■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅酒屋 [2011_11_14]
本当に美味しい梅酒を飲んだことがありますか
───────────────────────────
梅酒 柚子酒 苺酒 こだわりリキュールなら梅酒屋
http://www.rakuten.ne.jp/umeshu/?scid=rm_211534
───────────────────────────
氷の入ったグラスに梅酒を注いだとき、
ゆっくりと梅のエキスが広がっていきます。
そんな濃密でゆっくりとしたエキスを眺めながら
小さな酒蔵の造る「想い」と「時間」を愉しんでください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
▼ 完熟エビス 予約大好評受付中♪ ▼
http://item.rakuten.co.jp/umeshu/5031ebiskanjuku/?scid=rm_211534
http://item.rakuten.co.jp/umeshu/5031ebiskanjuku1800/?scid=rm_211534
▼ 大人気!ミニ菰樽の梅酒 限定色「金」残り10個!▼
http://item.rakuten.co.jp/umeshu/komodaru-2012-tatu/?scid=rm_211534
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
竈(かまど)のゴハン、スモーカーの燻製、石窯のピザが大好きな
アウトドア志向、インドア派の上田です。
先日本屋さんで「燻製作り入門」「男の手作り燻製」「燻製の基本」
3冊の燻製本を買いました♪
塩漬け → 塩抜き → 乾燥 → 燻煙 → 熟成
すっかり頭の中は燻製名人。
やっぱりまずは煮玉子の燻製から、いやいやスモークサーモンが
デビュー戦でしょ、いやココはカマンベールチーズあたりがモテるかも、
いろんなシーンが脳裏を浮かび消えていきます。
あとはスモーカーを購入し、燻煙で燻すだけ・・。
燻煙・・。
煙、ソレどこでやるの・・?
マンションの部屋でそんな煙だしたら火災警報器ワーワーなるし、
ベランダで煙あげると、絶対消防車飛んでくるし・・。
「燻製作り入門」「男の手作り燻製」「燻製の基本」
3冊の本をきちんと本棚に戻し、本日も美味しい梅酒たちをご案内いたします♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
────────────────────────────────
★ 花札梅酒の最高峰 ★
────────────────────────────────
梅に鶯、噂の月ヶ瀬梅原酒
────────────────────────────────
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─…─….*:゜。☆
\:/ \:/
─★─ この味は、他にはない・・。 ─★─
/:\ /:\
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─…─…─.*:゜。☆
▼ お一人様二本まで、月ヶ瀬の梅原酒 ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027tukigase0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/1/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027tukigase1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/2/1ac1hh/
この梅酒をはじめて飲んだとき腰を抜かしそうになりました!
アルコール度数19度、エキス分38%と通常の梅酒の倍もある数値は
口に含んでも本当に強烈で、ほかの梅酒がまるでお子様用に思えるほど
凄いインパクトでした・・。
まるで液体になるのを拒むかのようなとろみ、
口に含むと蜜のような甘さ、どこまでも続く甘酸っぱい余韻、
こんな濃醇な梅酒が世の中にあっていいのか・・。
しかもこの梅酒に使っている月ヶ瀬梅林の梅は、
日本中探しても、この酒蔵しか使っていない貴重な梅なんです。
そんな貴重な梅を惜しげもなくたっぷりと原料に使い、
さらに仕込むお酒は酒蔵自慢の3年熟成焼酎。
美味しくないハズがありません。
作家が描いた「花札」図柄の梅に鶯といいい、
全てにおいてパーフェクト、捜し求めていたのはコレッ!て感じです。
超限定生産の梅原酒、買わなきゃ損ですよ♪
▼ お一人様二本まで、月ヶ瀬の梅原酒 ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027tukigase0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/3/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027tukigase1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/4/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
闇市 メルマガ限定 まさしく皇室御用達!
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/kameizumi-tomato0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/5/1ac1hh/
ID
umeshu
闇市パスワード
iketomato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
────────────────────────────────
★ 辛口の梅酒 ★
────────────────────────────────
甘いだけが梅酒じゃない・・。
────────────────────────────────
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▼ 銘酒 八海山の辛口梅酒 ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/2003hakkai-gen-0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/6/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/2003hakkai-gen-1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/7/1ac1hh/
ついに入荷が実現しました!
銘酒“八海山”の原酒で仕込まれたドライな梅酒です!
梅酒らしい「すっぱい酸味」と言うよりも
日本酒らしい「ピリッと辛口」という酸味があります。
だから“ごくごく”と言うより、“ちびちび”やめられない、とまらない、、、
食前酒、濃い料理のお口直しとしてもいけますし、
白ワインのように魚料理と合わせても◎
薄めずに、ストレートでスカッとやっちゃってください。
数に限りがありますので、売り切れ御免!をご了承ください。
▼ 銘酒 八海山の辛口梅酒 ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/2003hakkai-gen-0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/8/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/2003hakkai-gen-1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/9/1ac1hh/
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─…─….*:゜。☆
\:/ \:/
─★─ この秋、ぶどうが熱い♪ ─★─
/:\ /:\
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─…─…─.*:゜。☆
▼ 深山ぶどう ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044miyama-budou0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/10/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044miyama-budou1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/11/1ac1hh/
グラッパと赤葡萄というシンプルな組み合わせで造り出された
最上級のリキュールと断言できます。
「こんなに美味しいリキュールが、なぜ今まで発見されなかったのだろう?!」
これが最初の感想です。
奇をてらった組み合わせで注目されるリキュール…それはそれで驚かされます。
しかし、この「丹波 深山ぶどう」は、とてもシンプルです
けれど「ぶどう以上にぶどう」といえる味わい。
栓を開けると驚くほどに葡萄の香りが広がります。
その香りだけでもこのリキュールの底知れぬ力を感じることと思います。
低アルコールで非常に飲みやすく、純粋に「美味しい〜!」という仕上がりです。
また、素材のエキスが存分に入っているので、とっても贅沢に感じます。
久々に驚かされた逸品です!
▼ 深山ぶどう ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044miyama-budou0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/12/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044miyama-budou1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/13/1ac1hh/
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
▼ 淡ぶどう スパークリング ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044awabudou0250/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/14/1ac1hh/
泡梅・15・ゆずに続く微炭酸シリーズの4作目は、
西山酒造さんが造る大人気「深山ぶどう」のスパークリング「淡ぶどう」です♪
この味が嫌いな人がいるのでしょうか?!
お酒の弱い方も大歓迎!って感じです(*^_^*)
まるで葡萄ジュースのようにゴクゴクと飲めてしまいます★
ロックかクラッシュアイスで喉に炭酸を感じながら爽快に飲む!
暑い季節には特に最高ですよね!
少し甘めなので、食事に合わせるとかよりも、デザート的に楽しむのがよろしいかと。
▼ 淡ぶどう スパークリング ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044awabudou0250/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/15/1ac1hh/
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
▼ 子宝 赤ぶどう ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/kodakara-akabudou1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/16/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/kodakara-akabudou0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/17/1ac1hh/
口当たりは軽いのに、どっしりした深みがオトコマエなぶどう酒。
どっしり感が赤ぶどうならではの“コク”で、
国産の酸味無い上質なドライフルーツを食べたときの味に似ています。
これなら、“デカすぎるやろ”と、つっこみたくなるようなワイングラスで
大人モードで飲んでもカッコがつきますね。
気取ったスタイルをとりながら、「実はリキュールなのよ♪」と
いたずらっぽく微笑まれたら、イチコロでフォーリンラブかもしれません〜
▼ 子宝 赤ぶどう ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/kodakara-akabudou1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/18/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/kodakara-akabudou0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/19/1ac1hh/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あしたはいいいちごの日〜
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/torotto-ichigo/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/89jfk/20/1ac1hh/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ショップ・オブ・ザ・イヤー2011】
あなたの1票がベストショップを決定!
投票でポイントが当たるチャンスも!
↓↓↓ 梅酒屋に清き一票を ↓↓↓
http://award.rakuten.co.jp/?menu=top&s=211534
投票期間 2011年10月27日(木) 10:00 〜 11月24日(木) 09:59
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までメールマガジンを読んでくださってありがとうございます。
「こんなコーナーがあったらいいな」
「○○○についてもっと紹介してほしい!」など、
ご意見やご要望、ご感想などございましたら、
ぜひrakuten@umeshuya.jpまでお寄せください。
お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆────────────────────────★☆
一緒に頑張ろう日本!
お酒を愛するわたしたちにできること。
★☆────────────────────────★☆
豊かな農村で美味しいお米が栽培され
蔵人が精魂込めて美味しいお酒を造って下さり
美味しいお酒を囲む笑顔あふれる日常がある・・・、
一日も早く、そんな日常を取り戻すため、
お酒を愛する私たちに出来ることをしようと思います。
頑張ろう私たち、
頑張ろう日本
★☆────────────────────────★☆
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=umeshu&k=B%26G_o%25l43UV%26xY%3dG6T5wi48&scid=rm_211534
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/news.html?scid=rm_211534
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ●
┃●*● 梅酒専門店 梅酒屋
┃ ●●
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/?scid=rm_211534
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ *発行責任者:店長 上田 久雄
┃ *お問い合わせ:rakuten@umeshuya.jp
┃ *有限会社上田
┃ 梅酒屋オンラインショップお問い合わせ窓口
┃ *〒534-0011 大阪府大阪市都島区高倉町1−1−16
┃ *TEL.06-6925-8240 ( 10時〜16時 土日祝 除く)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_211534
──────────────────────────────────
.