━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.111203r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ ★全ショップ対象!48時間!
┃┃ ★女性限定HappyレディースDAY
┏┛┗━━━┓★5000円以上のお買い物でポイント3倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2011/12/2(金) 10:00 〜 2011/12/4(日) 9:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/xmas/campaign/111202/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOPICS
■ ビッグ・ヴィンテージ2001年のドルチェット・ダルバ
■ 掘り出し物の2005年ビンテージ、早い者勝ちです!
■ 今の季節でも楽しめる厚みのある「ムルソー」
■ 飲み飽きのしないオーストラリアのシャルドネ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ワイナリー和泉屋の鈴木です。
久しぶりに入荷した
イコノのバッグ・イン・ボックス(2000ml)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620646/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/1/1ac1hh/
おかげさまで販売から10日間で入荷数の半分を
超えるご注文を頂いております。
年末年始と人が集まる機会が多くなると思いますが
そんな場合でも大活躍すること間違いなし!
在庫があるうちにまとめ買いをオススメします。
こちらもご一緒にどうぞ!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000971/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/2/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ ビッグ・ヴィンテージ2001年のドルチェット・ダルバ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
アンヌンツィアータにカンティーナを構える
『エリオ・アルターレ』
モダンバローロを代表する造り手で、
今やイタリア国内でもトップクラスの生産者です。
1970年代、長期熟成を必要とする伝統的手法のバローロが、
その高値の為か、まったく売れなくなり、壊滅的な苦境を
迎えた時期に、バローロの問題点を一人探究し、伝統的な
手法から脱却することで、
今までのバローロよりも早く飲みごろを迎え、より安価で
提供することが出来るモダンなバローロを生み出しました。
それと同時に、バローロの信用と品質を高める為に
ブルゴーニュでは当たり前のように行われていた
・衛生管理
・収穫量の制限
・科学薬品の禁止
・果皮のマセラシオンを取り入れる
など、ワイン造りを一から教わった父との不和を
生み出してまで造れられたモダンバローロは、
現在のバローロの成功の礎ともなる偉大な革命となりました。
そのエリオ・アルターレがつくるドルチェット・ダルバ。
ほんの僅かですが2001年ビンテージをご案内します。
2001年はピエモンテのビッグ・ヴィンテージで
ビンテージチャートでは「96」と近年稀にみる高評価!
エリオ・アルターレが造る10年熟成のドルチェット・ダルバ
是非、お楽しみ下さい。
ドルチェット・ダルバ [2001] エリオ・アルターレ
【イタリア/ピエモンテ・赤】
商品番号:500058 販売価格:3,675円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/500058/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/3/1ac1hh/
▼パルミジャーノもご一緒に!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/001868/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/4/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 掘り出し物の2005年ビンテージ、早い者勝ちです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
シャトー・シャス・スプリーンは、
ムーリスを代表する傑出したブルジョワ級のシャトーで、
「傑出したシャトーである。
一貫して上質なワインを生産し三級シャトーと
同等の出来だったこともしばしばある。」
-ロバート・パーカー氏-
「一貫して申し分なく、多くの場合傑出したワイン。
長期熟成型ボルドーでボルドーの最も確実な代物の1つ。」
-ヒュー・ジョンソン氏-
などの高評価を受けています。
『最悪のグラン・クリュより、最良のブルジョワでありたい。』
と、オーナーが語るほど、
グラン・クリュに負けないワインを造り続けています。
今回少量入荷した2005年ビンテージは言わずと知れた
ボルドーのビッグビンテージ。
パーカー氏も
『2005年は並外れたヴィンテージで過去28年間試飲した
ヴィンテージとは全く違っている!』
と評価しています。
メドックで最も人気のある3つのクリュ・ブルジョワのひとつ、
シャス・スプリーン=「憂いを払う」
かつてシャトーに滞在した英国の詩人、バイロン卿の命名と
言われています。
掘り出し物の2005年ビンテージ、国内最安値!早い者勝ちです!!
シャトー・シャス・スプリーン [2005] ムーリス
【フランス/ボルドー・赤】
商品番号:200724 販売価格:8,400円⇒6,090円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/200724/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/5/1ac1hh/
▼こちらの2005年ビンテージも在庫限り!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/200623/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/6/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 今の季節でも楽しめる厚みのある「ムルソー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ご好評を頂いた「クロズリー・デ・アリズィエ」の
ムルソーが再入荷しました。
シャブリ地区最大のドメーヌを所有する
ジャン・マルクブロカール社のブロカール家長男である
ステファン・ブロカール氏が手掛けるネゴシアンです。
成功した父の会社を継がず2007年に退社し、
クロズリー・デ・アリズィエを始めました。
大手名門ネゴシアンに桶売りで供給していた
生産者と組み、良質のワインを驚きの価格にて
販売できる仕組みを作り上げてきています。
その抜群の価格パフォーマンスを垣間見られる
ブルゴーニュセレクション。
ムルソーは力強くたっぷりな果実味で、少し硬さも
感じられましたが飲み続けるうちにやわらかくなめらかに、
奥深いリッチな味わいが楽しめました。
厚みがあり、ホワイトソースを使った料理や
ブルーチーズなどとあわせてもお楽しみ頂けます。
ムルソー・テロワール・ド・ムルソー [2009] クロズリー・デ・アリズィエ
【フランス/ブルゴーニュ・白】
商品番号:301830 特別価格:6,300円⇒3,654円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/301830/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/7/1ac1hh/
▼モレ・サン・ドニ・ブランと飲み比べ!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/301840/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/8/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 飲み飽きのしないオーストラリアのシャルドネ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
オーストラリアが誇るトップ・ブランド『ペンフォールド』
優れたチーフワインメーカーたちが
代々ペンフォールドスタイルを引き継ぎワイン造りを行っています。
現在4代目のピーター・ゲイゴ氏は
ローズ・ワーシー・カレッジ醸造学を首席で卒業。
ペンフォールドの伝統と質を維持すると同時に新たなスタイルを
開拓すべく、2002年からチーフ・ワインメーカーを務めています。
2005年に米ワイン専門誌「ワイン・エンスージアスト」の
“ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー”
に、オーストラリア人として初めて選出された期待の俊英です。
「クヌンガ・ヒル」
はペンフォールドのワイン造りと哲学を反映して、
サウスオーストラリア全域から収穫した葡萄の中でも優れた
葡萄を選別、ブレンドして造られるペンフォールドの魅力を、
お手頃な価格で楽しめるスタンダードクラスです。
バロッサ・ヴァレー、クナワラ地区等から収穫された
シャルドネ種をフレンチオークの樽で熟成させ、造られる
よく熟した果物の香りと樽の風味がマッチしたソフトな1本。
全体の厚みと酸味のバランスが良くワイン単体でも楽しめます。
クヌンガ・ヒル・シャルドネ [2010] ペンフォールド
【オーストラリア/サウス・オーストラリア・白】
商品番号:660245 販売価格:1,680円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/660245/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/9/1ac1hh/
▼クヌンガ・ヒルの赤はこちら
http://m3.rakuten.co.jp/wine/660213/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8as0i/10/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
先日、次女の七五三に行ってきました。
神社でお参りしてから恒例の写真館での写真撮影。
写真館では昨年撮った長男の写真が飾られていて
誇らしげな長男。
撮影ではなかなかうまく笑顔を作れない次女と
扇子を持つ手が動いてしまう長男がNG連発。
改めて芦田愛菜ちゃんって凄いなと感じました。
写真館から昼食のため向かった洋食屋への道中では
あんみつ姫のような次女に声をかけてくれる方々がいて
照れっぱなしの次女。
いつもは大人と変わらない量を食べる次女ですが
着物の帯が苦しかったようで珍しく小食に。
せっかくなのでと長男も袴を着ていったのですが
帰り路でトイレに行きたいと・・・
久しぶりに抱っこして家まで走って帰りましたが
長男の重さに成長を感じました。
しかし、翌日、腕が筋肉痛になるとは・・・。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=RNStZn%7euOahJ3%5ez6AWfxj80&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────
.