━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.160811r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月11日 0時00分 〜 8月15日 23時59分まで
『ポイント最大10倍企画』を開催中!
和泉屋で取扱の通常購入全商品が
ダイヤモンド・プラチナ・ゴールド・会員様はポイント10倍!
シルバー会員様はポイント5倍!
レギュラー会員様はポイント2倍!
にてご案内しております。是非、この機会をご利用下さい!
*共同購入・商品別ポイント変倍商品は対象外となります*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ワイナリー和泉屋の根本です。
夏は、毎日のように枝豆を食べていますが、
茹でたてのホクホクもいいですが、
茹でたら冷蔵庫に入れて、
翌日食べるのが、甘味が増して美味しいです。
トウモロコシも同じです。
トウモロコシは、皮は全部剥かずに、
薄皮一枚残して蒸すと風味が逃げずに美味しいそうです。
そして、トウモロコシは、かじるより、包丁でそぎ落とし、
オリーブオイルをかけて食べると、クリーミーで、
まるで粒入りのコーンポタージュスープのよう!
軸に残った白い部分が じつはすご〜く甘味が強いので、
そこをかじるのは、お料理する人の特権です!
今日は泡中心にご案内いたします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
泡も入荷しました!ミュスカデに良い思い出が無い方にこそお薦め★
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キリリとしていて且つ果実味豊富な理想系のミュスカデ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ミュスカデ」は、
ワインスクールでもかなり最初に出てくるワインですし、
たくさんの方が一度は飲んだことがあるワインですよね。
でも 冒頭でも書きましたが「シャブリ」や「ソアヴェ」と
同じように、「ミュスカデ」も、かなりピンキリ。
ミュスカデにいい思い出が無い方に、
ぜひぜひ、この作り手のミュスカデをオススメします!
◎ミュスカデは、酸がキリリとしていなくちゃ、ですよね。
造り手ランドロンは、自社畑の95%でミュスカデ用に使用できる
唯一の品種「ムロン・ド・ブルゴーニュ」を栽培、
“テロワール狂”とも言われ、
ワインへの深い愛情に満ちた、ワインの理解者であり、
収量を抑え、もちろん、手摘みで収穫されます。
土地の特性をとらえ、
ワインがテロワールをそのまま表現できるような
高品質なワイン造りを目指している造り手です。
SO2無添加。
600Lの大きなオーク樽にて発酵後シュール・リーの状態で熟成させ、
余計なストレスをかけないように自然な重力をいかして瓶詰めします。
清澄・濾過はしません。
ちなみに、ラベルについているのは、狼。
狐じゃありません。
ランドロンは「ルーヴェトリー」と「カリズィエール」という
2つのドメーヌ名を持っていますが「ルーヴェトリー」は
“狼狩り”という意味だそうです。
この地方では昔狼狩りが盛んだったらしく、
1960年まで続いていたそうです。
それで、ラベルに狼の紋章がついている・・・んだと思います。
★★★テイスティングしてみました(根本)★★★
最初は吟醸酒のような香りなのですが、空気と混ぜていくうちに、
ミュスカデらしい、メロンのような香りと、
海のようなミネラルいっぱいな香りが拡がってきます。
イキイキとした豊かな酸味と柑橘系の果実味が素晴らしく、
酸味と果実味の奥に、しっかりと旨味が存在する、
そんなミュスカデです。
爽やかさとイキイキとしたミネラル感を楽しみつつ、
あわせるお料理の味を引き立ててくれるよう、
お醤油よりも、塩味との相性をおススメしたいです。
柚子胡椒との相性もとてもよいです。
ミュスカデ アンフィボリット・ナチュール [2014] ランドロン
【フランス/ロワール・白】
商品番号:450342 販売価格:2,099円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/450342/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/b0pci/1/1ac1hh/
-----------------------------------------------
売り切れていた“泡”入荷しました!
-----------------------------------------------
〓〓シャープなのにふくよかな泡も美味しい♪〓〓
-----------------------------------------------
ビストロとワインをこよなく愛し、
ワインを題材にしたユーモア溢れる絵を描く画家
『ミッシェル・トルメー氏』がデザインした、
かわいらしいラベルのヴァン・ムスー。
飲み終わったボトルの上に座り、新たなワインを楽しむ!
そんなラベルです。
トルメー氏は、パリだけでなく、
フランス各地とニューヨークでも高く評価されている画家です。
題材がワインですから、著名な生産者やショップからも愛され、
ワインのラベルなども手掛けています。
シャンパーニュのジャック・セロスの
いくつかのヴィンテージのラベルも彼が描きました。
私の机の正面の壁にも、ミッシェル・トルメー氏の
カレンダーが飾ってあります。
フォル・ブランシュ80%、ピノ・ノワール20%から作られた
ヴァン・ムスーは、シャープなのに果実味がしっかりあり、
ふくらみと複雑味が混在する味わいが楽しめます。
泡もしっかりしているのに繊細な、
ちょっと不思議なスパークリングです。
瓶内熟成18ヶ月です。
ヴァン・ムスー・アトモスフェール・“ジョ・ランドロン”
(ミシェル・トルメー・ラベル)
【フランス/ロワール・白泡】
商品番号:450333 販売価格:2,546円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/450333/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/b0pci/2/1ac1hh/
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かわいい香りと色のロゼもあります♪
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白身魚のムニエルと合わせて欲しい★
お魚料理がと〜っても美味しいバスク・ゲタリアのチャコリ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スペインで最もミシュラン星付レストランが多く、
美食地帯としても知られているバスク地方。
スペイン北東部、フランスとの国境付近なので、
地域によって、スペインバスク と フランスバスク があります。
数年前にバスクを旅しましたが、
本当に美味しいものだらけで、毎日お腹いっぱいでした!(ワインも)
中でも、ゲタリアの有名な魚料理店「エルカノ」で食べた大きなカレイや
“ココチャ”という、メルルーサの顎肉のチュルンとした美味しさ、
畑のキャビアとも言われている“ギサンテ”という小さな緑豆、
そして、それらのお料理と一緒に楽しんだ数種類のチャコリは
とっても印象に残っています。
サンセバスチャンから車で20分ほどの小さな漁村ゲタリアは、
チャコリの生産地としても有名で、そのお店のすぐ近くの
観光案内所では、チャコリの生産者巡りを案内していました。
バスクといえば・・・
バルも有名で、バル巡りも楽しみの一つなのですが、
バルが栄えたのは、自宅で飲まれていた
「チャコリ」がバルで飲まれるようになったから、なんだとか。
バルでは高い位置から平たいグラスめがけて勢いよく、
泡をさらに発泡させるようにして注ぐ・・・
そんな光景をテレビなどでご覧になった事が
ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ゲタリアのチャコリ、
白とロゼ(珍しいですよね)が入荷してきました。
ぜひ、美味しいお魚と合わせてみて下さい。
このチャコリをテイスティングした日、
たまたま甘鯛を買ってきたので、丸ごとソテーして
ほんの少しだけ、このチャコリを加えて
“チャコリ蒸し”
のようにしたら、とってもイイ感じでしたよ♪
★★★テイスティングしてみました(根本)★★★
青りんごや洋梨などのフルーツの香り、
石灰・ミネラルの香り、
そして、海を感じさせるような潮の香りが漂います。
泡はとっても優しい泡でした。
塩味を感じるようなミネラル感とレモンをキュッと
搾ったような柑橘の酸がハツラツとした印象。
甘味を伴う果実味ではなく、
酸味とフレッシュ感をもたらす爽やかな果実味が
ワインにボリュームを与えてくれます。
アロマティックではないので、
このチャコリなら天ぷらとも相性がよさそうです。
「キスの天ぷらを塩で」
「太刀魚のムニエル」
などなど、合わせたいお魚料理が色々と浮かぶワインです。
[こんなお料理と]
・サニーレタスのサラダに釜揚げシラスをトッピング
・白身の魚のグリルやソテーにオリーブオイルとレモンをかけて
シンプルに
・舌平目のムニエル 魚を取り出した後にバターを少し色づかせて
レモン果汁をほんの少し加えて
・お魚の天ぷらを塩で
チャコリ・アカレギ・ティキ [2015]
【スペイン/バスク・白微泡】
商品番号:621744 販売価格:2,916円
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621744/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/b0pci/3/1ac1hh/
かわいらしいロゼ・チャコリはこちら
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621745/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/b0pci/4/1ac1hh/
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お試し企画対象】をもう一つゴデージョマニアを唸らせたゴデージョ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
包み込まれるような優しさと奥ゆかしさのあるふんわりとした美味
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が だ〜い好きなワイン「コロア」。
今なら、鮎に、グリーンのソースで合わせたいです!!
前にも書きましたが、各国でワインを学び、アメリカの輸入会社で
働いているゴデージョマニアの友人と食事する際に、
このワインを持参しました。
『今まで飲んだゴデージョの中で一番美味しい!』と絶賛していました。
彼の友人には、“女性よりもゴデージョが好き”という
更なるマニアがいるらしく『その人に飲ませたい』と言っていました。
小規模生産者の「アデガス・ア・コロア」はゴデージョという
品種だけをつくる、ゴデージョのスペシャリスト。
畑は有機栽培を進めており、
将来はオーガニック認定を目指しているのだそうです。
ゴデージョは、好きな品種なのですが、
酸が前に出ているタイプのゴデージョはちょっと苦手。
でも、この“コロア”は、
包み込まれるような優しさと奥ゆかしさのある、
ふんわりした美味しさのゴデージョで、お気に入りです。
★★★テイスティングしてみました(根本友子)★★★
イエローゴールドと黄緑の間の輝きのある色合い。
塩分を感じさせられるようなミネラルの香りや
白い花、りんごのコンポート、奥の方で柑橘のオイリーな果皮の香り。
口当たりは粘度があり、口中がオイルコーティングされるような感覚。
果実味も酸も尖っていず丸みがあるので隠れているかのようでいて、
奥の方でしっかりとボディを支えてくれている、絶妙なバランス。
繊細な和食とも料理との相性の幅を拡げてくれています。
ワイン全体の印象としては、包み込まれるような優しさと
奥ゆかしさのある、ふんわりした美味しさの気品を感じさせるワイン。
果実味や酸が味の後方にあるので、
生臭くなりそうなお魚料理とも安心してあわせられます。
【お試し企画対象ワイン】
ア・コロア[2013]アデガス・ア・コロア
【スペイン/D.O.バルデオラス・白】
商品番号:621435 販売価格:2,916円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621435/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/b0pci/5/1ac1hh/
■【お試し企画】とは、
このページのワインの中から、3本以上ご購入で通常便送料無料!!
6本以上ご購入でおススメワインをプレゼント!!
http://m3.rakuten.co.jp/gold/wine/otameshi/%253fscid%3drm_180346/-/4/3v5m/b0pci/6/1ac1hh/
・・・という、お得な企画です。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発送業務のお休みにつきまして 】
2016年8月11日〜8月15日の間、
受注・発送業務のお休みを頂いております。
上記期間中にご注文を頂くことは出来ますが、
8月10日の13時以降に頂いたご注文は
8月17日以降の当店発送とさせて頂きます。
配達日をご指定の場合は、ご注意下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=_o6GmVh%3d%5eW%24UbbD-GZ%23%25878&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント!
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも4倍★
楽天カード1名紹介で2,000ポイント、さらにエントリー&2名紹介で5,000ポイント
http://r10.to/h1v5Xu
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_091&scid=rm_180346
──────────────────────────────────