2016-11-08 10:19:36
わたしのお菓子箱 果子乃季 山口県のお菓子屋【果子乃季】は銘菓「月でひろった卵」や「鳩子の海」などを全国の皆様に販売しております。人の心を優しくしてくれる美味しいお菓子をお召し上がりください。
手芸魂に火が付いている 新入社員 イソヒラ です。
寒い日の風が身にしみて、通勤時、駐車場に行く足が重くなります…。
でも寒い日のカラッとした空気のニオイは好きなので、
あったかくして休みの日は外をお散歩しています。
いつも行かないスーパーに行ってみたり、、、
近くの雑貨屋さんや手芸屋さんでウロウロしたり、、、
お散歩のときや通勤時、首元が寒いのでネックウォーマーが欲しいです。
……ネックウォーマーなら自分で作れるんじゃ…。
ミシンを買ったら自分でネックウォーマー、作ってみようかしら。
さすがに手縫いでネックウォーマー作りはしんどいかなあ…。
できるだけ縫わずにネックウォーマーが作れるなら
是非チャレンジしてみたいです!
…さて、話が変わりますが、
なんと、当店の人気和スイーツがもっとおいしくリニューアルしました!
☆☆イソヒラ食レポ☆☆
スプーンですくったとき、「新やわいろういろ」はぷりんっとしていて、ツヤツヤ光ってキレイです。
「旧やわいろういろ」はしっとりとした食感で、食べた後に味が残っていましたが、 「新やわいろういろ」は、つるっとしていて後味サッパリ!とっても食べやすいです。
気になるやわいろういろのフレーバー
〇岸根栗
山口県岩国産の岸根栗(がんねぐり)は産地でも手に入らない程 高い希少価値。リッチなお味。
〇小野茶
山口県宇部産の小野茶はほどよい苦味とコクが魅力的。
〇夏みかん
山口県萩産の夏みかんは、爽やかな酸味とほのかな苦味のバランスが 絶妙。
〇ゆずきち
山口県長門市周辺で生産されるゆずきちは、ゆずよりもまろやかで 優しい甘味。
〇小豆
北海道十勝産の小豆を柳井市の名水「琴名水」で職人が丁寧に 炊き上げ。
〇赤えんどう塩豆
やわらかな白あんに、塩ゆでした北海道産の赤えんどうがgoodな アクセント。
〇和三盆&焦がしきな粉
四国産の和三盆は最高級の砂糖。黒砂糖をまろやかにしたような 独特の風味と香ばしい焦がしきな粉で深い味わい。
最後に…
11/5より大好評セール中の ほわりですが、
つ、つ、遂に!
あと3日で終了となりました…。
☆ミルク4個、チーズ4個、季節の味2個が入ったお得なセット
☆今の季節の味は…ほっこり、優しいマロン味
☆11月10日1時59分マデ期間限定
口どけかろやかとろけるスフレ「ほわり」
多くのマスメディアで取り上げられた人気のスイーツ。 ふわふわな軽い生地の中に特製クリームをはさんだスフレ。 この軽い口どけを開発するのに何十回も試作を繰り返し完成しました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
楽しい SWEETS LIFE を!
SHOPMAGAZINE:ショップマガジンでは、ECショップから日々届く大量のメールマガジンから、暮らしに役立つ最新ニュースを毎日更新で紹介します。 期間限定情報、キャンペーン、トレンドニュースからお気に入りのショップを発掘してみませんか?