
|
|
|








こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です(^^)/
おかげ様で当店は来る6月14日に6周年を迎える事となりました。本当に有難うございます。皆様からの“コラー”に支えられ、
何とか6周年に辿り着こうとしております。
さてさて、そんな中、昨日より始まりました毎年恒例のカウントダウン企画、オープン当日の14日までの5日間は日替わりで
驚きのイベントを開催します!昨日の一日目は今後当店が今まで以上にこだわっていきたい、フレッシュ商品、その中でも
ハイショクといえば、やはりフォアグラという事で私達が実際に今年4月に現地フランスに渡り、見つけだした最高の逸品を
ご提案させて頂きました。そして2日目の本日は送料0円チケットの販売です。今年は昨年よりも大幅に数量を増やして
合計500枚の販売となります。※毎年、即時完売してしまいますので今回は三部に分けての販売となります。
(ご使用の際は必ずページ内の注意事項をお読み下さいませ。)
|



※三部ともに同じURLにて販売致します。












このフレッシュフォアグラドカナールデルモンド社製と出会ったのは、ホント最近の事で2013年の4月の事。 毎年恒例で、
某輸入商社のパートナーとフランスか若しくはスペインに出張に出ているのですが、その出張で出会った。この仕事について、
また20年以上フォアグラを見てきた僕達が、これ最高じゃんって言う商品に出会ってしまったのです。 |
まずはこの焼き色を見て下さい!フレッシュ品のフォアグラって、そもそも焼き色が違うんです!
多分当店でフレッシュのフォアグラを既に一度でもご利用頂いているお客様ならうんうん
って、なると思うんですが、フレッシュ品ってただ空輸で日本に持ってきているから
美味しいってただ単純に思ってしまうかもしれませんが、フォアグラを冷凍にせず
フレッシュで日本にもってくる事によって、味以外に、焼き色や、ポワレを行っている際に
フォアグラから出てくる脂の量(少ない)が全く違うのです。歩留りが違う
そして、繊細なフォアグラの舌触りなど、言われてみればって言う事が全く違うのです。
ただ生で持ってくる事により、全く違うフォアグラが発見出来ます!
|
|
 |

このツヤ!マジで! 差を付けますぜ!
美味しい魚を冷凍では絶対に買わない!美味しい野菜を冷凍で絶対に買わない! フォアグラも同じなんですよ!
だから、料理人は現地の料理人で星付のレストランではフレッシュしか使わないんですよ。
自宅でフォアグラを調理して、焼き上がったフォアグラのイメージが現地で食べたフォアグラとチョッと元気が違うんだよな
なんて思った事ありませんか?! これはそもそものフォアグラの品質から違うんです。
鮮度が良い野菜と一緒で、鮮度の高いフレッシュフォアグラは焼き上げた後もピンピンしているんです!
そんな、ハイ食材室の6周年記念までカウントダウン!第1日目は
今年フランスで出会ったデルモンド社製:フレッシュフォアグラドカナールプレミアムトルセ!!
ご案内させて頂きます!!!記念日スペシャルプライスをご用意させて頂きました!
※デルモンド社のフォアグラは白金の鴨の低温調理で凄く有名でミシェランでも星を獲得する
あの超有名店でも使用して頂いております!! 全く同じ物で御座います。 |



|
|
Dress Table Inc 1F&2F SAKATA BLDG 2-23-12 Fukagawa Koutou-ku Japan 135-0033
(C) 2007 ハイ食材室 |
|