|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|










こんにちはハイ食材室のイトちんです(^^)/皆昨日まで開催の楽天スーパーSALEには多くの
お客様にご来店頂き誠に有り難うございます。多くのお客様にご利用頂き、隣のデスクでは
受注担当の小渕くんが通常ではありえない程の気合いの入った顔つきをしています。
さてさて、そんなスーパーSALEから一夜明けた本日は月初恒例の送料無料祭で御座います。
今回はフレッシュフォアグラの特集ページを公開させて頂きます。フォアグラと言いますと
当店ではお試しセットや冷凍の丸ごと一玉など様々な企画で色々なフォアグラを販売して来ました。
そんな中でまずはポワレ(ソテー)でフォアグラの調理を覚えて頂いた方々が次に、
ポシェやテリーヌ等にチャレンジされていて、今までの『シンプルに焼いて食べる』から
『作る楽しみ、美味しいフォアグラを振る舞ってあげる楽しみ』にシフトきているのを
感じていたからです。こういったポシェやテリーヌではその品質の良し悪しで全く違う
物に仕上がります。だから僕たちはただフレッシュだから良いですよではなく、ここの
産地のこの生産者はこういった特徴がありますという事をはっきりとさせていきたいと
思ったからです。ご用意するフレッシュフォアグラは大量生産される有名ブランドの
品もご用意はしておりますが、現地の星付きのお店だけにしか卸していない特別なフレッシュ品
も少量づつではございますがご案内させて頂きたいと思っております。
それではいってみましょう! |






↑詳しくは画像をクリックしてください。


↑詳しくは画像をクリックしてください。

↑詳しくは画像をクリックしてください。

↑詳しくは画像をクリックしてください。




|
やっと、やっと入荷します!世界で一つだけの
ニーノパルッカ工房の陶器入りEXVオリーブオイル。
全てシチリアの職人さんが手描きのする一点物です。
同じ絵柄は御座いません。
魚や家、果物などイタリア最南端シチリアの生活が描かれている
この陶器はキッチンに置いてるだけでも
華やかになり、その絵柄もそうなんですが、
陶器の質感が何だか温かい気持ちになれちゃうですよね。
そんなニーノパルッカ工房の陶器入りオイルも今回で5回目の輸入になるのですが、
再販のお問合せをとても多く頂いていたのですが、
いかんせんシチリアの職人さん達は良くも悪くもゆったりとしているので、中々こちら側が
希望する日時に間に合う事が無くて
正確な日時をお応えができなく申し訳御座いません。
発送は12月8日(月)です!
お客様の中に何本かをお持ちの方、今回も是非一本いかがですか?
そして、このニーノパルッカ工房のオイルはお料理好きの方、
キッチン回りの小物がお好きな方へのお贈り物にも
ピッタリかと思います。
|



皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【ハイ食材室】
伊東 圭太

|
|
|
サイトアドレス
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hi-syokuzaishitu/ |
|
|
お問い合わせ先:ハイ食材室<support_ito-chan@dresstable.co.jp> |
|
|
Copyright(c)2008 Dress Table Inc. All rights reserved. |
|
|
|
|
|