|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|



こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です(^^)/
ゴールデンウィーク真っ最中の三日目、今日は子供の日という事もあって大人のご満足はもちろん
お子様も喜んで頂けるアイテムを探していたところ丁度今月より直接取引の始まった
某チーズメーカーさんからうちのプロセスチーズをプロモーション価格でご案内するので当店で
販売して欲しいというオファーがあったので本日のタイムセールにピッタリだと思い初投入させて
頂きます。元々プロセスチーズは大手の乳業メーカーしか作ってこなかったプロセスチーズ製造に
このメーカーが着手すると言う話から1年!ナチュラルチーズのみを取り扱って来た僕達に、
プロモーションを打って欲しいと言リクエストを頂き、販売させて頂く事になったナチュラルチーズ
専門店が造るプロセスチーズです!それでは連続タイムセール第3日目行ってみましょう!!
|












|
NC(ナチュラルチーズ)専門のチーズメーカーのプロセスって一体どんな味だろうって期待して
まず撮影をしてくれたカメラマンの子に食べてもらったら、うん!知ってる味です。とニコっと、
それもそのはずこれはゴーダチーズを使用していますから、どれどれと僕たちも食べさせてもらうと、
うーん、凄くコクがあっていい感じ。完全にオードブル、サンドウィッチにも、そしてお子様のちょっと
贅沢なおやつにもなっちゃう一度食べると、どれどれ、ふむふむ、とついつい手が伸びてします。
チーズメーカーが造るプロセスチーズって一体どんな味なのだろう、普段はナチュラルチーズしか
食べないって決めてる皆様も今日はちょっとお勉強のつもりで是非、是非、一本お試し頂ければと
思います。それでは衝撃の価格はページにて大公開です。
|
|




■新商品コルバリーノ種トマト&グラニャーノ3種セット
コルバリーノとは、もともとサレルノ県コルバリーノ市で栽培されていたため、コルバリーノの名前はこの
市名が由来となっています。現在は主にサレルノ県の北部平野とソレント半島の丘陵地帯で栽培され
ておりリンやカルシウムを豊富に含むヴェスヴィオ火山近くの肥沃な土壌を使用して栽培される事から
栄養を多く含んだ独特な味わいのトマトが出来上がると言われ、現地でもその収穫農家が非常に少
|
ないという事から、高値で取引されるトマトでもありま
す。 今回は初登場&お試し企画という事で、店長が
全量買い付けたあのグラニャーノパスタが三種類を
セットにして合計4種類のセットとしてお届けさせて
頂きたいと思います。
 |
 |
 |
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【ハイ食材室】
伊東 圭太

|
|
|
サイトアドレス
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hi-syokuzaishitu/ |
|
|
お問い合わせ先:ハイ食材室<support_ito-chan@dresstable.co.jp> |
|
|
Copyright(c)2008 Dress Table Inc. All rights reserved. |
|
|
|
|
|