━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.160719r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ワイナリー和泉屋の根本です。
毎日、ホントに暑いですね・・・。
エアコンをつけて寝ていても、
背中が暑くて目が覚めてしまう事が良くあります。
横向きのが暑くない、と言われても、
寝ている間中意識があるワケもなく・・
今日は、ドイツワインのイメージが変わると評判の、
アノワインからご案内!
昨年は、私の「見込み」が間違っていたようで、
メルマガでご案内してすぐに売り切れてしまい、
再度仕入れてもまたすぐに売り切れ。
そうしているうちに、輸入元完売になってしまいました。
夏に冷やして飲むのに優しいアルコール度数11.5%!!
しかも、涼しい顔で開けられるスクリューキャップです。
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回アッと言う間に完売★のふんわりキリリな◎白ワイン
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“ドイツワインは、ある程度以上でないと、ベターっとしちゃって・・・”
いえいえ、『◎リンクリン』は違います!!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恐らく、ドイツの白ワインのイメージが変わるかもしれない1本です。
品種はミュラー・トゥルガウ100%です。
“ドイツワインは、ある程度以上でないと、ベターっとしちゃって・・・”
とおっしゃる方が多いですが、
このワインはドライでふわっとしててキリッとしていて、
何よりもコストパフォーマンスが素晴らしいです!!
少し前のヴィンテージが、ワイン専門誌「リアルワインガイド」で
“旨安ワイン大賞”を受賞したそうなので、ラベルに見覚えが
ある方もいらっしゃるのでは??
造り手のリンクリン・ワインは、
ドイツの黒い森(シュヴァルツヴァルド)と
アルザス(フランス)のヴォゲーゼン山脈の間にある、
カイザーストゥール(バーデン地区カイザーストゥール)と言う
小さな大昔の火山の麓に位置するワイナリーです。
ワイン造りには最高の気候と土壌に恵まれているお陰で、
何世紀も昔から葡萄の木が植えられ、
1955年からは厳しい有機農業の基準に従って栽培していますが、
それにもかかわらず1985年までは葡萄を村の農協に持ち込んで
ワインを作っていました。
しかしそれでは苦労して有機農法で葡萄を育てる意味がないので、
1986年に昔ながらの伝統的なやり方に戻るという大きな決心をし、
自らワインを作り始め、今は本当の意味で始めから終わりまで
自分たちの手でワイン造りを行っています。
〓〓その「昔ながらの伝統的なやり方」とは・・・・
〓搾りたてのジュースもワインも遠心分離機にかけず、
〓自然の重力によって、オリを取り除きます。
〓
〓そして熱を加えたり培養した酵母を足すこともなく、
〓ワイン畑で自然発生した酵母だけで発酵させます。
〓
〓その結果、各々のワインが独自の性格を持って
〓出来上がることになります。(輸入元資料より)
そうしてできあがったワインは、
ピュアでドライでふんわりしてて、でもハツラツ・キリリ。
何もでしゃばっていない、素晴らしいバランスのワインです。
夏に冷やして飲むのに優しいアルコール度数11.5%!!
しかも、汗をかかずに開けられるスクリューキャップです。
★★★テイスティングしてみました(根本友子)★★★
ほんのりとハチミツの香りやグレープフルーツの香り。
空気と混ぜると、白いお花の香りも立ち上ります。
ハツラツとした爽やかな、でも優しい酸とリンゴや梨、
花梨や柚子の果実味が丁度良いバランス。
ほんの少し、口の中で感じるガス感が爽快感を与えてくれます。
酸と果実味のどちらも突出していない、
何もでしゃばっていない、絶妙なバランスです。
“濃厚”
という表現とは反対の、ピュアでドライでふんわりしてて、
でもハツラツ・キリリなワインです。
良く冷やしたところからお楽しみ下さい。
ミュラー=トゥルガウ ローサルファー[2015]リンクリン
【ドイツ/バーデン・白】
商品番号:700191 販売価格:1,836円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/700191/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/1/1ac1hh/
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昼飲みしても きっと罪悪感が少ない?
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この夏 冷蔵庫に常備しておきたいシードル
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受賞暦多数の人気のシードルです。
このシードル、大量生産品のシードルとはちょっと違う、
いや、かなり違う美味しさのシードルです。
美味しさは、リピーターのお客様の多さが、
物語っていると思います。
シャンパーニュの泡は自然にできるのを知っていても、
「シードルの泡は炭酸を入れているんだ」
って思われていたりするんですよね〜。
甘みも渋みも泡も全てりんご由来の風味、
ブルターニュ産りんご100%を自然発酵させています。
まさに、
「ブルターニュ地方の自然の恵みをそのまま飲み込む!」
という感じの本場のシードルをぜひ、お試しください。
数々の賞を受賞しているシードルです。
アルコール度数も低いのでお酒が弱い方にも大好評です!
最近、シードルは人気のようで、置いているお店が増えています!!
----------------------------------------------------
♪ブリュット♪
----------------------------------------------------
アルコール度数5% 残留糖度 24〜28g/リットル
----------------------------------------------------
りんごならではの独特の渋みがあり、
ドライで爽やかな喉ごしりんごの優しい甘味もあるので、
どなたにも楽しんで頂ける味わいです
750ml・シードル・ヴァル・ド・ランス・クリュ・ブルトン・ブリュット
【フランス/ブルターニュ・シードル】
商品番号:482139 販売価格:1,134円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/482139/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/2/1ac1hh/
250ml シードル・ヴァル・ド・ランス・クリュ・ブルトン・ブリュット
【フランス/ブルターニュ・シードル】
商品番号:482140 販売価格:518円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/482140/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/3/1ac1hh/
----------------------------------------------------
♪甘口(ドゥー)♪
----------------------------------------------------
アルコール度数2% 残留糖度 63〜85g/リットル
----------------------------------------------------
自然な甘さを凝縮。
リンゴ独特の渋味はそのままに、
リンゴ本来の優しい甘い香りが広がります。
750ml シードル・ヴァル・ド・ランス・クリュ・ブルトン・ドゥー
【フランス/ブルターニュ・シードル】
商品番号:480059 販売価格:1,134円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/480059/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/4/1ac1hh/
250ml シードル・ヴァル・ド・ランス・クリュ・ブルトン・ドゥー
【フランス/ブルターニュ・シードル】
商品番号:480077 販売価格:518円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/480077/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/5/1ac1hh/
----------------------------------------------------
♪オーガニック♪
----------------------------------------------------
アルコール度数4% 残留糖度 37〜48g/リットル
----------------------------------------------------
ブルターニュ産有機栽培りんご100%
フィルターも一度だけしか通さないので、
りんごっぽさを満喫! ※澱が多い場合があります。
750ml・オーガニック・シードル・ヴァル・ド・ランス
【フランス/ブルターニュ・シードル】
商品番号:482285 販売価格:1,350円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/482285/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/6/1ac1hh/
250ml オーガニック・シードル・ヴァル・ド・ランス
【フランス/ブルターニュ・シードル】
商品番号:480092 販売価格:561円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/480092/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/7/1ac1hh/
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お試し企画実施中■お魚の形の切り抜きから覗いて見て♪そこには・・・
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魚の塩焼きにナ〜イスマッチ★抜栓二日目も、変わらぬ美味しさ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かわいいラベルという事もあってか、人気のワイン「ペルラ・マリス」。
以前のヴィンテージにあった苦味やミントのニュアンスが
このヴィンテージにはあまり感じられず、
よりふくよかでミネラリーで柔らかい味わいです。
使われているのは、リアス・バイシャスの“アルバリーニョ”と並ぶ
最高級白葡萄品種のひとつと言われる“ベルデホ”。
カスティーリャ・イ・レオン州にある、ルエダという地域のワインです。
ルエダは、スペインを代表する白ワインの産地で、
ベルデホが最も多く生産されています。
かつては、シェリータイプの酒精強化ワインの産地として
知られていましたが、1970年代以降、“ベルデホ”のおかげで、
魚介類に合う繊細で辛口の白ワインの産地として有名になりました。
“ベルデホ”は最高級白葡萄品種のひとつ
と書きましたが、その為か、ルエダの白ワインは、
結構高いものが多いのですが、ペルラ・マリスは
とってもコストパフォーマンスの良いワインです。
家で作るお魚料理は、合わせるワインが意外と難しいもの。
この「ペルラ・マリス」は、かなり包容力のあるワインなので、
何本かストックしておくと便利だと思います。
お魚の切り抜きも、切り抜きから覗いた時の可愛さも、
ちょっとプレゼントするのに喜ばれると思います。
★★★テイスティングしてみました(根本友子)★★★
アップルパイに入っているような煮たリンゴや洋ナシ、
ブランデーから立ち上るような芳香、白い花の香り。
リンゴや洋ナシの果実味に隠れていますが、
引き締まった酸が全体を支えてくれています。
白いミネラルを感じさせる味わいが特徴。
全体的には柔らかい印象ですが、
「隠れ酸」が、料理との相性を拡げてくれます。
[こんなお料理と]
・ニシンの塩焼き
・サーモンとエノキのホイル包み焼き
・チキンカツにレモンをギュッと搾って
◎現在【お試し企画!】実施中です!!◎
ペルラ・マリス [2014] ヌエボス・ビノス
【スペイン/ルエダ・白】
商品番号:621620 販売価格:2,332円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621620/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/8/1ac1hh/
◎【お試し企画】とは、
http://m3.rakuten.co.jp/gold/wine/otameshi/%253fscid%3drm_180346/-/4/3v5m/azg7w/9/1ac1hh/
↑このページ記載のワインの中から、
3本以上ご購入で通常便送料無料!!
6本以上ご購入でおススメワインをプレゼント!!
という、お得な企画です。
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キンキンに冷やして楽しみたい!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「海から」という名前のワイン!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海に行く時に、
「海から」という名前のワインは、ネタ的に◎ですよね。
しかも美味しい。
前のヴィンテージまではソーヴィニヨン・ブランを主に
マスカット・デ・アレキサンドリアのブレンドでしたが、
新ヴィンテージは、
ソーヴィニヨン・ブランとガルナッチャ・ブランカのブレンド。
後味で鼻に抜ける甘いニュアンスがなくなり、
よりドライなワインになり、お勧めしやすい味わいになりました!
セラー・エスペルトは、バルセロナから近い、
D.O.エンポルダに拠を構える家族経営の小規模なワイナリーです。
もう、7年もの間、取引が続いている、ロングセラーです。
スペインで最も有名なグラフィックデザイナーの一人、
ハビエル・マリスカル氏デザインの可愛らしいラベルも人気です。
バルセロナの街中でも、彼の作品を見かけることができます。
たくさんのラインナップがあるのですが、
今日ご紹介するのは、「マレニー」。
マレニーとは『海から』 という意味。
地中海の新鮮な魚介類のイメージにピッタリです。
★★★テイスティングしてみました(根本友子)★★★
抜栓したては洋ナシ・メロンの香り、
空気と混ぜると少し蜂蜜の香りが加わります。
ハチミツの濃厚な風味と、柑橘のフレッシュな酸、
オレンジの皮のような、美味しいビター感が絶妙に
バランスされています。
甘味は少なく、フレッシュな酸と柑橘の甘くない
果実味の爽やかでドライな余韻が楽しめます。
ずっと骨格を支えているのは、ミネラル感。
お魚料理や野菜料理にぴったりな白ワインです。
キンキンに冷やしてお楽しみ下さい。
[こんなお料理と]
・青魚のお刺身やマリネと
・ダシの利いたお浸し
・水菜のアンチョビ入りペペロンチーノ炒め
・ズッキーニよナスのグリルマリネ
「マレニー」は、ミシュランガイド(スペイン)で
7軒目の3つ星レストラン、ジローナにある“カン・ロカ”の
ケータリングやパーティに使われる白ワインなのだそうです。
※ちなみに赤ワインは、同じエスペルトの「ビディビ」です。
残念ながら今はもうありませんが、伝説のレストラン
「エル・ブジ」にも、セラー・エスペルトのワインが
いくつかオンリストされていました。
マレニー[2014] エスペルト
【スペイン/エンポルダ・白】
商品番号:621580 販売価格:2,527円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621580/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/10/1ac1hh/
ビディビ [2013] エスペルト
【スペイン/エンポルダ・赤】
商品番号:621644 販売価格:2,721円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/621644/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/11/1ac1hh/
◆エスペルトのラインナップ
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000419/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/azg7w/12/1ac1hh/
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=8tjH_m%26lo-7SQ%2f%5eDyh73R55&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
年会費永年無料★楽天カード新規入会でもれなく5,000ポイントプレゼント!
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天カードなら楽天市場でのお買い物はいつでも4倍★
楽天カード1名紹介で2,000ポイント、さらにエントリー&2名紹介で5,000ポイント
http://r10.to/h1v5Xu
楽天市場トップはこちら
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_091&scid=rm_180346
──────────────────────────────────