━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.111110r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ ★毎月10日はケータイの日!
┏┛┗━━━┓★エントリーで全ショップポイント3倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2011/11/10(木) 10:00 〜 2011/11/14(月) 9:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/mobile/2011/all3_1110/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オッラァ〜(こんにちは) ワイナリー和泉屋の新井です。
皆さん、人生は一度、美味しいワインを飲んでいますかぁ〜〜〜。
ワイナリー和泉屋が輸入するスペインワイン、
めちゃめちゃ美味しいですよ。
http://m3.rakuten.co.jp/gold/wine/spain/%253fscid%3drm_180346/-/4/3v5m/893zp/1/1ac1hh/
スペイン、バレンシア州D.O.ウティエル・レケーナを
代表する生産者のフィンカ・サン・ブラスのオーナー、
アントニオ氏が来日、10日間の滞在後スペインに帰りました。
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000860/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/2/1ac1hh/
同行してきたスペインのソムリエ・チャンピオンの
ギョーム氏と5回一緒に飲みましたがとても勉強になる
ことが多かったです。
2人ともスペインと日本は食に関して近くのヨーロッパの
国よりもとても共通することが多く驚いたと言っていました。
フィンカ・サン・ブラスはスペインを代表する醸造学者
ニコラス・サンチェス氏が自ら醸造を手掛ける唯一のボデガです。
ニコラス氏はバレンシア醸造大学の教授で教え子には
ラウル・ペレスやベガ・シシリアのハビエル・アウサス
などの有名醸造家もいます。
素晴らしいワインなのはもちろんわかっておりますが、
東京のワインショップやワインバーに数件お邪魔したのですが
私が思っていた以上にその反応は素晴らしく、
2店舗あるスペインバルがワインを全数お買い上げくださりました。
業務用卸の最有力会社の社長もテイスティングした
4つのワインを大絶賛していました。
社長がこんなにも大絶賛したのは初めてでした。
そんな訳で次回のオーダーは4アイテムになってしまいました。
今回もいろいろな店を回ってみて、本当に素晴らしいボデガと
お付き合いできているなぁと実感しました。
次回の到着が今から本当に楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バホンディージョ 2009 ヒメネス・ランディ
※インポーター希望価格:2,100円(税込)
商品番号:620780 販売価格:1,890円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620780/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/3/1ac1hh/
私の大好きな1本。
スペインを代表する生産者になった
ヒメネス・ランディのカジュアルワイン。
この年から上級のソトロンデロに使用していた
ガルナッチャをブレンドし、さらなる味わいに
生まれ変わりました。
ちょっと妖艶さを感じる美味しいワインです。
★カスティーリョ・デ・ウルベル 2010
ボデガス・エステファニア
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620876 特別販売価格:2,016円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620876/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/4/1ac1hh/
天才醸造家ラウル・ペレスが
ボデガス・エステファニアでつくる
コストパフォーマンスの高いワイン。
オーガニック認定畑で収穫されるメンシア
100%から造られるワイン。
樹齢こそ若いのですが根を構成する台樹は超古樹。
古樹と同じ品質となるとはラウル・ペレスの談。
★ガルナッチャ・サルバヘ・デ・モンカヨ 2009
ガルナッチャ・デ・エスパーニャ
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620886 販売価格:2,268円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620886/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/5/1ac1hh/
★ガルナッチャ・オルビダダ・デ・アラゴン 2009
ガルナッチャ・デ・エスパーニャ
※インポーター希望価格:3,150円(税込)
商品番号:620887 販売価格:2,835円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620887/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/6/1ac1hh/
スペインはもちろん、今、世界的にも注目されている
葡萄品種のガルナッチャ。
新興ワイナリーのビンタエ・グループもガルナッチャを
非常に注目しており、
満を持して"ガルナッチャ・デ・エスパーニャ・シリーズ"
としてガルナッチャワインを展開し出しました。
どちらもコストパフォーマンスは非常に高い!
どのワインも素晴らしいワインたちです。
《40セット限定 大特価》
★新井治彦・セレクション 赤ワイン4本セット
※インポーター希望価格合計:10,290円(税込)
商品番号:902272 販売価格:6,720円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/902272/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/7/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの
新ヴィンテージのご紹介。
★ラ・ターシュ 2008 D.R.C.
商品番号:301832 販売価格:105,000円(税込)
在庫4本
★リシュブール 2008 D.R.C.
商品番号:301833 販売価格:94,500円(税込)
在庫2本
★ロマネ・サン・ヴィヴァン 2008 D.R.C.
商品番号:301834 販売価格:94,500円(税込)
在庫3本
★グラン・エシェゾー 2008 D.R.C.
商品番号:301835 販売価格:63,000円(税込)
在庫2本
★エシェゾー 2008 D.R.C.
商品番号:301836 販売価格:47,250円(税込)
在庫2本
★ヴォーヌ・ロマネ 1erCru 2008 D.R.C.
商品番号:301837 販売価格:31,500円(税込)
在庫2本
※早い者勝ちとなります。
購入後、万が一破損等おこってしまった場合は
代わりの商品がありませんので購入はキャンセルと
させていただきますことご了承ください。
wine@wizumiya.co.jp までメールにてお申し込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィンカ・サン・ブラスと同行してきたギョーム・グロリス氏は
バレンシアのレストランオーナー、フランスやスペインの
ソムリエ・コンクールで優勝実績のある素晴らしい人物です。
とにかく真面目です。
一緒に、彼も大好きという、私が今一番気に入っている
キンタ・ダ・ムラデッラのゴルビア・ブランコ2006を飲みました。
スペインではまず手に入らない
このワインが日本にあることを本当に驚いていました。
『単一品種ながら味わいに複雑さがあり、
熟成感も感じられ素晴らい白ワインだ。
スペインでもここまで美味しいワインはなかなかない』
とコメントしていました。
私も同感、ドニャ・ブランカという日本ではほとんど
聞くことのない葡萄ですが素晴らしいワインとなります。
ブルゴーニュ白の同価格帯のワインと
ぜひ飲み比べていただきたいと思います。
ドニャ・ブランカという葡萄のポテンシャルの
高さを絶対に感じていただけると思います。
エル・ブジ、カン・ロカといった世界的にも有名な
レストランがこの片田舎のD.O.モンテレイのワインを
なぜオン・リストするか飲んでいただければ、
すぐにおわかりいただけると思っています。
絶対買うべきワインです!
☆ゴルビア・ブランコ 2006 キンタ・ダ・ムラデッラ
※インポーター希望価格:6,720円(税込)
商品番号:620530 販売価格:6,048円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620530/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/8/1ac1hh/
《ゴルビア 紅白セット 大特価販売中!》
http://m3.rakuten.co.jp/wine/902238/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/9/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウル・ペレス作、ラウル・ペレスもお薦めのワインです!
ラウルがお薦めするのは当たり前かぁ・・・。
最高のコストパフォーマンス・ワインですよ、このワイン!
D.O.ビエルソに拠を置くボデガス・エステファニア。
ここのボデガの醸造責任者は
1999年から天才醸造家ラウル・ペレスがつとめます。
このカスティーリョ・デ・ウルベルはオーガニック
認定畑に植えられるメンシアからつくられます。
メンシア種の樹齢は13年〜15年とまだそんなにも
古くはないのですが、接ぎ木している台樹は非常に古く、
古樹と同じような葡萄の実になるとラウル・ペレスは
コメントします。
標高550〜650メートルに広がるミネラル、粘土、
堆積土、礫岩が混ざり合う土壌の畑に植えられます。
酸が綺麗でエレガント、ウルトレイア・サン・ジャックとも
ちょっとキャラクターの違うワインですが、素晴らしいワインです。
いろいろなメンシアのワインを飲んできましたが
この価格帯のメンシアとしては最高の出来映えでしょう。
只今特別価格で販売中!
★カスティーリョ・デ・ウルベル 2010
ボデガス・エステファニア
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620876 特別販売価格:2,016円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620876/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/10/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋にある有名ワインバーでたまに仕事をする
友人でありお客様のSさん。
そのSさんから
『ナンバー・ナインのマグナムボトルを飲んだけど、
なぜこんなに美味しいの?』
とメールがきました。
まだ5年目、さほど750mlと1,500mlとではその差はでないと
思いますが、今回初めて使用したカベルネ・フランがなかなか
良い仕事をしているみたいです。
昔、ヴーヴ・クリコの醸造責任者のジャック・ペテルスが
言っていたんですが全てのワインの理想のボトルサイズは
マグナムボトルだと言っていました。
これから数年後は絶対に750mlと1,500mlの差が
どんどん出てくることでしょう。
人数が集まるのならマグナムボトルを開けることを
ぜひお薦めいたします。
★ナンバーナイン 2006 マグナムボトル(1,500ml)
ワイナリー・アーツ
※インポーター希望価格:7,875円(税込)
商品番号:620890 販売価格:7,087円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620890/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/11/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年ヴィンテージは7つの葡萄のブレンド。
このワインを飲むとその7つの葡萄がどれも
きちっとした仕事をしているんだろうなぁと思います。
エル・ブジのシェフ・ソムリエのダビット・セイハス氏は
D.O.コステルス・デル・セグレを知り尽くした男と大絶賛。
バルセロナの有名ワイン店ビラ・ビニテカの
お薦めの生産者としても知られるトーマス・クシネは
まさにブレンドの魔術師と言っても良いでしょう。
軽やかだが複雑味ある味わい。
軽やかだがその緻密な味わいにはきっと誰もが驚くことでしょう。
ぜひ同じ価格帯のワインと飲み比べてみてください。
そのコストパフォーマンスの高さにきっと驚くことでしょう。
多くの皆様が持っているスペインワインに対する
イメージを根本的にひっくり返してくれるワインでしょう。
古いカタラン語で「鳥」を意味するアウセルス、
ラベルの小鳥たちは多種類の葡萄をあらわします。
☆アウセルス 2010 トーマス・クシネ
※インポーター希望価格:2,835円(税込)
商品番号:620901 販売価格:2,551円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620901/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/12/1ac1hh/
◆単一品種や赤ワインも最高に素晴らしいです◆
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000828/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/893zp/13/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔あとがき〕
D.O.ビエルソで最も高価で素晴らしいワイン、
ホセ・パラシオスがつくるラ・フォラオナ。
ラウル・ペレスも大絶賛のワインです!
バルセロナで最高のワインショップ、
ビラ・ビニテカのワインリストを見たのですが
バックヴィンテージもしっかり販売していました。
さすが!
ラ・フォラオナ2002は474ユーロ。
和泉屋のワイン倉庫にも2本の在庫あります。
どうです! 現地価格で販売いたしましょうか。
価格はその日の為替(ユーロ/日本円)×474で!
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=Eegmto%3dLWO0x%7dDiCMlwm%3d73&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────
.