━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.130911r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オッラァ〜(こんにちは) ワイナリー和泉屋の新井です。
皆さん、人生は一度、美味しいワインを飲んでいますかぁ〜〜〜。
今号メルマガ/スペシャル大特価 早い者勝ち!
★リオハ・ボルドン・レセルバ 1994
ボデガス・フランコ・エスパニョーラス
インポーター希望価格:9,450円(税込)
商品番号:600147 特別販売価格:4,179円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/600147/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/1/1ac1hh/
D.O.リオハ最高のヴィンテージ、1994年産のレセルバです。
D.O.リアス・バイシャスのアルバリーニョ!
D.O.ルエダのベルデホ
このふたつの葡萄品種がスペインで
最も高級と呼ばれる白葡萄です。
そしてD.O.ルエダ最高のワインが
このボデガス・ナイア・ビニャ・シラのナイアデスです。
今はなき伝説のレストラン、エル・ブジで最もオーダーされた
ワインとしても知られたベルデホの逸品です
ガリシアで白ワインの巨匠とよばれるハビエル・アレンと
スペインのワイン雑誌ビノス・イ・ガストロミアの創業者兼
ディレクターであるビクトル・ロドリゲスがオーナーでルエダで
最も有名なワインメーカー、エウロヒオ・カジェハが醸造を担当します。
ルエダのグランクリュと呼ばれるラ・セカ村のベルデホ種、
その最高の葡萄を生かすワイン造りの為に2002年に造られたボデガです。
凝縮感がありしっかりしたボディをもつベルデホです。
しっかりした味わいの白ワインが大好きな皆様は
絶対に飲むべきワインです。
☆ナイアデス 2009 ボデガス・ナイア・ビニャ・シラ
※インポーター希望価格:6,930円(税込)
商品番号:621206 特別販売価格:5,544円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621206/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/2/1ac1hh/
☆ナイアデス 2008 ボデガス・ナイア・ビニャ・シラ
※インポーター希望価格:6,930円(税込)
商品番号:620995 特別販売価格:5,544円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620995/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/3/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の6月の訪問で飲んだ「レイラーナ・アルバリーニョ 2011」
生産量がとても少なく、苦戦したそうですが、
その品質は素晴らしい出来映えになりました。
僕は過去一番美味しいかも・・・。
赤ワインの専門ボデガとしてスタートした
フォルハス・デル・サルネス、天才醸造家ラウル・ペレスとの
出会いが白ワインをつくるきっかけとなったそうです。
古樹のアルバリーニョもたくさん持っていて
家族用のワインとしてつくってはいましたが・・・。
ラウル・ペレスは
『こんなにも素晴らしいアルバリーニョを持っているのだから、
絶対に白ワインもつくるべきだと』
とフォルハス・デル・サルネスのオーナー、
ロドリゴ・メンデスに言ったそうです。
標高150m、大西洋気候、砂と花崗岩質の土壌に植えられる
樹齢30〜80年のアルバリーニョを使用、一部は樹齢200年を
超えるアルバリーニョも使用されつくられます。
生き生きとした酸、果実味とのバランスの良さ、
研ぎ澄まされたその味わいはこの価格帯のアルバリーニョでは
ピカイチだと思っております。
多くのレストラン関係にも絶大なるご支持をいただいております。
毎年1,200本の入荷ですが2011年ヴィンテージは600本のみ。
☆レイラーナ・アルバリーニョ 2011 フォルハス・デル・サルネス
※インポーター希望価格:4,200円(税込)
商品番号:621249 販売価格:3,780円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621249/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/4/1ac1hh/
●フォルハス・デル・サルネス●
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000780/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/5/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダニエル・ゴメス・ヒメネス・ランディと
ハビエル・ガルシアのコンビがつくったソトロンデロ、
2012年ヴィンテージからはハビエル・ガルシアがつくります。
上級キュヴェのピエラゴに使われていた4つの畑から収穫される
ガルナッチャがソトロンデロに降りてきて、その品質は驚くほど
アップしました。
リリース当時はシラーベースだったソトロンデロ、
現在では優良なガルナッチャがヒメネス・ランディには
たくさんあるのでガルナッチャベースのワインに変わりました。
ダニエル・ゴメス・ヒメネス・ランディは、
今やスペインの若手醸造家では最高峰の一人。
そのダニエルが醸す素晴らしいワインのひとつ、
ソトロンデロ、ぜひお試しあれ!
飲むべきワインでしょう・・・・。
★ソトロンデロ 2011 ヒメネス・ランディ
※インポーター希望価格:3,465円(税込)
商品番号:621115 販売価格:3,118円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621115/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/6/1ac1hh/
●ヒメネス・ランディ●
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000822/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/7/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キンセ・ロウレス、セラー・エスペルトの白ワインの
トップキュヴェがこのワインです。
『15本の樫の木』
という意味のキンセ・ロウレス。
今はなき伝説のレストラン、エル・ブジ、
2013年に世界のレストランBest50で第1位に輝いた
ジローナのカン・ロカなどで通年を通してワインリストに
オンリストされるセラー・エスペルトの素晴らしい白ワインです。
ガルナッチャ・ブランカに稀少なガルナッチャ・グリが
ブレンドされます。ステンレスタンク発酵、樽熟成。
セラー・エスペルトの上級キュヴェの白ワイン。
黄色味がかった淡いグリーンの色調、
パワフルな香りが広がります。
ワインの個性を見事に表現している優しい木の香り、
カカオやバニラの柔らかいアロマが続きます。
後味はドライフルーツのニュアンスです。
甘く完熟した新鮮なフルーツの酸のバランスのとれた
味わいが楽しめます。
☆キンセ・ロウレス 2011 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,940円(税込)
商品番号:621022 販売価格:2,646円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621022/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/8/1ac1hh/
●セラー・エスペルト●
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000419/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/9/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カバ・ディグニタットで十分満足なのですが
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620835/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/10/1ac1hh/
このカバ・ビブラシオンスを飲むと、
やっぱりこっちが良いなぁと思っちゃいます・笑。
ディグニタットの兄貴分的なビブラシオンス、
価格って嘘をつかないですよね。
チャレロ、マカベオ、パレリャーダといった
カバの伝統品種のみを使いつくるカバ。
もちろん葡萄は選びに選び抜かれた上質な葡萄が
使用されます。
瓶貯蔵・熟成期間、15ヶ月以上が義務づけられますが、
このビブラシオンス・ブリュット・ナチュレ・レセルバは、
18ヶ月を要します。
非常に細かな泡で溶け込んだ泡とのバランスも良く、
長熟による柔らかさもあり、より素晴らしいカバに
仕上がっています。
ひとクラス上の美味しいカバです!
☆カバ・ビブラシオンス・ブリュット・ナチュレ・レセルバ
ジョセップ・マサックス
※インポーター希望価格:2,730円(税込)
商品番号:621081 販売価格:2,457円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621081/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/11/1ac1hh/
●ジョセップ・マサックス●
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000853/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/9fmnp/12/1ac1hh/
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=%3fAz%3dr2gRu5as%2f1%249TfK%7c%2b59&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
【9月6日9:59まで】
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも2倍
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────