『低糖質ベーグル』は1個で十分のボリュームです♪ |
こんにちは。低糖工房です。
本日のご紹介は『低糖質ベーグル』です。
ベーグルは、パンの生地をリング状に成型して発酵させた後、いったん湯をくぐらせてから焼いて作るので、どっしりと重くモチモチとした食感が生まれます。外側はパリッと、内側はもっちり。
噛みごたえがあり、よく噛めば噛むほど甘味がでてきておいしいです♪
半分に切って、間にチーズやハム、マーガリンとジャム等などお好きな具材を挟んで食べるのが一般的ですね。
具をはさんでもおいしく食べられるように、ほんのり甘く食べやすく仕上げました。
☆低糖工房の「低糖質ベーグル」のこだわり1☆ |
低糖工房の『低糖質ベーグル』は、小麦粉を使っていません。デンプン(糖質)特有のもっちりとした食感を、糖質92%カットしながらも実現しました。1個あたり糖質量2.9gです! |
☆低糖工房の「低糖質ベーグル」のこだわり2☆ |
小麦粉の代わりに使ったのが、「小麦ふすま」と「大豆おから」。どちらも食物繊維を豊富に含みます。
低糖工房の低糖質ベーグルは通常のベーグルに比べ食物繊維がなんと!10倍含まれています。 |
☆低糖工房の「低糖質ベーグル」のこだわり3☆ |
大豆おからは水を含むと重量3倍以上になりますので、わずかな量でも結構な満腹感があります。1個食べていただくと十分満足いただけると思います。 |
☆低糖工房の「低糖質ベーグル」のこだわり4☆ |
ベーグルは通常茹でる際にビタミンが失われます。しかし低糖工房では、高温スチーム製法を採用することで、ビタミン類の損失を防ぐ事に成功しました。 |
☆低糖工房の「低糖質ベーグル」のこだわり5☆ |
美味しさを追求し、隠し味にバターやアーモンド・チーズを用いて深いコクと味わいをプラスすることに成功しています。 |
|
おかずを挟んでコンパクトに、食べ応えもある上に食物繊維も豊富!
一つ食べればお腹いっぱい♪
良い事ずくめの「低糖質ベーグル」をぜひ一度お試しくださいね♪
 |
健康素材のふすまとおからを使って、もっちりとしたベーグルを作りました。
トースターで少し炙って、お好きな具をはさんでベーグルサンドにしていただけば、おいしく召し上がれます。 食物繊維は通常の10倍です。
低糖質ベーグル(プレーン)
ご購入はこちらから |
|
Facebookの「低糖工房」ページにてお得なキャンペーンや最新情報を掲載中!
ぜひ「いいね!」を押してチェックして下さいね♪ |
最後までお読みいただきありがとうございました。
低糖工房 店長 大町 幸治
|
|