━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.111115r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ ★38時間限定!
┏┛┗━━━┓★エントリー&2ショップ購入で全ショップポイント5倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2011/11/14(月) 10:00 〜 2011/11/15(火) 23:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/shop5/111114/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オッラァ〜(こんにちは) ワイナリー和泉屋の新井です。
皆さん、人生は一度、美味しいワインを飲んでいますかぁ〜〜〜。
ワイン専門誌ヴィノテークの最新号の表紙を見ると、
ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクションVol.96
『超ベストワイン、ベストワインともスペインの威力を発揮』
と書いてあるじゃありませんか。
今回、"アブラNo.4 2006" と "イレガル" を送っていたので
もしかしたらと思ってページを開けてみると別のワインでした。
う〜ん、がっかり。
超ベストワインは話題のワイン、ベンハミン・ロメオの
コンタドール2008(19点 46,000円)、
ベストワインは同じくベンハミン・ロメオの
ラ・ビーニャ・デ・アンドレス・ロメオ2008(18.5点 19,800円)
でした。
はははっ、さすがにこのワインたちには敵わないですよねぇ。。。
今回は60本のワインの中で16点以上のポイントが付き
掲載されたワインは16本。
アブラNo.4 2006は18点で3番目の点数、
イレガルも17.5点で4番目の点数と高い評価を得ました。
今回の号で17.5点以上は10アイテムのワインでその内、
スペインワインが7アイテムという結果。
ここのところ、ベストワインはずっとスペインワインが
とり続けていますよね。
トッププロはもうすでにスペインワインの素晴らしさに
気がついているのです。
以前、超ベストワイン(19点)に選ばれた
クアトロ・パゴス・ヴィンテージ2005
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620785/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/1/1ac1hh/
って超お買い得ワインだと思いませんか。
ボデガの在庫はもう完売となり次は2006年ヴィンテージとなります。
在庫のあるうちにぜひお買い求めくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
酸が綺麗でエレガント、涼しさを感じるワインが好きなんです。
スペインワインで
『酸が綺麗でエレガント、涼しさのあるワイン』
があるなんて思っている人は少ないのでは・・・。
『酸が綺麗でエレガント、涼しさのあるワイン』
は比較的ガリシア州にあるんです。
特に美味しい奴が!
今日はD.O.リベイラ・サクラ、D.O.モンテレイ、
D.O.リアス・バイシャスから
『酸が綺麗でエレガント、涼しさのあるワイン』
をセレクトしました。
しかもエリア最高のワインたちを!
ラウル・ペレスが各ボデガのオーナーと共につくる
素晴らしいワインです。
★ギマロ・バリック・B2M 2007 アデガス・ギマロ
※インポーター希望価格:4,830円(税込)
商品番号:620749 販売価格:4,347円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620749/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/2/1ac1hh/
ラウル・ペレスの名を伝説にした『エル・ペカド』をつくる
アデガス・ギマロの上級キュヴェのギマロ・バリック・B2M。
シル河沿いの断崖に広がる急斜面にある"Finca Meixeman畑"に
植えられる樹齢百年を超えるメンシアから造られます。
芯のしっかりした酸の綺麗なエレガントな味わい。
★ゴルビア・ティント 2006 キンタ・ダ・ムラデッラ
※インポーター希望価格:6,720円(税込)
商品番号:620776 販売価格:6,048円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620776/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/3/1ac1hh/
5年の時を経て今最高に美味しくなっている
ゴルビア・ティント2006。
エル・ブジのシェフ・ソムリエ、ダビットも
大絶賛するワイン。
メンシアを主にバスタルド、
カイーニョ・レドンドを少量ブレンドします。
標高1,000から1,100メートルに広がる単一畑
ゴルビアに植えられる樹齢20年弱の葡萄から
造られます。
まさに『旬』を迎えるワインです。
★ゴリアルド・カイーニョ 2008 フォルハス・サルネス
※インポーター希望価格:6,615円(税込)
商品番号:620750 販売価格:5,953円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620750/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/4/1ac1hh/
リアス・バイシャスの絶滅危惧種といわれる
カイーニョから造られるワイン。
キンタ・ダ・ムラデッラのホセ・マテオは
『ゴリアルド・カイーニョが
酸が綺麗でエレガントなワインのNo.1だ』
とコメントするほど。
多くの星付きレストランや他のボデガで
このワインをみることがすごく多く驚きます。
どのワインも
『酸が綺麗でエレガント、涼しさのあるワイン』
ですが、それぞれしっかりした個性をもち、
その味わいの違いもきちっと楽しめることでしょう。
ブルゴーニュ好きの皆様にはぜひ飲んでもらいたいワインです!
ぜひ、飲み比べしていただきたく3本セットを組みました。
このチャンスにぜひスペインの
『酸が綺麗でエレガント、涼しさのあるワイン』
をお楽しみください。
★ガリシア州・酸が綺麗でエレガント、涼しさのある赤ワイン
3本セット
※インポーター希望価格合計:18,165円(税込)
商品番号:902283 特別販売価格:14,532円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/902283/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/5/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《アブラ・No.4 2006 ボデガス・アブラ》
エクストレマドゥーラ州トルヒーリョにある、
2004年創業のボデガ。
ボルドーの専門機関に土壌分析を依頼し、
200haに及ぶ土地を64区画に細分化。
適地適品種および30人のスタッフによる担当者制のの栽培、
区画ごとの醸造によるトレーサビリティ管理などを行う。
当ワインはシラー100%から。
フレンチオーク(新樽率約80%)にて約12ヶ月間熟成させた。
紫を残した濃いガーネット色。
ブラックベリーのコンポートやコンフィ、ロースト香、
黒こしょうを含む甘苦系スパイス、ほのかな腐葉土や
シガーなどの香りが調和し、芳醇な印象。
ふくよかな果実味から、広がりにも膨らみがある。
タンニンはなめらかながら、後半にスパイシーさを与える。
ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクションVol.96 より
5年が経ちパワフルさも落ち着いてきて
本当に美味しくなってきていますねぇ、素晴らしいです。
良いワインをつくるための投資ならばどんどん行うという
お金持ちのボデガですが、さすがに素晴らしいワインを造ります。
同じ2006年ヴィンテージのNo.5も
田崎真也氏は18点を付けていました。
どちらのワインも
まさに今、『旬』を迎えたワインでしょう。
★アブラ・No.4 2006 ボデガス・アブラ
※インポーター希望価格:6,510円(税込)
商品番号:620631 販売価格:5,859円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620631/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/6/1ac1hh/
★アブラ・No.5 2006 ボデガス・アブラ
※インポーター希望価格:6,510円(税込)
商品番号:620632 販売価格:5,859円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620632/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/7/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《イレガル ファン・マヌエル・ブルゴス》
アバン・コンセントラシオンでの「ベストワイン」獲得が
記憶に残る、
ボデガス・イ・ビニェードス・ファン・マヌエル・ブルゴスの
ビノ・デ・メサ(テーブルワイン)。
イレガル(法律違反の意)という名のとおり、
D.O.規定を無視して何もかも自由に造ったワインとのことで、
醸造方法やヴィンテージ構成などは非公開。
ティンタ・デル・パイス(テンプラニーリョ)100%、
約1,000本の生産量であることは明らかにしている。
色調は紫がかった濃いガーネット。
香りは芳醇で複雑性を含み、
ブラックベリーのコンポートやコンフィ、樹脂やスパイス、
ほのかな腐葉土香やロースト香などが調和。
味わいは、まろやかでふくよかなアタックから、
広がりはなめらかでバランスがよい。
余韻が長く、エレガントさを含む。
当ボデガはリベラ・デル・ドゥエロD.O.内ブルゴスの
フエンテルセスペ村にある。
オーナー兼醸造家のファン・マヌエル・ブルゴスはマドリッドで
醸造学を学び、1996年、一族が代々受け継いできた葡萄畑の整備に
着手、ヴィンテージ2000から自身のワイン造りを始めた。
計40haの自社畑ではビオロジックを実践している。
ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクションVol.96 より
はい、このイレガル、
最強のビノ・デ・メサ(テーブルワイン)です!
オーナーのファン・マは
『トップキュヴェのアバン・セパス・センテナリアスの上をゆくワインだ』
と話していましたからね。
メイン造りはきちっとしているのですが他のことは
ハチャメチャなファン・マらしいワインです。
もちろん味わいは私も太鼓判を押しちゃいます。
今なら特別価格で販売中。
過去、アバン・コンセントラシオン、アバン・ナシミエントと
全てこの『ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクション』で
高ポイントを取り続けているファン・マのワイン、現在販売中の
2007年は本当に美味しく仕上がっています。
★イレガル
ボデガス・イ・ビニェドス・フアン・マヌエル・ブルゴス
※インポーター希望価格:5,040円(税込)
商品番号:620675 特別販売価格:4,032円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620675/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/8/1ac1hh/
◆フアン・マヌエル・ブルゴスの他のワインはこちら◆
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000690/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/9/1ac1hh/
私の一押しは "バルドエルナンド" !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャンパン好きの皆様へ これ、絶対に買いです!
☆クリュッグ・クロ・デュ・メニル 1995
※インポーター希望価格:136,500円(税込)
商品番号:420149 販売価格:94,500円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/420149/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/10/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このレ・コトー・デ・モワンヌはコート・ド・ボーヌの
複数のテロワールからセレクションされた葡萄、
もしくはワインをブレンドし、つくられる特別なワインです。
優秀なスタッフ等よりそのテロワール個性を生かしながら
バランスの良いアッサンブラージュが行われ、素晴らしい
ワインとなりリリースされます。
☆白のブレンドには・・・
1.ボーヌ・エリアのACのものをボディーを与えるために。
2.ムルソー・エリアは丸さと複雑味を。
3.オート・コート・ド・ボーヌはフレッシュさと爽やかな酸を。
4.リュリー・エリアからは厚みのある果実味とミネラルを。
はい、選びに選び抜いた葡萄、ワインをリリースします。
お飲みになっていただければ
すぐにおわかりになっていただけると思いますが
まさにワンクラス各上のブルゴーニュACワインなのです。
2009年が注目されていますが、
今飲むのであれば絶対に2008年ヴィンテージをお薦めします!
☆ブルゴーニュ・レ・コトー・デ・モワンヌ・ブラン 2008
ブシャール・ペール・エ・フィス
商品番号:360913 販売価格:2,499円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/360913/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/11/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲んでいただいた皆様には
確実にファンになっていただいております。
本当に素晴らしいロゼワインだと確信しています。
モスカテル・グラーノ・ネヌードを主に黒葡萄の
シラーをブレンドしつくられる素晴らしい個性のある
高品質のロゼワインです。
ロゼと聞き、スキップした人は本当に残念です。
ロゼにもこんなに美味しく多様性のあるワインが
あることを知ってもらいたいです。
このロゼワイン、上級キュヴェのグラン・リバリス同様
非常に守備範囲の広いワインです。
和食、中華などに非常にその実力を発揮することでしょう。
私は中華料理に絶対に合わせたいワインのひとつです。
中国の果物『ライチ』を思わせるユニークで食欲を誘う香り。
口中では引き締まったドライな味わいにきっと驚くことでしょう。
本当に料理との相性は幅広く、家庭に1本あるだけで、
なんか嬉しくなってしまうワインです。
常に食卓を明るく楽しくすることのできるワインでしょう。
☆リバリス・ロゼ 2010 カスティーリョ・デ・マエティエラ
※インポーター希望価格:1,680円(税込)
商品番号:620888 販売価格:1,512円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620888/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/12/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔あとがき〕
私のメルマガに最近よく登場する
"野菜料理と土鍋ごはんの店 あん"さん、
以前はボルドー、ブルゴーニュのリストだったのを和泉屋の
輸入するスペインワインに変えたところ、ワインを飲む方が
大幅に増え、今回、日本酒も焼酎も扱いをやめ
"ワインと料理とフルーツカクテルの店 あん"
と名を変え、リニューアルしました。
先日、ご自分でもワインを輸入するお客様が
友人と来たときに
『ここのスペインワインは侮っちゃダメだぞ、
おれが凄いと思っているんだから』
と言っていましたと教えてくれました。
その時飲んだワインは
★フィンカ・ノタリオ・ティント 2005
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620532/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/13/1ac1hh/
★エクスクルーシヴ・ナンバー・ナイン 2005
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620449/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/14/1ac1hh/
★アタウルフォス 2008
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620830/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e83/15/1ac1hh/
お客様たちもその完成度の素晴らしさに驚いていたそうです。
あんのオーナー、峰永さんは酸がしっかりしたワインが
好きでフィンカ・ノタリオ・ティントとアタウルフォスを
大絶賛していました。
まあ、この2つは太鼓判ですけどね。
少しずつですが『安ワインでない』、ワイン界の未来を担う
スペインワインが認められてきたと感じます。
先日も5,000円〜8,000円のボルドーワインを飲みましたが、
こんなので良いのだろうかと感じました・・・・。
私もコマンドリー・ド・ボルドーの会員
もっとコストパフォーマンスの高いワインが
あらわれて欲しいものです・・・・。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=l7YLa%7eVQsm%231%24-IY3%60%7c1R18&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────
.