━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.160429r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃
┏┛┗━━━┓★72時間限定!送料無料のお買いものがポイント3倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2016/4/28(木) 10:00 〜 2016/5/1(日) 9:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
http://event.rakuten.co.jp/freeshipping/point/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━☆さらに☆━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★楽天カードを利用したお買い物でポイント2倍★★★★★
★★★★★★※通常の楽天カードご利用ポイント1%分★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
も く じ
■ 綺麗な味わいの“ブルゴーニュ VS スペイン”飲み比べ!
■ 【6本限り】10年前の『ペサック・レオニャン・ブラン』大特価!
■ 【5日間限定】1本でも送料無料!2本でクール便代も無料
■ これからはトロッケン!天ぷらなどの揚げ物と相性抜群です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ワイナリー和泉屋の上杉です。
日増しに20度を超える日が多くなってきました。
逆に20度を下回ると、寒くさえ感じてしまい
温かいお茶が欲しくなります。
毎日温かいお茶を愛飲する日々ですが、
お茶が日本に伝わったのは、平安初期のようで
もともとは毒消し用の薬だったのだとか。
安土桃山時代、大阪・堺の商人たちが茶道を完成させ、
その代表が千利休といわれます。
茶会を催し客人をもてなす茶室は、四畳半ほど。
堺の商人は、自治都市の行政も担っていたので、
お茶を楽しむことは、武士から財産や自由を守る
象徴でもあったようです。
茶道の本質は、「平等 平和 対話」の三つだとか。
茶室では刀を置き武士も商人もなく、
秩序正しく和やかな気分で、心を開く社交の場。
茶室の様子を見たポルトガル人宣教師は、
「敵対しあう人間もここでは友人のようだ」
と、感心したそうです。
お茶は日本の緑茶に限らず、英国やロシアの紅茶、
中国のウーロン茶、インドのチャイ、中南米のマテ茶など
世界各地で愛飲され、喫茶空間も社交性に富んでいます。
ワインも同様に今では世界中で造られ、互いにくつろぎ、
よもやま話に花が咲き、心を開いて情報交換出来る飲み物です。
本日は、
“ブルゴーニュ VS スペイン”
と銘打ってご案内しておりますが、ワインも茶道と同様に、
「平等 平和 対話」を楽しめます。
アウトドアでも楽しめるので、
是非ともみんなで楽しんでください。
フランスVSスペイン・綺麗なワイン飲み比べ!2本ワインセット
【フランス・ブルゴーニュ、スペイン・カスティーリャ・ラ・マンチャ/赤2】
商品番号:902987 販売価格:6,015円⇒3,780円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/902987/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/1/1ac1hh/
★こちらもご一緒に★
http://m3.rakuten.co.jp/wine/581147/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/2/1ac1hh/
┏┓─────────────────────────────
┗■ 【6本限り】10年前のペサック・レオニャン・ブラン大特価!
──────────────────────────────
6本限りですのでお許し下さい。
今から20年前の1996年から、
著名な醸造家ミシェル・ロラン氏をコンサルタントとして招き、
完熟した葡萄のみを手摘みで収穫し、厳しく選果する手法を導入し、
元々恵まれたテロワールであった事から見事な復活を遂げた
ペサック・レオニャンのワイン、
それがシャトー・ラリヴェ・オー・ブリオンです。
ロバート・パーカー氏も
「1998年以降すべてのヴィンテージが注目に値する。」
と評価しています。さらに、
「ミシェル・ロランが招かれて、
収穫を遅らせるとともに厳格な選別を実施したため、
私が味わったラリヴェ・オーブリオンの中で最上の
ワインが生み出された。
ブドウ畑はかなりの樹齢に達しており、
また土壌も純粋な砂利質であるため、
このシャトーは途方もなく向上する可能性を秘めている。」
シャトー・ラリヴェ・オー・ブリオンは長い歴史を持つ
美しいシャトーで、何度か所有者を変え、ワイン名も時代によって
変わりましたが、1941年にジャック・ギユモー氏が所有者となり、
シャトー・ラリヴェ・オー・ブリオンという
現在の名前は1949年からです。
1970年代、80年代は十分な手入れ行わず低迷してようですが、
90年代後半からは赤、白ともに高い評価を得ています。
本日は、年産500ケースほどしか造られない10年前の
白ワインを輸入元希望小売価格:10,800円を
≫≫≫≫≫半額!≪≪≪≪≪
でご案内します。
ご案内数が、少なくて申し訳ないですが6本限りです。
シャトー・ラリヴェ・オー・ブリオン・ブラン [2006] ペサック・レオニャン
【フランス/ペサック・レオニャン・白】
商品番号:240132 販売価格:10,800円⇒5,400円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/240132/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/3/1ac1hh/
★こちらもご一緒に★
http://m3.rakuten.co.jp/wine/200833/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/4/1ac1hh/
┏┓─────────────────────────────
┗■ 【5日間限定】1本でも送料無料!2本でクール便代も無料
──────────────────────────────
人間のコミュニケーションの中で、とりわけ
言葉を単純化する場合は、言う側・聞く側・双方に
「暗黙の前提」
が共有されていないと通じないそうです。
この代表例が昔の親父です。
常套句といわれる、「めし・ふろ・ねる」。
家に帰ってきて「3語」で済ませる、寡黙な親父殿。
いかにも昭和以前の、亭主関白で頑固な親父を
イメージしてしまいます。
ところが、「めし」の一語で会話が成立するのは
お袋様の察知力があればこそです。
赤の他人が「めし」と聞いて、
食事したいのか要らないのか意味不明です。
長らく連れ添った伴侶だから
「メシの用意をしてくれないか」
と理解できるそうです。
ところが、
いかにも堂々たる夫の権威も、実は甘えで、
察しの良い妻の内助の功に支えられている!
こう指摘するのは、言語学者の加賀野井秀一さん。
男が女に頭が上がらないのは、
いつの世も不変のことかもしれません。
今宵は仲良くワインを楽しんでください。
本日から5日間限定で1本でも送料無料でお送りします。
纏めて2本以上ご購入の方には、クール便代も無料に!
この1本を含めれば、1梱包、送料無料です。
是非お纏め買いをご検討下さい。
1本でも送料無料
バル・マホル・ブランコ [2014] セラー・バテア
【スペイン/D.O.テッラ・アルタ・白】
商品番号:992272 販売価格:2,160円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/992272/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/5/1ac1hh/
★こちらもご一緒に★
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621585/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/6/1ac1hh/
┏┓─────────────────────────────
┗■ これからはトロッケン!天ぷらなどの揚げ物と相性抜群です。
──────────────────────────────
昨今人気の葡萄品種「リースリング」。
新世界のリースリングもお薦めですが、
高貴品種としても知られる、
ドイツの辛口のリースリングを楽しんでみてください。
ドイツ・ラインガウの名醸造、ロバート・ヴァイルが造る
辛口タイプのワイン。力強くピュアな酸味で引き締った
辛口の味わいは、ワインそのものが楽しめるのはもちろん、
幅広い料理との相性も期待できます。
ライムや青りんご、若い桃などを思わせる
活き活きとした香り、そしてりんごの蜜の香りがあります。
辛口ながらもラインガウらしい、
なめらかでエレガントな口当たりです。
キリッと冷やしたリースリング・トロッケンは、
アペリティフとして、また天ぷらなどの揚げ物と相性抜群です!
皇帝にまつわる名声やエピソードが、
数多く存在する名醸造所ロバート・ヴァイル。
これからの白ワインに加えてください。
※必ずお読み下さい
予約販売のワインはご注文を頂いてから、
輸入元からお取り寄せいたします。
品切れの場合もございますので予め御了承下さい。
配送希望日をご指定の場合は、お取り寄せの都合上、
3営業日以降でお願いいたします。
予約販売・リースリング・トロッケン [2014] ロバート・ヴァイル
【ドイツ/ラインガウ・白】
商品番号:700184 販売価格:3,024円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/700184/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/7/1ac1hh/
★こちらもご一緒に★
http://m3.rakuten.co.jp/wine/640574/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/avgz1/8/1ac1hh/
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=7%7b48%27pm%24ERg%24Z0e%7danT.T23&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント!
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも4倍★
楽天カード1名紹介で2,000ポイント、さらにエントリー&2名紹介で5,000ポイント
http://r10.to/h1v5Xu
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_091&scid=rm_180346
────────────────────────