━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.111113r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月13日の0時00分〜23時59分まで
『ポイント最大10倍企画』を開催中!
和泉屋で取扱の通常購入全商品が
プラチナ・ゴールド会員様は★★★ポイント10倍★★★
シルバー会員様は ★★ポイント5倍★★
レギュラー会員様は ★ポイント2倍★
にてご案内しております。是非、この機会をご利用下さい!
*共同購入・商品別ポイント変倍商品は対象外となります*
━━━━━━━━━━━━━☆さらに☆━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ ★毎月10日はケータイの日!
┏┛┗━━━┓★エントリーで全ショップポイント3倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2011/11/10(木) 10:00 〜 2011/11/14(月) 9:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/mobile/2011/all3_1110/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━☆さらに☆━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ ★14時間限定
┏┛┗━━━┓★エントリーで全ショップ ポイント3倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2011/11/13(日) 10:00 〜 2011/11/13(日) 23:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/20111113_fuj.html?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オッラァ〜(こんにちは) ワイナリー和泉屋の新井です。
皆さん、人生は一度、美味しいワインを飲んでいますかぁ〜〜〜。
お客様から頂戴したコメント、
もう一日中ハイになってしまいました。
『何もいうことがない完璧なショップです!!
特にスペインワインの充実ぶりは凄いです。
皆さん過去の先入観は捨てて和泉屋さんのスペインワインを
買って飲んでみてください目からうろこは間違いなし!!
知らないとあなたのワインライフには大きな損失ですよ』
なんて本当に素敵なコメントをいただきました。
コメントを書き込んでくださったお客様、
本当に嬉しく思っております。
最近、他の国のワインもなるべく飲むようにしていますが
1,000円以下のワインはチリワインがいろいろな面で完成度が
高いと思っています。
ただ、千円を超えるワインはスペインワインがダントツに
良いと私は思います。
今年から業務用卸もやっており、
いろいろな有名ワインショップを回りますが、
価格を言うと『そんなに安いの』とよく言われます。
プロの目から見たスペインワインはもう完全に
『ハイ・コストパフォーマンス・ワイン』と認められています。
ただしスペインワインはまだまだ選んで買わないと
『?』
となるワインもあるのでまずは
和泉屋のスペインワインを飲んでみてください。
10月に遊びに来てくれたエル・ブジのソムリエ、
ダビット・セイハスも和泉屋輸入のワインを大絶賛していました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの伝説のレストラン "エル・ブジ" のシェフ・ソムリエ、
ダビット・セイハス氏が2010年より出版している本の2012年版
『2012年に飲むべき112本のワイン』
がスペインで年内リリースされます。
今回もいくつかの和泉屋が輸入するワインが選ばれています。
★アルス・ヘリピンス ウリオール・ベルタ・グロリア
アルス・ヘリピンスは珍しいから飲んでみる、
というもの以上のワインで、生き方やワインやワインが
産まれる環境の楽しみ方を体現しているワインです。
説明するのが難しいので、造り手グロリアとウリオールが
送ってくれたコメントを読者の皆さんと共有することが
彼らのワインを理解するベストな方法だと思うので、
ここに記します。
「アルス・ヘリピンスはその規模や目的からして
私たちにとって家族のプロジェクトです。
金持ちになることではなく、日々を生きることを
目的とし、かといって自身のエゴにとらわれ過ぎず
やっているつもりです。
今もそしてこれからも僅かばかりの
(初ビンテージ2003は1400本、2006年は2000本)
ワインを造っているので極小規模のワイナリーです。
このスタイルのおかげで、強硬に営業活動をする
必要もなく、みんなに気に入ってもらう必要もありません。
気に入ってくれる人は大いに気に入ってくれ、
気に入らない人は全く気に入らない、そういうワインです。
ワインの世界は(幸いにも)広く多様です。
私たちは世界中のワインフリークの一握りの人たちと
出会うことができ、私たちのワインを楽しんでもらっています。
彼らはよく遊びに来てくれます。
ワインを何本も空けて、笑いが絶えません。
これこそが私たちのワイン造りにおける目的の一つなのです。
この環境を嬉しく思います」
心から美しいコメントだと思い、ここに掲載させてもらいました。
ところで、私は彼らのワインを大いに気に入った一人です。
嬉しいです!
ダビット・セイハス氏のコメント
はーい、私もこのアルス・ヘリピンスの大大大ファンです。
果菜の日や花菜の日に飲んだら、もうしびれちゃいます。
その昔、大好きだった2001年以降のプリューレ・ロックの
さらに嫌なところをなくしたようなそんなワインです。
2004年ヴィンテージも驚く様な味わいでしたが、
現在販売中の2005年はさらに完成度を高めました。
このヴィンテージの生産量は1,500本。
有名星付きレストラン、有名ワインショップ、
そして数カ国に輸出され完売です。
和泉屋もその輸出先に認められた数少ないショップなのです。
この驚きのスペインワイン、ぜひ飲んでもらいたい1本です。
《只今、特別価格にて販売中》
★アルス・ヘリピンス 2005 ウリオール・ベルタ・グロリア
※インポーター希望価格:13,230円(税込)
商品番号:620802 特別販売価格:8,400円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620802/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e7i/1/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらも『2012年に飲むべき112本のワイン』に選ばれた1本!
☆パゴ・デ・タルシス・ブリュット・ナチュレ
このカバはバレンシアで開催されたヨットレース、
アメリカズカップで初めて知りました。
幸運にもそのヨットレースファンのために船を
開放した友人のお客様たちと共に、まさに海の上で
このカバを楽しんだのでした。
カタルーニャの外のカバということで、
同僚のマキシミリアーノが試飲させてくれたのですが、
とても気に入りました。
違う機会にまた飲んでみました。
飲む時の環境やその時の気持ちによっては余計
美味しく感じられるものです。
それが船の中だったらそう感じられない方が
おかしいですよね?
しかし、他の機会に飲んだ時も
このパゴ・デ・タルシス、大いに気に入ったのです。
タルシスはバレンシア州ウティエル・レケナ県で
D.O.カバの統制委員会による厳しい管理のもと
造られているカバです。
シャルドネとマカベオで造るブリュット・ナチュレが
気に入っています。
瓶内熟成16か月。
果実、フレッシュ感とクリーミーさとボリュームが
バランス良く共存しています。
もう一つ、タルシス・ウニコというカバも造っていて、
ボバルで造るいわゆる「ブラン・ド・ノワール」です。
広い視野で何でも試してみたいというワインファンには
是非試していただきたいです。後悔させません。
ダビット・セイハス氏のコメント
フェナビン2009でそのお洒落さにノックアウトされ
購入を決定したカバです。
もちろんその味わいも最高です!
カバ騎士の私が言うのですから間違いなしです・笑。
こんなカバをプレゼントされたら喜びますよね!
ボバルでつくる
パゴ・デ・タルシス・ウニコ・ブラン・デ・ネグレは
正確に言うとボバルはカバの認定葡萄でないため
カバではありません。
レコルタン・マニュピランのシャンパンがお好きな方には
特にお試しいただきたいスパークリングワインです。
☆パゴ・デ・タルシス・ブリュット・ナチュレ
※インポーター希望価格:3,780円(税込)
商品番号:620843 販売価格:3,402円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620843/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e7i/2/1ac1hh/
☆パゴ・デ・タルシス・ウニコ・ブラン・デ・ネグレ
※インポーター希望価格:4,725円(税込)
商品番号:620847 販売価格:4,252円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620847/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e7i/3/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらも『2012年に飲むべき112本のワイン』に選ばれた1本!
★エスペクタクル・ド・モンサン 2008 ルネ・バルビエ
皆様、ショーが始まりますよ!
ワインで満ちたこのボトルを囲む全てのことが
本当に素晴らしいショーなのです。
ブドウが産まれ育つ畑から始まって、
畑から見える景色・環境や、ラベルデザインや、
うっとりと酔わせてくれるワイン、
そしてこのワインを飲むことができた幸運な人が
受け取る感情。
意識ははっきり、感情を揺さぶられ、抜栓から最後の
一滴まで幸せを感じさせてくれる芸術作品です。
このショーを楽しむためには、数少ない入場券を
急いで買いに行かないといけません。
買いたい人の列は長く、転売もいいアイディアではないので、
結果、一握りの幸運な人のみがナマでそのショーを少し見、
香り、触れることができるのです。
スタッフも凄腕ばかり、
監督はルネ・バルビエ(クロス・モガドール)、
キャストにはクリストファー・カナン(ラウロナ)、
マルタ・コンデ、フェルナンド・サモラ、
照明・装飾・写真・デザインはイサベル・メイヤー、
そして配給はジョルディ・セグラ(エウロセレクシオン)です。
こうした人たちによる演出なら、
素晴らしいショーといえるワインができるのも頷けます!
ダビット・セイハス氏のコメント
ここ数年、大注目されているガルナッチャの
『最高の1本』と言っても過言ではないでしょう。
有名な『プリオラートの4人組』の中心人物でプリオラートでは
グル(教祖)と呼ばれるルネ・バルビエの集大成のワイン。
このエスペクタクルはスペインを始めとして、
世界中の名だたるレストラン向けにつくられたワインなのです。
ダビットの紹介はボデガについて書かれていたので
取り上げましたが販売しているのは2006年ヴィンテージです。
もちろんこの手のワインはより熟成しているものをお薦めします。
5年の時が経ち、
その本質が少しずつですが感じられるようになって来ました。
まさにスペインを代表する最高のワインの1本です。
★エスペクタクル・ド・モンサン 2006 ルネ・バルビエ
※インポーター希望価格:29,400円(税込)
商品番号:620663 販売価格:16,800円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620663/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e7i/4/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スペインには70を超えるD.O.(原産地呼称)があり、
その中から特に素晴らしいD.O.Ca.(特選原産地呼称)が
2つあります。
D.O.Ca.はD.O.産ワインの中からさらに厳しい基準で
昇格が認められた高品質ワイン。
1988年に制定されたカテゴリーで1991年4月にリオハが
認められ、2009年7月にプリオラートが認められました。
日本でもスペインで一番有名なワイン産地といえば
やっぱりリオハですよね。
そんな伝統あるD.O.Ca.リオハですがここ数年、
伝統派と革新派に大きくその造りは変わってきています。
シャブリにもステンレス派と樽派の対立なんてありますよね。
伝統派は伝統派の良さがあり、革新派は革新派の良さが
あると思いますが、私は個人的には新しいヴィンテージは
革新派のワインが好きですが管理良く綺麗に熟成された
古典派のワインも好きです。
クアトロ・パゴス。
人気のビンタエ・グループのメイン・ボデガである
マエティエラ・ドミナムの上級キュヴェ。
マエティエラ・ドミナムはスペインの有名醸造学者の
イグナシオ・デ・ミゲルからアドバイスを受け、
ビンタエの醸造責任者ラウル・アチャを中心に
リオハの伝統を脱却した新しいワインを独自で考案した
クアトロ・パゴス・コンセプトのもと、楽しみながら
ワイン造りを行っています。
テンプラニーリョ、ガルナッチャ、グラシアーノの
3つの葡萄からワインを特徴付ける4つの品質である
"フルーティさ"、"力強さ"、"上品さ"、"ワインの寿命"
をフィーチャーしワイン造りを行っています。
通常キュヴェの中ではトップキュヴェのクアトロ・パゴスは
果実味と樽の香りの絶妙なバランスを狙って熟成させたワインです。
異なる桶や異なる原産のフレンチオークの新樽で16ヶ月熟成と
とても贅沢な造り、長期の瓶熟も可能ですがすでに美味しさは
しっかりと出てきています。
2005年ヴィンテージはD.O.Ca.リオハは最高評価の
エクセレントヴィンテージ、このクアトロ・パゴスも
最高の出来映えとなっています。
この味わい、この価格で他の国で探すのは
かなり大変なことだと思います。
ぜひ、このリオハの逸品をお楽しみください。
★クアトロ・パゴス 2005 マエティエラ・ドミナム
※インポーター希望価格:5,145円(税込)
商品番号:620784 特別価格:2,572円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620784/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/89e7i/5/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔あとがき〕
11/1に行われた『スペインワイン&フード 商談会2011』で
シノワの後藤さんととあるブースでばったり。
3日前にお邪魔したのでご挨拶。
『新井さんの所のワインは他のインポーターと違い
新井さんらしさがしっかり出てますよね。
ワインは本当に一番素晴らしかった。』
なんて嬉しいコメントをいただいちゃいました。
プロ中のプロの方からこんなことを言ってもらっちゃうと
本当に嬉しいですよね。たまらんです。
また、ゆっくり書きますが当日行われたセミナーでも
5つのワインの中、和泉屋輸入のものが2つ使われました。
2つのワインが使用されたのは和泉屋だけでした。
うちのワインは確実に多くの皆様からしっかりと
支持されてきたと思っております。
とても嬉しいことです。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=ys4%21304AN%2bzh4%3drq%60AJv%2733&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────
.