■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅酒屋 [2011_09_09]
本当に美味しい梅酒を飲んだことがありますか
───────────────────────────
梅酒 柚子酒 苺酒 こだわりリキュールなら梅酒屋
http://www.rakuten.ne.jp/umeshu/?scid=rm_211534
───────────────────────────
氷の入ったグラスに梅酒を注いだとき、
ゆっくりと梅のエキスが広がっていきます。
そんな濃密でゆっくりとしたエキスを眺めながら
小さな酒蔵の造る「想い」と「時間」を愉しんでください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
どうも梅酒屋のミヤジマです
最近、競泳用の水着を買い、水泳にはまっております
色んな体型の方がおられるんですが
みなさんずーっと泳いでおられるんです
それはもう“魚類”に分類できるぐらい
スイスイ楽しそうに泳いでおられるんですが
一方、こちらは息が続かないので25mごとに
休憩しもってやっております
ある時、水中で観察していたら
みなさん必死感が一切なくて
なるべくカラダにそって手を掻いているんです!
クロールが特長的で、手を下に掻くのではなく
胸→お腹→太ももをなでる様にかくと
楽に進むんですね!
それが正解かは分からないんですが
まず周りをみるのも大事だなと思った出来事です。
ほんと水泳は生涯スポーツですね!
さて、BIGな再入荷がありましたのでご案内します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜TOPICS〜
1.おみのがしなく!プラムトニックBIGサイズ最終入荷
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044plumtonic3850/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/1/1ac1hh/
2.栃木よりゆずと梅酒と桃酒の再入荷です
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/hououbiden-kannjyukumomo-1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/2/1ac1hh/
3.クースで仕込んだ石垣島の梅酒
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5040koshuume720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/3/1ac1hh/
4.神のワインと称される発酵ワイン
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/3054inaka-muscat0375/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/4/1ac1hh/
5.オークション開催中!
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/a/kurofuda20110906/%253fscid%3drm_211534/-/3/4j7y/85h2b/5/1ac1hh/
─────────────────────────────────
梅酒屋の“ヌーヴォー”と言えば?
「何それ、」と、思った方は クリック! 予約受付開始!
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027tukigase-nouveau/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/6/1ac1hh/
─────────────────────────────────
古代のアンフォラに込められた想い
─────────────────────────────────
プラムトニック梅申<化粧箱付> 3850ml
─────────────────────────────────
「大きいことはいいことだ!」
昭和40年代を代表するCMの言葉ですがこれぞまさに
古代ギリシャの陶器として
ワインや液体の貯蔵や輸送に使われてきたアンフォラ
これに梅酒とは別のホワイトブランデーに漬けていた
“梅の実”がはいっています。
まさに財宝の様な誂えに専用のベードル(おたま)まで
海外からガラスのアンフォラを取り寄せているため
今回の分だけで次回の入荷は未定・・・
あまりにも寂しい別れですが、最後に粘りに粘り
別けていただきました。
見た目もBIG!味わいもBIG!
それ♪「大きいことはいいことだ」
「おいしいことはいいことだ」
▼ Plumtonic梅申 3850ml ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5044plumtonic3850/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/7/1ac1hh/
─────────────────────────────────
東日本を魅了する蔵元
─────────────────────────────────
鳳凰美田 リキュールシリーズ
─────────────────────────────────
雑誌の“日本酒番付”や“いま一番人気の日本酒”の特集に
必ず顔をだす、【小林酒造】の代表銘柄『鳳凰美田』
実はリキュールも評価が高いんです!
梅酒屋でも問い合わせが、毎日あります
“いい日本酒からいいリキュールが生まれる”
これ当然なんです!
〜鳳凰美田桃酒(吟醸酒仕込)〜
桃をまるかじりしたようなホンモノ感
なんで。。?
特殊な技術で細胞を細かく解いているんです
まるで羽毛のように果肉が舞っているので
とってもジューシー
火入れを行わない『生桃のペースト』
吟醸酒の香り高い味わいによだれがとまりません
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/hououbiden-kannjyukumomo-1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/8/1ac1hh/
〜鳳凰美田柚子酒〜
種から育てる。。
当たり前の様で難しい。。。
柑橘類の多くは接ぎ木をしながら生産量を増やしていきます
でも種から育った柚子は爆発的に風味が広がっていきます
その事実を知ってしまった造り手はこれで柚子酒を作ることを決意
「ゆず玉」と呼ばれる種から育った柚子のインパクトとキレ味は
あなたのハートにもきっとストライクです
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8002hououbiden-yuzu0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/9/1ac1hh/
〜鳳凰美田の梅酒〜
・・・。
ホントに美味しいときって黙ってしまいませんか?
それが正統派であればあるほど
ゆっくりと向き合ってしまう
それって人間の本能がそうさせてる気がします
ショートフィルムの様な一瞬の情景
暮れゆく街並みに思いをはせて
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8002hououbiden-umeshu0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/10/1ac1hh/
─────────────────────────────────
神のワインと称される発酵ワイン
─────────────────────────────────
田舎方式にごり発泡マスカット
─────────────────────────────────
昨年、ワイン(日本)ジャンルで第一位をとった
伝説の甘口ぶどう酒
「お願いです!!ワイン好きは飲まないで下さい!」
にごったワイン。。。
ヒトミワイナリーは日本で唯一の「にごりワイン」専門メーカー
“田舎方式”と呼ばれる製法はワインの一番初めの(もろみ)状態で
ビン詰めをし後は、ビン内で発酵を促します
その時に出来る炭酸ガスごとは封じ込めるので
微発泡なのです!
フランスでは地中海に面しラングドック地方などを
中心に古くから作られています
これはリキュール好きの方にこそ
ぜひ飲んでもらいたいブドウのお酒です
▼ マスカット・オブ・アレキサンドリア ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/3054inaka-muscat0375/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/11/1ac1hh/
─────────────────────────────────
石垣島でつくる梅酒
─────────────────────────────────
古酒につけた梅酒 請福
────────────────────────────────
まだ記憶に新しい2010年天満天神梅酒大会で242銘柄中
第5位入賞を果たした請福梅酒(唯一の泡盛仕込)
なかなか一般で手に入るものではないんですが
自家製泡盛の古酒(クース)をベースに
これまた西表の黒糖をふんだんに使うことにより
梅の酸味、黒糖のコクに酔いしれます。
黒糖を片手にひとかじりやりながら
ちびりちびりと楽しんでください!
▼ ココロおどる琉球民謡の宴 ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5040koshuume720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/12/1ac1hh/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜ちょっといいお酒〜
想い想われ恋い焦がれヨーグルトとパイナップルの恋愛関係
子宝 生とろパイン【楯の川酒造】
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/kodakara-namatoro-pine-0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/13/1ac1hh/
ピリッと辛口 男の梅酒
八海山の原酒で仕込んだ梅酒
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/2003hakkai-gen-0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/14/1ac1hh/
一瞬ふわりと感じる、極上のとろみ♪
青短の柚子酒
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027aotanyuzu/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/15/1ac1hh/
世界最強のマンゴー
大入りにごりマンゴー酒 濁濁
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/dakudaku-mango-0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/16/1ac1hh/
2011年 梅酒 日本一! 天満天神梅酒大会 優勝
特撰梅酒うぐいすとまり鶯とろ
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/3037niwanouguisu-outoro/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/85h2b/17/1ac1hh/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆────────────────────────★☆
お酒を愛するわたしたちにできること。
★☆────────────────────────★☆
豊かな農村で美味しいお米が栽培され
蔵人が精魂込めて美味しいお酒を造って下さり
美味しいお酒を囲む笑顔あふれる日常がある・・・、
一日も早く、そんな日常を取り戻すため、
お酒を愛する私たちに出来ることをしようと思います。
頑張ろう私たち、
頑張ろう日本
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★梅酒屋 最新情報は「梅酒屋ニュース」をチェック★
↓ ↓ ↓
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/umeshu/?scid=rm_211534
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までメールマガジンを読んでくださってありがとうございます。
「こんなコーナーがあったらいいな」
「○○○についてもっと紹介してほしい!」など、
ご意見やご要望、ご感想などございましたら、
ぜひrakuten@umeshuya.jpまでお寄せください。
お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=umeshu&k=xjOAP3L8%7c%3dtTvX7eVptPr22&scid=rm_211534
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/news.html?scid=rm_211534
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ●
┃●*● 梅酒専門店 梅酒屋
┃ ●●
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/?scid=rm_211534
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ *発行責任者:店長 上田 久雄
┃ *お問い合わせ:rakuten@umeshuya.jp
┃ *有限会社上田
┃ 梅酒屋オンラインショップお問い合わせ窓口
┃ *〒534-0011 大阪府大阪市都島区高倉町1−1−16
┃ *TEL.06-6925-8240 ( 10時〜16時 土日祝 除く)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_211534
──────────────────────────────────
.