▲▲画像が表示されていないお客様へ、上部にある 【画像ダウンロード】 をクリックして下さいませ♪▲▲ |

|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
↑まずはエントリーをお忘れなく |



|
新企画!選べる10種のグラニャーノ産
ショートパスタ
こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です。今日はいつものとちょっと違う企画を開催させて頂きます。
そう、春になると何故か、とってもパスタが食べたくなりませんか?
そんな中でふと考えていたことがあるんですパスタといいますと500gや1000gだったり大袋入りの物が
ほとんどですし、色々とちょこちょこ試して買っているとお家でパスタが余ってしまっていたりしませんか?
パスタソースってほとんどが二食分じゃないですか、なんか売ってる物の割合が合ってない・・
そんな事を考えながら、パスタといえばもうかれこれ5年以上もグラニャーノ産パスタをイチオシしてきましたが
確かに一度食べて頂いた方はリピートしてくれますが、中々お試しで買って頂く方は少ないんです。涙。
確かに500gで800円というパスタにしてはかなりの高価な物なのでちょっとお試しするというのも
冒険かもしれません。そんな事を色々考えていたら思いついた選べるグラニャーノパスタ企画を開催させて頂きます。
そして、毎週火曜日更新のクルクル回るウィークリーSALEではあの超ド級オマールが300尾だけ入荷しましたので
ご案内させて頂きます。それでは行ってみましょう!
|










|
|
グラニャーノ産パスタと合わせたい
新たなトマトを見付けちゃいました |
|

|
スローフード協会に認定される
原種トマト『ピエンノロ』
そして、そんな南イタリアのショートパスタに合わせたいのは、
やはりシンプルな南イタリア的!トマトソースなのですが。
今回は、ちょっと味わったことのない濃いぃ〜トマトと出
会ってしまったので、こちらを合わせてご紹介したいと
思います。ピエンノロトマト!初めて食べたときの感想は…
なんて風味が豊かでフルーツみたいなトマトなんだろう!
そして、皮がおいしい!それもそのはず、一切の改良のないまま現代まで残った希少な在来種のトマトなのです。野生的で
自然な旨みが凝縮された美味しさです。ちょっとここで
、このトマトのふるさとをご紹介させてください。なん
と…ナポリはベスビオ火山国立公園内の農園で限定栽培
されています。溶岩が層状になっている土壌で、温度上昇を
促しやすい条件が揃います。火口近くの険しい急斜面なので
栽培も難しく手間もとてもかかるのですが、乾燥した大地
と、照りつける地中海の強い日差しから糖度と酸味が凝縮
された濃厚な味が生まれるのです。
|
|
 |

|
|
同じくグラニャーノパスタと合わせたい
トマトソースはこんな感じ♪ |
|


|
|
その他同梱お勧め商品はコチラ!
定番のミラノサラミからフランス産ホワイトアスパラまで |
|
 |
|
 |
パリ直送便!春の訪れを告げる空輸:フランス産(露地もの
当店ではエキストラタイプをご用意してます。何故なら当店の母体が販売する先は高級レストランとなり、そのためアスパラがまっすぐ伸び、虫食い、折れ等無い商品を輸入しております。
原産国:フランス
販売単価:2,200円(税別)
↑詳しくはコチラをクリック
|
|
|
ミラノサラミスライス150g
イタリアのサラミと言ったらコレ!ミラノサラミスライス、しかりした豚肉の味わいと大きな脂身はお口のの中で柔らかくとけます。タップリの150gでのご案内となります。レストランさんも必見の価格でご案内。 原産国:イタリア
価格:698円(税別)
↑詳しくはコチラをクリック |
|
 |
|
 |
種のイタリアチーズのアソートセット
イタリアを代表するチーズを5種類を少しづつお楽しみできるアソートセットで御座います。チーズの王様パルミジャーノ・レッジャーノからタレッジョDOPゴルゴンゾーラピカンテDOPまでお二人でご満足
原産国:イタリア
販売単価:1,278円(税別)
↑詳しくはコチラをクリック
|
|
|
シチリア産フレッシュグリーンオリーブ250g
一切加熱をしないシチリアの採れたてのオリーブです。シャキッとした歯ごたえは正に果実とう感じです。小売店で販売されているもの、よくレストランのお料理の付け合せに出てくる物とは雲泥の差が御座います
原産国:イタリア/シチリア
価格:1,150円(税別)
↑詳しくはコチラをクリック
|
|


|
■リミテッド企画の人気商品
訳ありオマール300個限定で確保!
さてさて、お待たせ致しております今週はあの大ヒット超特大オマールホール450-500gサイズが今月は300尾入荷するという事になりまして、本来予定している商品を返上して、本日急遽ご案内させて頂く事となりました!ここで、販売させて頂きますオマールは一般的に流通しているオマールの最も大きいサイズで、一尾約4,000円もする超高価なオマールを半額以下の以下でご案内させて頂きます。こちらのオマールは元々活(フレッシュ)で空輸される予定だった商品が何らかの原因で便の遅れが生じた今回は300尾のみの入荷という事で日曜リミテッド企画ではなくクルクルに投入させて頂きました。それでは、お時間が許される限り、ごゆっくりをお買い物をお楽しみくださいませ♪
|
 |

最後までご覧頂きまして有難う御座います。
ハイ食材室
燃えるメルマガ担当
伊東 圭太

|
|
|