 2005 デ・バルドス
※インポーター希望価格:4,620円(税込)
商品番号:620445 販売価格:4,158円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620445/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/3/1ac1hh/
〔ウイークリーワイン〕
★ガルナッチャ・サルバヘ・デ・モンカヨ 2009
ガルナッチャ・デ・エスパーニャ
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620886 販売価格:2,268円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620886/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/4/1ac1hh/
★マツ・エル・ピカロ 2010 ボデガス・マツ
※インポーター希望価格:1,890円(税込)
商品番号:620986 販売価格:1,701円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620986/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/5/1ac1hh/
〔デイリーワイン〕
☆パッソ・デ・ラ・カプラ・ベルデホ 2010 アバニコ
※インポーター希望価格:1,470円(税込)
商品番号:620959 販売価格:1,323円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620959/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/6/1ac1hh/
★パッソ・デ・ラ・カプラ・テンプラニーリョ 2010 アバニコ
※インポーター希望価格:1,470円(税込)
商品番号:620958 販売価格:1,323円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620958/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/7/1ac1hh/
★パッソ・デ・ラ・カプラ・シラー 2010 アバニコ
※インポーター希望価格:1,470円(税込)
商品番号:620957 販売価格:1,323円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620957/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/8/1ac1hh/
※インポーター希望価格合計:18,270円(税込)
※通常販売価格合計:16,443円(税込)
デイリー、ウィークリー、マンスリーのワインを選びました。
計7本、どれも用途用途に素晴らしいワインでしょう。
90周年記念! 特別価格で販売いたします。
〔90セット限定〕
★ワイナリー和泉屋創業90周年記念・特別7本セット
商品番号:902391 販売価格:9,450円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/902391/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/9/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もし果菜の日や花菜の日に飲んだならば、
この価格で買える最高のワインでしょう・・・・。
5年経った今、驚きの美味しさとなっています。
間違えなく最高に好きな造り手のひとつである
テロワール・アル・リミット。
テロワール・アル・リミットの中で最もエレガントな
ワインがこのアルボサルです。
北向き斜面に広がる単一畑で樹齢90年弱のカリニェナが
植えられる畑です。
土壌はプリオラートを代表する粘板岩質土壌です。
その古樹のカリニェナから "2,386本" のワインがつくられます。
アメリカの有名ワイン専門誌 "Wine Enthusiast"で
ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー2008に輝いた南アフリカで
最高品質のワインをつくることで知られる、
セイディ・ファミリーのイーベン・セイディ氏と15年前から
プリオラートでワイン造りに携わっているドイツ人醸造家の
ドミニク・フーバー氏が経営しているボデガです。
世界中のワインを飲んでいるイーベン・セイディが
このプリオラートに魅了され、
『プリオラートほどワイン造りに魅力を感じたところはない』
とイーベンは語っています。
テロワール・アル・リミットは
『本来のプリオラートとは何か』
を理念にワイン造りを行っています。
プリオラートでは特に異色なワインではありますが、
その評価の高さは驚きです。
スペインの全国紙 "El Mundo紙" のプリオラートワインの試飲会で
第1位 レス・トッセス 2007 (生産本数 1,388本)
第2位 レス・マニェス 2007 (1,388本)
第3位 ディッツ・デル・テラ 2007 (2,135本)
第6位 アルボサル 2007 (2,386本)
第7位 トロッジャ・ビ・デ・ビラ 2007 (4,668本)
という驚きの成績を収めました。
他にはフィンカ・ドフィ、クロス・エラスムス、
マス・ドイシュ、クロス・モガドールなどの蒼々たる
顔ぶれの中だから本当にすごい評価ですよね。
今、2007年のアルボサルがめちゃめちゃ美味しくなっています。
北向きの畑でよりエレガントな味わいのアルボサル、
果菜の日や花菜の日に絶対に飲んで見てください。
その素晴らしさにきっと驚くことでしょう。
私が最高に好きだという理由が
すぐにおわかりいただけると思います。
アルボサル2007、この価格で買える最高の1本でしょう!
★アルボサル 2007 テロワール・アル・リミット
※インポーター希望価格:11,550円(税込)
商品番号:620789 販売価格:10,395円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620789/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/10/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『語る』という意味の "HABLA"
きっとそのあまりの美味しさを誰かに語りたく
なってしまうので、この名を付けたのかも知れませんね。
"HABLA" 素晴らしいワインです。
セビーリャで行われた国際ワイン&スピリッツコンクールで
素晴らしい成績を納めたり、スペインの一般誌「ウーマン」でも
「エクストレマドゥーラのスペシャルワイン。
滑らかなアタックで、驚きの赤!」
と紹介されたりと注目されているのが
セカンドラベル的なワインのアブラ・ソルムです。
内容をみてもソルムがファーストラベルでアブラが
特別ラベルといっても良い内容だと私は思っています。
シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、テンプラニーリョの
ブレンドでつくられ、フレンチオーク樽で6ヶ月熟成させます。
そのおしゃれなボトル同様、味わいもエレガントさを持った
果実味豊かなワインに仕上がっています。
コストパフォーマンス最高の1本でしょう。
★アブラ・ソルム 2010 ボデガス・アブラ
※インポーター希望価格:3,150円(税込)
商品番号:620970 販売価格:2,835円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620970/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/11/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私がよく遊びに行くJR板橋駅のすぐ側にあるワインバーの
『あん』
あの天才醸造家ラウル・ペレスもお気に入りのワインバーです。
店には
ラウル・ペレス
ロドリゴ・メンデス(フォルハス・デル・サルネス)
ドミニク・フーバー(テロワール・アル・リミット)
リカルド・アランバリ(ビンタエ・グループ)
アントニオ・サオネロ(フィンカ・サン・ブラス)
グロリア・ガリガ(アルス・ヘリピンス)
なども来店しています。
オーナーの一人、飲み物を担当する峰永さんはワイン歴こそ
短いのですが、どうすればこのワインが美味しくサービス
できるかを貪欲なまでに突き詰めています。
この店の規模でここまで徹底しているワインバーは
他になかなかないのでは
とは世界中のワイン産地を回っている
ヴィノテークの蛯沢さんのコメント。
本当に素晴らしいワインバーです。
その峰永さんの最近のお薦めはア・コロア・リアス2010です!
色調はグリーンがかった淡いイエロー。
香りはほのかで、マンゴーや、バナナなどの
トロピカルフルーツ系のニュアンスがあります。
味わいは、生き生きとした酸と、
ほどよいボリューム感をもった果実味が素晴らしく
調和していて、余韻は、その素晴らしい酸のおかげで、
グレープフルーツのような味わいが感じられます。
いやー、ヒットしましたよ、ゴデージョの白ワイン。
このワイン、僕の好きな種類の酸のニュアンスが
感じられんですよねー。
で、ボディにほどほどのボリューム感があるんで、
口の中で味わった時に、すごくバランスがとれていて、
それが、複雑な構造を感じさせるんですよねー。
なんか僕の中では、レイラーナの弟分的存在。
塩鱈とジャガイモのクロケタスなんか
いいんじゃないですか、うちの料理との相性は。
と、コメントをもらいました。
ア・コロア・リアス2010&あん&和泉屋を
よろしくお願いいたします。
☆ア・コロア・リアス 2010 アデガス・ア・コロア
※インポーター希望価格:3,150円(税込)
商品番号:621004 販売価格:2,835円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621004/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8jqmg/12/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔あとがき〕
お鮨とワイン
お鮨とワインの組み合わせってとってもむずかしいですよね。
お鮨っていろいろな種類があってそれぞれ全く別々な味ですからね。
4月16日に鮨処・福助で行ったアルス・ヘリピンスの
ワイン会、どうなるかとても興味深かった会ですが、
参加者全員大喜びしていただいた会になりました。
ワイナリー和泉屋の90周年を記念してつくってくれた
アレグレ・カンパネッタ(愉快な鐘)2010
アルス・ヘリピンス2004、2005、2006
どのワインも見事なまでに和の食材と楽しめました。
スペインワインとお鮨かぁ
とたくさんの皆様が思っていらっしゃるかもしれませんが、
もしこの席にいらっしゃったのであれば
ただただ驚いていただけたことでしょう。
スペインワイン、自分の中でもどんどん楽しく、
そしておもしろく興味深いものになっています。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=lwktZn%7euOah%3d%7eL.%25Su%7bvC66&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
楽天カード入会&利用で5,000ポイント
さらに期間限定でボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────
.