2大キャンペーンで最大700円相当OFF!まずはエントリ−♪
【レビューキャンペーン期間:2014年6月22日(日)10:00 〜 6月29日(日)9:59】
※レビュー投稿対象期間2014/6/29(日)10:00〜2014/7/13(日)9:59
http://link.rakuten.co.jp/1/016/712/?url=allgenre/20140622/
【クーポンで200円OFF:2014年6月22日(日)10:00 〜 6月25日(水)9:59】
http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/ad/clec/iJG7i/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今号の博多若杉!通信 目次 ◆
────────────────────────────────
※※ 明日よりお試しキャンペーン!博多若杉辛子高菜 ※※
┏━┓
┃1┃ 【 博多名物 辛子高菜 選べる2パック! 】
┗━┛
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/1/1ac1hh/
購入&レビューを書いた方全員に500ポイントプレゼント!
キャンペーン期間:2014年6月22日(日)10:00〜6月29日(日)9:59
http://m3.rakuten.co.jp/1/016/712/%253furl%3dallgenre/20140622/-/7/4pvp/9wdgw/2/1ac1hh/
掲載全ショップ全商品対象。先着5,000名様限り!200円割引クーポン♪
キャンペーン期間:2014年6月22日(日)10:00〜6月25日(水)9:59
http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/ad/clec/iJG7i/
────────────────────────────────
※※※ 先月のお試しセットで大好評 ※※※
┏━┓
┃2┃ 【 新発売!塩とんこつ味に人気集中 】
┗━┛
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/c/0000000104/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/3/1ac1hh/
※みんな新体験!若杉がご提案する博多名物のコラボに驚嘆!
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/4/1ac1hh/
────────────────────────────────
※※※ 「博多あるある」でちょっと一息 ※※※
┏━┓
┃3┃ 【 ひよ子ば、福岡へのお土産にしたらいかんばいっ! 】
┗━┛
どっちが元祖って、そりゃ〜博多やろ〜もん。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。 博多やきとり・もつ鍋 若杉 店長の松尾です。
いつも博多若杉!通信 のご購読ありがとうございます。(*^_^*)
エルニーニョ現象の影響で冷夏といわれる2014年夏ですが、
予想に違わず肌寒い季節が続いております。
夜でも熱帯夜の続く九州の夏は苦手ではありますが、
この季節「肌寒いってのも何か調子が狂うなぁ〜」と
勝手なことばかり考えております。
さて、本日は約1ヶ月前にご案内しました、新商品のご紹介や
クーポン、レビューキャンペーンなど見どころ満載!のメルマガとなっております。
どうぞ最後までお付き合いお願いします
それでは早速、スタ〜〜ト!
────────────────────────────────
※※ 明日よりお試しキャンペーン!博多若杉辛子高菜 ※※
┏━┓
┃1┃ 【 博多名物 辛子高菜 選べる2パック! 】
┗━┛
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/5/1ac1hh/
【レビューキャンペーン期間:2014年6月22日(日)10:00 〜 6月29日(日)9:59】
※レビュー投稿対象期間2014/6/29(日)10:00〜2014/7/13(日)9:59
http://m3.rakuten.co.jp/1/016/712/%253furl%3dallgenre/20140622/-/7/4pvp/9wdgw/6/1ac1hh/
【クーポンで200円OFF:2014年6月22日(日)10:00 〜 6月25日(水)9:59】
http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/ad/clec/iJG7i/
────────────────────────────────
いよいよ発売!博多若杉辛子高菜!
福岡の空港や駅のお土産として定番なのが「辛子高菜」。
野沢菜、広島菜とともに、日本三大漬と呼ばれるご当地漬物は
地元でも日常食として愛されています。
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/7/1ac1hh/
祖母を偲ぶ料理というのはいくつかありますが、
「ふなやき(小麦粉と水で作ったホットケーキのような・・・)」
「高菜の油炒め」「がめ煮」など、子供の頃は当たり前に作ってもらっていた料理も
実は郷土料理だったんですよね。
・
・
・
・
っと。ヾ(°∇°*) オイオイ
早速脱線。話を戻して、“その”辛子高菜を若杉で販売することとなりました〜!
なんだか、感慨深い。(ばあちゃん見てるかな)
「 THE 庶民の味 = 高菜 」
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/8/1ac1hh/
ということで、出来る限りお安く提供しようと、技術の進化を利用した簡易的な調理に挑戦しました。
≪≪ いわゆる「浅漬け&油漬け」です。 ≫≫
調味液にごま油などの油脂分を入れて漬けることで手間を省き、コストを抑えた製法となります。
メーカーの協力を仰ぎ、約2ヶ月試行錯誤しました。
が、残念ながらこの製法では「おばあちゃんの味」を再現することはできませんでした。
( ̄△ ̄;) やはり!!簡略化は味の劣化に繋がってしまう。。
「天日干し・塩蔵」の工程より 「古漬け」と呼ばれる状態の高菜をつくり、
脱塩・圧搾、そしてここでやっと調味を施します。
ここから、大きな釜で一気に炒めあげる。
炒め工程の中で味がどんどんと乗っていき
しっかりとした味と食感に仕上がりました。
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/9/1ac1hh/
結局、昔ながらの工程が一番美味しい作り方だと再認識できたんですが
少しばかり遠回りしちゃいました (○´∀`○)ノ
今回勉強になったことは、これらの工程は一貫してひとつの目的を果たしていました。
天日干し・塩蔵・油炒めと、いずれも余分な水分を除いていきます。
簡略化した製法だと、べチャッとした水っぽい仕上がりにしかならないんですね。
高菜漬けと言っても、味は千差万別。
この度の若杉の博多辛子高菜は、ひとことでご紹介するならば
「天日干し・塩蔵により漬け込んだ古漬けの高菜を一気に炒めて旨みと風味を閉じ込めました」
って感じです!
もちろんご飯やラーメンの定番も良いんですが、是非若杉のもつ鍋にトッピングしてみて下さいね。
かるく、感動をおぼえてもらえるレベルの美味しさです!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
┃ 明日、22日10時より新発売キャンペーン ┃
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
今回、新発売キャンペーンということで、2大特典をご準備しました!
【 第1弾 】:クーポン利用で200円OFF♪
【 第2弾 】:購入&レビューを書いて500ポイントゲット♪
2パック送料・税込 1,000円の価格より、700円相当の特典!!
==◆実質300円で、選べる博多若杉の辛子高菜がお試し頂けます◆==
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
┃先着5,000名様限り!200円割引クーポンキャンペーン┃
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■掲載期間: 2014年6月22日(日)10:00〜2014年6月25日(水)09:59
http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/ad/clec/iJG7i/
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
┃ エントリーで100,000ポイント山分け! ┃
┃ 購入&レビューを書いた方全員に500ポイントプレゼント!はこちら ┃
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■掲載期間:2014/6/22(日)10:00〜2014/6/29(日)9:59
※レビュー投稿対象期間2014/6/29(日)10:00〜2014/7/13(日)9:59
http://m3.rakuten.co.jp/1/016/712/%253furl%3dallgenre/20140622/-/7/4pvp/9wdgw/10/1ac1hh/
────────────────────────────────
※※※ 先月のお試しセットで大好評 ※※※
┏━┓
┃2┃ 【 新発売!塩とんこつ味に人気集中 】
┗━┛
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/c/0000000104/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/11/1ac1hh/
※みんな新体験!若杉がご提案する博多名物のコラボに驚嘆!
────────────────────────────────
1ヶ月前、5月にも関わらず総合ランキング1位を獲得した
「博多若杉 本気のもつ鍋お試しセット」で
今までにない舞台裏が垣間見えました。
v( ̄∇ ̄)ニヤッ
新商品の「塩とんこつ」が圧倒的に人気を独占したんです!!
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/c/0000000104/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/12/1ac1hh/
これまでも定期的に新商品はご紹介してきたのですが、
不動の人気ナンバーワン・ツーの「醤油味」「味噌味」を抑えての快進撃は
製造メンバーの予想を大きく上回り、準備していた在庫や原料は枯渇、
いきなりの販売ストップという事態を引き起こしたのです。
新商品をリリースする際は、いつも手塩にかけた子供を手放すようなもの、
不安と期待でドキドキなのですが、今回も嬉しいレビューを沢山頂戴しております。
============================================================================================================
★★★★★ 5 sakukuuntakkunさん
暑い時こそ鍋
これまで様々な味のもつ鍋を若杉さんで購入したが「塩とんこつ」最高です。なんで今までなかったか!という感じです。
============================================================================================================
★★★★★ 5 購入者さん
美味しかったです
塩とんこつ味を購入しました。臭みもなく、美味しくいただきました。
柚子胡椒との相性も抜群でした。
またお安く購入できる機会がありましたら、必ずリピしたいと思います!
============================================================================================================
★★★★★ 5 AUTO−00さん
塩トンコツ、うまーい!
220165-20140603-0287704232
・塩トンコツ、うまいです。醤油、味噌が定番ですが、塩トンコツは最強かも知れません。
家では、コチュジャン+(付属の)煎りゴマ(をすり潰して)+豆板醤で作った特製ジャンを
投入して、ちゃんぽんを特製担々麺として頂きました。あまりにもおいしかったので、残った
スープでおじやも作りました。最高!
============================================================================================================
こんな、「塩とんこつ」!実は試して頂きたいコラボ商品があるんです!!!!!
ジャジャジャ〜〜〜〜〜ン♪ ゛6((((≧▽≦))))9"
そうです。既にお気づきの方も多数かと思いますが、たった先ほどご紹介したばかりの「博多若杉辛子高菜」!!
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/takana/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/13/1ac1hh/
上部ページ内でも美味しそ〜〜なw写真を紹介しておりますが、「美味しそ〜〜」でなく「美味しいんです!!」。
とんこつラーメンに高菜をトッピングしたことのある方なら説明不要ですよねw
今までありそうでなかった若杉からのご提案。この味が想像できない方は、騙されたと思って是非お試しください。
以後、説明不要となる位にパンチの効いた美味しさですよw
売切れだった各種セットの塩とんこつも再販開始!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://m3.rakuten.co.jp/wakasugi/c/0000000104/%253fscid%3drm_220165/-/2/4pvp/9wdgw/14/1ac1hh/
※塩とんこつもいいですが、定番「醤油味」にも良く合います!
────────────────────────────────
※※※ 「博多あるある」でちょっと一息 ※※※
┏━┓
┃3┃ 【 ひよ子ば、福岡へのお土産にしたらいかんばいっ! 】
┗━┛
どっちが元祖って、そりゃ〜博多やろ〜もん。
────────────────────────────────
前回、第一回目の博多あるあるが好評だったか不評だったかは知る由もなく、
(知ると企画停止になりそうですが・・)
博多豆知識として懲りずに、続編をお送りします。
最近東京出張の際に、羽田空港にてお土産として見かけた「ひよ子」。
違和感がハンパじゃない光景でした。
いやいや、「ひよ子」が嫌いなわけじゃないんですよ。
ただね、これって福岡土産じゃないの?ってことなんです。
「銘菓ひよ子」っていったら福岡の代表的なお菓子なんです。
福岡もいくつかの地域に分けれているんですが、「飯塚市」で誕生したこのお菓子。
すぐに「博多」でも有名になりました。
東京オリンピックを機に「ひよ子 東京工場」をつくり、ここでも愛され、
いつしか東京土産としても親しまれるようになったそうです。
そういえば、東京発の「博多もつ鍋」も最近よく見かけますが、
結局のところ、食べ物ってのは安心・安全で美味しければ、お客様に愛されるって
ことですよね。
若杉も「福岡発のもつ鍋屋」として、よそもんに負けんごと、頑張るバイ! (*≧ε≦*)ノ
本日もご購読ありがとうございました。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wakasugi&k=In%60%21304AN%2bzLM.6KCFzA%2349&scid=rm_220165
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wakasugi/news.html?scid=rm_220165
株式会社Skyward
博多やきとり・もつ鍋若杉
811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿1103-1
TEL.0120-927-495
http://www.rakuten.co.jp/wakasugi/?scid=rm_220165
松尾 直幸 (wakasugi@shop.rakuten.co.jp)
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
【6月20日(金)9:59まで !】
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント!
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC4
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも2倍★
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_091&scid=rm_220165
──────────────────────────────────