
|
|
|

こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です(^^)/
名古屋で開催している楽天うまいもの大会にバリバリ出店中です。
私は前日の設営から乗り込み今日で丁度7日目を迎えます。イベント自体は
明日が最終日になります。お時間が御座いましたら是非、是非足を運んで下さいませ。
さてさて、そんな本日は月に一度のお楽しみ企画イタリアバイキングALL999円SALEです。
この企画では今までハイ食材室が取り扱ってきたイタリア食材の中で、
本当に美味しいので是非、味わって頂きたいイタリア食材、だけどレストランスペックで大きくて
なかなかお試し出来なかったアイテムをお試しサイズでお買い物できたり、
手前味噌ながら、僕たちでも本当に珍しいなって思えるイタリア食材を中心にお届けさせて頂きます。
それではいってみましょう!!
|







お馴染みルカ&アンドレア兄弟が輸入を手がけるパンチェッタは
エッジの効いた風味を醸し出すんです。
今月の目玉No.1はVIANI社のパンチェッタブロックとなります。
元々この企画は僕達が持っていてレストランにしか卸していない
様な業務用のサラミやこういったパンチェッタ等を
なかなか一般で味見を出来る機会って少ないよね。だったら
お買い求め易いサイズにカットしてご提供できたら良くない?っていう
立ち話程度から始まったのですがそれにいち早く賛同してくれたのが
お馴染みのルカ&アンドレア兄弟。そんな彼らが手がけているコチラの
VIANIのパンチェッタ、同じく次に紹介するグアンチャーレです。
このパンチェッタは見ての通り、外側にコショウやガーリックを混ぜ
合わせた塩をまぶし寝かせる。その後、一度塩を洗いもう一度熟成させる。
もう一度塩を洗い再びコショウ、ガーリックで風味を付ける。香辛料をまぶし
て熟成しているので良質な熟成された豚の味わいのパンチェッタに比べ
さらに深い味わいと香りが特徴です。お料理にまぶして頂くと
よく分かると思います
|


お馴染みルカ&アンドレア兄弟が輸入を手がけるパンチェッタは
エッジの効いた風味を醸し出すんです。
今月の目玉No.1はVIANI社のパンチェッタブロックとなります。
元々この企画は僕達が持っていてレストランにしか卸していない
様な業務用のサラミやこういったパンチェッタ等を
なかなか一般で味見を出来る機会って少ないよね。だったら
お買い求め易いサイズにカットしてご提供できたら良くない?っていう
立ち話程度から始まったのですがそれにいち早く賛同してくれたのが
お馴染みのルカ&アンドレア兄弟。そんな彼らが手がけているコチラの
VIANIのパンチェッタ、同じく次に紹介するグアンチャーレです。
このパンチェッタは見ての通り、外側にコショウやガーリックを混ぜ
合わせた塩をまぶし寝かせる。その後、一度塩を洗いもう一度熟成させる。
もう一度塩を洗い再びコショウ、ガーリックで風味を付ける。香辛料をまぶし
て熟成しているので良質な熟成された豚の味わいのパンチェッタに比べ
さらに深い味わいと香りが特徴です。お料理にまぶして頂くと
よく分かると思います
|


ブロックから摩り下ろすと腕が痛くなるという理由で
販売開始となったあのパルメザン500gです。
通常商品としても大人気のこちらの商品は元々、うちの店長が
パルメザンを摩り下ろすと腕が痛くなるからという何とも
勝手な理由で商品化され、ご賛同頂いた皆様のおかげで
大ヒット商品となりました。
小売店で販売されている緑の筒に入った一度熱風乾燥された商品ではなく、
一切熱風乾燥を行っていないフレッシュチーズのパルメザンチーズに
グラナパダーノD.O.Pを30%配合したスペシャルミックスにしちゃいました。
適度な香りに角の取れた味わいに仕上がっていると思います。
私が自宅で使うために作り上げたスペックです。ご興味がありまし
たら是非お試し頂ければと思います♪
あ、あとですね、販売価格はありえないところに設定
させて頂きましたので。びっくりしておいてくださいませ。
小売店での特売時の価格の半分位でご案内させて頂きます!
是非お試しくださいませ。
|





今年も始まります毎年恒例となりました。その年に収穫された一番搾りのオリーブで絞り出す
2014年ノヴェッロが遂に、遂にご予約開始となります。
早くも生産者さんの情報によりますと今年もヴェネト州のオリーブは順調に育っており、
例年に勝るであろう出来が期待できるそうです!!僕達もワクワクドキドキしています。
毎年一番人気はやはり特別ボトル5L瓶(フィアスコボトルタイプ)ですが、
こちらは某有名ホテルでも空き瓶をオブジェとして
使用してくれていたりして、このガッチリとした風貌と藁で括られたフィアスコボトルはインテリア的にも
ずば抜けているかと思います。イタリアヴェローナが誇るこのサルバーニョEXVオリーブオイルは
当店では販売から4年以上前からのロングセラーであり、当店のオリーブオイルランキングではは1.2を争う
人気のオイルです。北のサルバーニョ/南部(シチリア)のREと人気を二分しています。思えばオープンから6年で
40種近く取扱いをしておりますが、この「サルバーニョ」の愛好家さんの多さにはいつも驚かされます。
そして我がハイ食材室スタッフも自宅に一本は必ず常備している程このオイルのファンでございます。そ
もそもノヴェッロとは、仏語では『ヌーボー』。そうです、その年の初摘みのオリーブだけを低温圧搾によりギュ〜っと絞り、
フィルターを通さず自然のろ過で上澄みだけをボトリングして出来上がる年に一度のスペシャルな逸品。
それが『サルバーニョのノヴェッロ』です。サルバーニョファンならずともグルメファン必見です♪
|


最後までお読み頂き有難う御座います。
ハイ食材室
伊東圭太

|
|
Dress Table Inc 1F&2F SAKATA BLDG 2-23-12 Fukagawa Koutou-ku Japan 135-0033
(C) 2007 ハイ食材室 |
|