★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--┳--
●●● ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.170218r
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
--●--
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
TOPICS
■ イタリアワイン界の重鎮が造る「イル・カルボナイオーネ」
■ 12セット限定! ワンランク上の“白”ワイン6本セット
■ 無灌漑で育つ樹齢30年越えの超バリュー“シャルドネ”
■ 再入荷!“ソーテルヌ1級シャトー”の味わいを楽しむ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ワイナリー和泉屋の鈴木です。
先日、根本がご案内した
「モレ・サン・ドニ」の
最高のロケーションから“芳醇”な白ワイン
http://m3.rakuten.co.jp/wine/302283/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/1/1ac1hh/
おかげさまで、すぐに売切れてしまいましたが、
輸入元在庫があったので、再アップしました!
使用されている葡萄品種も
とても興味深いものなので是非、お楽しみ下さい!
▼ウィマーラの“リースリング”も再入荷しました!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/660369/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/2/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ イタリアワイン界の重鎮が造る「イル・カルボナイオーネ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
イタリアワイン界の重鎮
ヴィットリオ・フィオーレ氏による希少品種、
サンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレの集大成が
「イル・カルボナイオーネ」です。
1964年にミラノでコンサルティング・ワインメーカーの
仕事を始め、多くの蔵のコンサルティングを行い
イタリアワインの品質向上に寄与、イタリア醸造技術協会理事や
国際醸造家組合執行委員という要職をも歴任してきた、
イタリアワイン界の重鎮“スター・エノロゴ”の先駆者的存在。
それが、ヴィットリオ・フィオーレ氏です。
そして、そんな彼が自身の足で探し出した畑の葡萄から、
40年にも及ぶ経験を生かしたワイン造りを行う彼自身の
ワイナリー、それが「ポデーレ ポッジョ・スカレッテ」です。
イタリア・ワイン界が大きく変動する1970年代、
いわばイタリア・ワインの「ルネッサンス時代」を迎える
以前からワイン業界に貢献し、激動の時代を実際に見てきた、
まさに「イタリア・ワイン界の生き字引」。
フィオーレ氏がこの業界に入った頃のイタリア・ワインは、
「質より量」を追い求めた造りでした。
当時は酸が強くて味が薄い北の産地のワインと、
果実味が豊かだが酸がない南の産地のワインを混ぜて、
味を補う造りをしているような有様でした。
その後1970年にイタリア醸造技術協会勤務、
理事として世界各国を回るようになり、様々なワインを飲み、
世界中に知人が出来、見識を深めることができました。
この頃、醸造家同士でイタリア・ワインの現状について憂い、
そして将来について話し合ったそうです。
彼らのような志を持った人たちに加え、
ルイジ・ヴェロネッリ、マリオ・ソルダーティなどといった
ジャーナリスト達の活躍により、
1970年代、イタリア・ワイン界がワインの「質」を考えるようになり、
「ヴィニタリー」等のワイン見本市も開催されるようになり、
イタリア・ワインにルネッサンス時代が到来しました。
1978年、病気がちな妻の体調を思い、
環境の良いトスカーナに移り住むことを決心。
そして、個人としてイタリアで初めてとなる
醸造コンサルタントとして独立。
以来、その経験と知識を集約させた自身のワインを造るべく
畑を探し始め、遂に1991年、 グレーヴェ・イン・キアンティ地区、
ルッフォリに理想の畑を見つけ出しました。
その名が “ イル・カルボナイオーネ ”。
この小さな農園で、今ではほとんど存在しないといっても
過言ではないキアンティ・クラッシコの有名なクローン
「サンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレ」と出会ったのです。
フィオーレ夫妻はその畑を購入。
そして、集大成ともいえるワイン「イル・カルボナイオーネ」
を完成させたのは、翌1992年のことでした。
その後、1996年には、
新たに隣接していた建物(現在のカンティーナ)と土地を購入、
2003年にも4Haの土地を購入しました。
移住当時、トスカーナの畑は1,000年以上の葡萄栽培の
歴史があるものの、ほとんど打ち捨てられた状態であり、
今からは想像も出来ないほどワインの質はひどいものでした。
しかしフィオーレ氏をはじめとするワイン業界関係者の活躍により、
今やトスカーナ州はイタリアを代表する銘醸ワインを数多く
生み出す産地として注目されています。
本日は「イル・カルボナイオーネ」の
新着2014年ビンテージをご案内致します。
ちなみに過去「ワイン・アドヴォケイト誌」に掲載された
19ビンテージでは全て90点以上を獲得するという偉業を達成しています。
サンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレ100%。
葡萄の樹齢平均は約30〜80年。
畑の標高は350〜550m。
土壌は砂質、砂岩質(砂岩が多く水はけが良い)、
ガレストロ、泥質。
醗酵はステンレス・タンク、主醗酵後、
ステンレス・タンクとセメント・タンクにて
マロ・ラクティック醗酵。
オーク樽で15ヶ月熟成。
(70%が350L、30%が225L、新樽比率35% 一年使用樽65%)
瓶熟成が8ヶ月以上。
-2014年ビンテージ-
例年よりも難しい年と言えますが、
ポッジョ・スカレッテのあるルッフォリの地は
他のキャンティ・クラッシコ地区のワイナリーとは違い、
標高が高く、日当たりも異常な程、良い環境です。
また、夏場には常時風が吹くため難しい年でも
健康な葡萄の収穫が見込めます。
2014年ビンテージも納得のいく魅力あるワインに
仕上がっています。
2014年は年間通じて涼しく、
降雨が多かった年で収穫期の9月は晴天が訪れたものの、
気温はそれほど上がりませんでした。
畑の手入れには例年の倍以上の労力がかかり平年よりも
30%生産量を落としたスペシャルセレクションです。
イル・カルボナイオーネの真骨頂である豊かな果実味と
しっかりとしたボディは残しつつ、スタイリッシュ。
チェリー、ブラックベリー系の香り、アーモンドや
鉛筆のニュアンスを感じ味わいは長く広く口内に広がります。
隙間ないタンニンが余韻となって続きます。
早くから楽しめるヴィンテージです。
ブルゴーニュで修行したユーリ氏好みの上品で繊細な
スタイルとなり、ワイナリー自身も納得の仕上がりとなりました。
--
トスカーナの逸品を是非、お楽しみ下さい!
*こちらのワインはお取り寄せとなるため、
*お届けに3日〜4日頂きますこと、ご了承下さいませ。
イル・カルボナイオーネ [2014] ポッジョ・スカレッテ
【イタリア/トスカーナ・赤】
商品番号:540524 販売価格:5,875円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/540524/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/3/1ac1hh/
▼こちらのトスカーナの“2014年”もオススメです!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/540520/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/4/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 12セット限定! ワンランク上の“白”ワイン6本セット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
前回もおかげさまで完売となりました
“12セット限定! ワンランク上の白ワイン6本セット”
を3週間ぶりにご案内をいたします。
今回のセット内容はフランス1本、イタリア1本、
オーストラリア1本、スペイン3本です。
○プイィ・フュメ [2014] タボルデ
【フランス/ブルゴーニュ・白】
タボルデ兄弟、イヴォンとパスカルが1981年に設立したドメーヌ。
サンセール(6ha)とプイィ・フュメ(7ha)に所有する
標高200mの畑でリュット・レゾネを実践しています。
品質の高さに定評があり、フレッシュさの中に華やかさと
まろやかさを備えた正統派のソーヴィニヨン・ブランは
多くのワイン・ファンを魅了しています。
2008年からは息子のマリウスが従兄弟のガエルとともに
ワイナリーに参加し、親世代のワイン造りを丁寧に
受け継いでいます。
葡萄品種は樹齢約25年のソーヴィニヨン・ブラン100%。
ステンレス・タンク醗酵、
ステンレス・タンクで最低4ヶ月熟成(瓶詰時期による)。
最初はバナナやアプリコットなど熟した果物が感じられ、
後にスズランなどの繊細な白い花やリンゴやレモン、
ルバーブを想わせるフレッシュな果実の香りが
グリーンペッパーの香りと共に膨らみます。
口中ではキリッと締まった印象ですが、厚みもあり
後味では花束のようなフレッシュさと同時に、
しっかりとした骨格による長い余韻が続きます。
非常にクリアーな味わいですが、肉厚さも感じられるワインです。
○オルヴィエート・クラシコ・テッレ・ヴィナーテ・スペリオーレ [2012]
パラッツォーネ
【イタリア/ウンブリア・白】
長い経験に基づきパラッツォーネでは
正当なオルヴィエートを表現する為に5種類の伝統品種を、
それぞれの特性に合った区画に植えました。
最新技術を取り入れながら、
一方では手作業で葡萄の質を高める努力も続けています。
ベースのテッレ・ヴィナーテでさえ収穫は
全て手作業で行い厳しく選果する。
「テッレ・ヴィナーテ」とは中世の言葉で葡萄畑を
意味するところからきている。
プロカニコ、グレケット、ヴェルデッロ、ドゥルペッジョ、
マルヴァジアのブレンド。
上品ながら鮮やかな香にはオルヴィエートの
特徴的な香であるヘーゼルナッツ香も見事に存在します。
味わいは爽やかにドライながらアフターには
たっぷりとした果実味と苦味がバランスをとります。
○シャルドネ・ディ・ソウマ [2015] ソウマ
【オーストラリア/ヴィクトリア・白】
冷涼な環境を生かし、斬新的な考え方で最良のクローンと、
単一畑での生産にこだわりモダン&プレミアムを追求する
生産者「ソウマ」。
醸造はナパのオークヴィル、ロワールのジャック・リュルトン等
世界各国で経験を積んだスコット・マッカーシーしが担当し、
高い評価を獲得しています。
葡萄品種はシャルドネ100%。
フレンチ・オーク樽醗酵(MLF5%以下)、
フレンチ・オーク樽で7ヶ月熟成(新樽比率 5%)。
繊細でありながらも品種由来の柑橘果実や
核果のアロマをもつ、ボディ豊かなシャルドネ。
バランスがよく、フィニッシュは優しい酸味が心地よい。
○オクシダティーバ・クリアンサ [2009] キンタ・ダ・ムラデッラ
【スペイン/モンテレイ・白】
「キンタ・ダ・ムラデッラ」はガリシア州の最も内陸部、
ポルトガルとの国境の山中に位置するD.O.モンテレイにあります。
キンタ・ダ・ムラデッラのフラッグシップ、
ゴルビア・ブランコと同じドニャ・ブランカ100%の白ワイン。
ただし畑は異なります。
生産量は大変少なく2,600本。
シェリーのフィノと同じようにフロールの薄層を成長させ造ります。
複雑な味が楽しめるとても興味深いワインです。
○レイラーナ・アルバリーニョ [2013] フォルハス・デル・サルネス
【スペイン/リアス・バイシャス・白】
フォルハス・デル・サルネスのオーナー、
ロドリゴ・メンデスと、彼とともにワイン造りを行う
ラウル・ペレスは熟成の効くワインをつくることに
全力をかたむけています。
「レイラーナ」は、ファミリーが所有する土地の名前で、
葡萄畑はありませんが、土地固有の木々や泉があります。
ミネラルの多いアルバリーニョの
フルーティで花のような香りを追求したワイン。
樹齢30〜80年のアルバリーニョに加え、
2008年より樹齢200年を超えるアルバリーニョも使用されます。
花のような香りに、フルーツ、ハーブ、ミネラルの香りが加わる。
飲むと酸が強く感じられますが、酸を軸にフルーティさ、
コク、ほんのりとした甘みがしっかりと感じられます。
○アトランティス・トレイシャドゥーラ [2014] マエティエラ
【スペイン/チャコリ・デ・アラバ・白】
*こちらのワインは入荷時よりラベルにしわ・破れ等が
*ございますこと予め、ご了承下さいませ。
スペイン北西部の葡萄畑に焦点を当てた新プロジェクト
『アトランティス・シリーズ』がリリースされました。
大西洋気候の影響を受ける5つのエリアのスペイン地品種から
4つの白ワインと1つの赤ワインをリリースします。
ラベルに描かれている生物は古い海図や物語に登場する
伝説の生き物を表わしています。
トレイシャドゥーラ100%。
艶やかなイエローゴールド。
桃やマンゴー、トロピカルフルーツなど
熟した果実の複雑な香り。
味わいは果実味がありクリーミーで密度が高く、
長い余韻が続きます。
今回も特別価格のため、12セット限定とさせて頂きます。
ワンランク上の美味しい“白ワイン”をお楽しみ下さい。
送料無料 第104弾・12セット限定!
四ヶ国飲み比べ ワンランク上の白ワイン6本セット
【フランス・イタリア・オーストラリア・スペイン/白6】
商品番号:992461 販売価格:23,868円⇒13,176円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/992461/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/5/1ac1hh/
▼先週の売れ筋“No.1”白ワインはこちら!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/640635/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/6/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 無灌漑で育つ樹齢30年越えの超バリュー“シャルドネ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
『良質なワインをうみ出すには
“テロワール”を知らなければならない。』
とチリに初めて本当の意味でのテロワールの概念を持ち込み、
数々のスーパープレミアムなチリワインを成功させてきた、
世界が注目するテロワリスト「ペドロ・パッラ氏」。
『クロ・デ・フ』は氏が究極を追い求めて、辿り着いた、
自らが手掛ける渾身のブランドです。
現在では母国チリ以外にも、イタリア屈指の醸造家
『アルベルト・アントニーニ氏』とタッグを組み、
アメリカ
イタリア(ポッジョトンド)
アルゼンチン(オルミガス)
フランス
アルメニア
ウルグアイ
でもコンサルタントを行っています。
妥協を許さず、最高を追い求めたパッラ氏の
最新作が入荷しました。
≪イタタ・ヴァレー産無灌漑で育つ樹齢30年越えの超バリュー・シャルドネ≫
1作目はコルチャグアの標高1000m地点、石灰を含む
礫の多い土壌で収穫されたシャルドネで醸造する「ロクラ・ウノ」。
2作目となる「ロクラ・ドス」は、ここから遥か400km南に下った
雨量の多い冷涼な火山性の玄武岩土壌から生まれるシャルドネです。
デキャンターが18.5点を付け、ジャンシス・ロビンソンMWが
チリ最高のシャルドネの一つとして名を挙げた“Pandolfi Price”と
同じ畑から、同じ醸造家であるフランソワ・マソック氏が
ステンレスだけで醸す、超お手頃の樽無しシャルドネです。
葡萄は樹齢平均30年のシャルドネ100%。
天然酵母のみを使用し、ステンレスタンク醗酵、
ステンレス・タンクで12ヶ月熟成。
フレッシュな果実の健康なアロマと随所に現れるミネラル感。
ノーズには火山岩由来の岩のような感覚さえも感じる
ミネラリックなシャルドネ。
果実は柑橘由来の軽やかさがあり、
白い花のニュアンスも感じます。
イキイキとしたフレーバーが整ったテクスチャー、
そして酸味と全てが絶妙なバランスを生み出し、
複雑でありながらも、クリーンでエレガントな味わいを
余韻まで楽しませてくれます。
クロ・デ・フの2作目の“シャルドネ”をお楽しみ下さい!
シャルドネ・ロクラ・ドス [2015] クロ・デ・フ
【チリ/イタタ・ヴァレー・白】
商品番号:680525 販売価格:1,555円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/680525/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/7/1ac1hh/
▼WAにて91点を獲得した“シャルドネ・ロクラ・ウノ”もご一緒に!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/680507/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/8/1ac1hh/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 再入荷!“ソーテルヌ1級シャトー”の味わいを楽しむ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
“世界の甘口ワインの最高峰”ソーテルヌに君臨する
1級シャトーのひとつ『シャトー・ギロー』。
1983年以降、現支配人・グザヴィエ・プランティー氏の
指導の下、大改革が行われ、ロバート・パーカー氏も
「プランティー氏のおかげで、このシャトーは絶頂期にある。」
と評価、最高品質のソーテルヌ・ワインを生み出しています。
従来より“自然に近い造り”を心がけていましたが、
2011年ビンテージからは正式に有機認証を取得。
これは、1855年に格付けされたメドックとソーテルヌの
1級シャトーとして最初にして唯一の事でした。(2012年時点)
丘の最上部に1区画だけ存在する100haの単一畑。
シャトー・ギローの葡萄は
この特別なテロワールで造られています。
ソーテルヌ特有の「朝霧が畑を覆う」。
この特別な条件でのみ「貴腐」は起こります。
このテロワールと人間の技が合わさったとき、
奇跡のような極上のワインが生まれます。
貴腐菌が葡萄に作用しはじめると、たった5日間で貴腐葡萄に。
糖と酸が残り、水分が抜ける現象が起こります。
変貌とは再生のこと。
シャトー・ギローは貴腐葡萄に僅かに残った果汁を搾り、
偉大な甘口ワインを造り上げます。
『プティ・ギロー』はシャトー・ギローのセカンドワインです。
ビンテージはファーストがワイン・アドヴォケイト誌で
96点を獲得した秀逸な2013年ビンテージ。
ファースト・ワインと同じく、貴腐葡萄を100%使用。
収穫は粒単位、一粒一粒全て手摘み。
セパージュはセミヨン65%、ソーヴィニヨン・ブラン35%。
基本的にはファースト、セカンドで造りは同じです。
違いは樹齢と樽熟期間ですが、平均樹齢は15年。
(ファーストは35〜40年)
熟成は50%がオーク樽(225L、新樽比率50%)で
50%がステンレスタンクにて12ヶ月。
(ファーストは樽熟成18〜24ヶ月)
セカンド・ワインも一切妥協のない、
ハイスペックなワインです。
トロピカル・フルーツのような香り。
蜂蜜のような甘さを爽やかな酸味が締め、
長くバランスの良い余韻へと続きます。
再入荷したソーテルヌ1級シャトーが造る
セカンド・ワインをお楽しみ下さい。
375ml・プティ・ギロー [2013] ソーテルヌ
【フランス/ボルドー・白甘口】
商品番号:250058 販売価格:2,062円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/250058/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/9/1ac1hh/
▼『シャトー・ギロー』が造る辛口白ワインもご一緒に!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/290432/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/ba4wd/10/1ac1hh/
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=-%3fV3P3L8%7c%3dtTYn%3fsiNFHO40&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント!
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも4倍★
楽天カード1名紹介で2,000ポイント、さらにエントリー&2名紹介で5,000ポイント
http://r10.to/h1v5Xu
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_091&scid=rm_180346
──────────────────────────────────