2013-12-16 20:16:59
抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門 京都宇治の老舗。挽きたて宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツをお取りよせ:抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門へようこそ。
------------------------------------- このメルマガでは奥深い京都の良さや、 京都の人も知らない情報を わかりやすく紐解いていきます。 ぜひ身近に京都を感じてください。 ------------------------------------- ご愛読誠にありがとうございます。 伊藤久右衛門の野上です。 京都の街に吹く風は日増しに冷たくなり、 「師走」という字の通りに、皆、年末年始の準備に忙しそうです。 この時期になると毎年、お茶屋の店頭に並び始める 「大福茶(おおぶくちゃ)」。 このお茶は、梅干しや結び昆布が入った、お正月のお祝い茶です。 平安時代、疫病が流行した際に、 梅干しの入ったお茶が沈静に一役を担ったことから、 吉運をもたらすお茶として、家内安全・無病息災を願い、 飲まれてきました。 お正月には一年の無事を祈りながら、 家族みんなでゆっくりお茶を飲んではいかがでしょうか。 今回は、そんな『千本釈迦堂』の魅力をご紹介していきます。
取材協力:千本釈迦堂(大報恩寺) 京都市上京区七本松通今出川上ル 電話番号:(075)461−5973
SHOPMAGAZINE:ショップマガジンでは、ECショップから日々届く大量のメールマガジンから、暮らしに役立つ最新ニュースを毎日更新で紹介します。 期間限定情報、キャンペーン、トレンドニュースからお気に入りのショップを発掘してみませんか?