===================================================================
ベアレンでハッピーな食卓を!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/baeren?scid=rm_202364
===================================================================
ベアレンからのビール通信
ベアレンの嶌田です。
今週は先週末の久慈のイベントでお騒がせしました。
※え、何の話?と思った方はあとがきを。
皆さんの優しさと、ネットの威力と自分らの至らなさを
実感した出来事でした。
気持ちも新たにこれからもがんばってまいりたいと思います。
-------------------------------------------------------------
★今週末は赤レンガビール祭りです!
10月13日、盛岡市青山にあります明治の建物「覆馬場プラザ」にて
ビール祭りを開催します。前売りチケット絶賛発売中!
100年前のレンガの建物で、100年前の製法で造られるベアレンの
ビールをたっぷり楽しみましょう!
詳しくは「ベアレンニュース」で検索を。
-------------------------------------------------------------
******************************************************
ラガービールってなに?今だけ限定飲み比べセット
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000352/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/1/1ac1hh/
******************************************************
ラガービールとは別にラグビーやる人が好きなビールじゃありません。
って、すみません、つまらない前ふりで・・・
ラガーリング(貯蔵する)から来た言葉で、ビール特有の酵母、
下面発酵酵母によってできるビールは、出来立ては不快な香りが
残るんですがこれは長期間、貯蔵することによって消えます。
このため、下面発酵ビールは貯蔵が必要となり、このビールの
ことをラガービールと呼ぶようになったんです。
ちなみに日本人の飲んでいるビールのほとんどはラガービール
です。ベアレンで言うと、クラシックやフェストビールなどが
ラガービールですね。
ラガービールはすっきりとしてのど越しの良いビールになりますが、
反対の上面発酵ビール(エール)に比べると味わいが似通って
おり、あまり飲み比べには向いていないかもしれません。
しかし、そこはラガービールを得意とするベアレン。
ラガービールの様々な面をお伝えしています。ちょうど今、その
飲み比べが面白いのがクラシックとフェストビールです。
どちらもコク系のラガービールながら、味わいや香りに特徴が
あって飲み比べが楽しめます。
秋の味覚とともに味わうのもぴったりですね。
そこで、ちょっとお得に、クラシックとフェストビールの飲み比べ
セットを作りました。フェストビールもそろそろ残りわずか。
ぜひこの機会にラガービールの飲み比べをお楽しみください。
ページはこちらです。
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000352/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/2/1ac1hh/
※13日午前10時よりお買いものマラソンがあります。
ポイント狙っている人は、そのタイミングのでご購入をおすすめします。
******************************************************
オランダ島ビール入り 義援金付き山田町セット
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000351/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/3/1ac1hh/
******************************************************
三陸海岸のちょうど真ん中、岩手県山田町は大きな湾に囲まれ
養殖業の盛んな街でしたが、震災では甚大な被害をうけた
場所の一つです。
ベアレンでは特にこの山田町と深くお付き合いをさせていただいて
おりましたが、そんな縁もあり、ベアレンでは唯一となる
地域PBビール「山田町オランダ島ビール」を今年、発売させて
いただきました。(中身はアルトです)
品薄の中、現地、山田町での販売に限定されることが多かった
このビールですが、この度、山田町との産品とセットにした
セットを新たに作りましたのでご案内いたします。
オランダ島ビール単品もありますよ。
オランダ島とは山田湾に浮かぶ島のことで、かつてオランダ船が
漂着したことに由来しています。
ページはこちらです。
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000351/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/4/1ac1hh/
******************************************************
10周年記念パッケージ3本セット
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000330/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/5/1ac1hh/
******************************************************
マルツ工房さんデザインのかわいらしい10周年記念
パッケージに入った3本セットのご紹介です。
中味はクラシック、シュバルツ、アルトの3種セット。
ちょっとした贈り物にもいいですよね。
今だけの記念パッケージです。ぜひパッケージだけでもご覧
ください。
ページはこちら
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000330/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/6/1ac1hh/
**************************************************************
お楽しみ満載!ベアレンを思う存分楽しむなら!
ベアレン定期購入コース「くまのビール倶楽部」
http://m3.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000183/%253fscid%3drm_202364/-/2/4c58/9hju3/7/1ac1hh/
定期購入コースなら、確実にすべてのベアレンの限定ビールを
飲むことができます。
**************************************************************
-------------------------------------------------------------
★今週末は赤レンガビール祭りです!
10月13日、盛岡市青山にあります明治の建物「覆馬場プラザ」にて
ビール祭りを開催します。前売りチケット絶賛発売中!
100年前のレンガの建物で、100年前の製法で造られるベアレンの
ビールをたっぷり楽しみましょう!
詳しくは「ベアレンニュース」で検索を。
-------------------------------------------------------------
(あとがき)
久慈のイベントのお話しです。
久慈は岩手県の北三陸にある街で、朝ドラ「あまちゃん」の舞台と
なった町として今、とっても注目のエリアです。
この街でベアレン10周年イベントとして、これもドラマに登場した
三陸鉄道さんの列車内でビールを楽しむイベントを開催しました。
その列車内に三鉄さんのご好意で、ドラマのスタッフに配られた
Tシャツやポロシャツを展示いただいていたんですが、いつのまにか
紛失してしまったんですね。
それをブログやフェイスブックで呼びかけていたんですが、実に
多くの方々にシェアいただいたり、メッセージをいただいたり、
ものすごい反響に自分も驚くほどでした。
そのおかげもあってか、紛失したTシャツなどが戻ってきたんです。
こっそりと久慈駅前に置いてあったんです。
それもご報告させていただいて、みなさんから「よかった」と
メッセージをいただき、皆様の温かさを実感できたできごとと
なりました。
もともと私どもの管理がきちんとしていれば、紛失することも
なかったと思いますので、反省するとともに皆様の励ましに
心強く思った出来事でした。
えてしてネット社会は過激な出来事がクローズアップされますが、
こんな温かい気持ちをいただけるのもネットならではかなと
思っています。
この出来事について思いを新たにしましたが、私は、ベアレンは
人の良いところを見つめ、性善説を持って仕事をしていきたいなと
改めて思った出来事でした。
本日も最後までありがとうございました。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=baeren&k=%408tYyOiwr%7dhaf%23ut%24w%7buV44&scid=rm_202364
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/baeren/news.html?scid=rm_202364
=================================
100年前の設備を駆使して造る盛岡のプレミアム・ビール
━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ベ┃ア┃レ┃ン┃醸┃造┃所┃〒020-0061
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 岩手県盛岡市北山1丁目3-31
Tel 019-606-0766 Fax 019-626-0201
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天市場店店長&ウェブマスター・・・→ 嶌田洋一(しまだよういち)
mailto:owner-shop@baeren.jp
=================================
http://www.rakuten.co.jp/baeren?scid=rm_202364
=================================
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
【10月11日9:59まで】
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも2倍★
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_202364
──────────────────────────────────