
|
|
|
|
|
|
|
|
↑お買い物の際はエントリーをお忘れなく |



こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です。昨日より開催しております楽天最大級のポイント祭
お買い物マラソンは本日2日目に突入しました。本日の超目玉は毎月月初の恒例企画
イタリア食材に特化したALL999SALEがスタートします。今回の目玉は2つ!まずは
この企画を開催しながら今まで何で入れてなかったのかと思う位のイタリアンの定番トンノと
以前からお菓子類を拡大してくて、それでも中々切っ掛けが無かったのですが、今回ひょんな切っ掛けから
新たなお取引先とのご縁があって新商品として2セットを投入させて頂きます。
ちなみに今回はどの商品にしようか選ぼうとしたところ、中々決まらなかった為、急遽新人スタッフ
杉野ちゃん(女性)にもセレクトに加わってもらいました。そんな所も含めまして楽しんで頂ければと思います。
|















 |
ニュージーランド産クリームチーズ
1グラム当りでご案内致します! |
ニュージーランド最大手企業フォンテラ社が製造するアンカーブランドのクリームチーズとなります。
製品は小売り向け商品とは異なり、業務用製菓製パン卸向け商材として2KGバルクで輸入された商品は
日本国内でカットパッキングした商品となります。
近年チーズの値上がりや購入個数の限定など各小売店で見られるようになりました。
これは為替の問題も大きくかかわってくるのではありますが、為替だけではなく、中東、アジア向けの
輸出(全脂粉乳など)の需要の高まりを受け、加工度の低い(簡単に作れリスクの少ない物を好んで作る)
商品の製造キャパを増やしている事が実際に大きくかかわっていると言われております。まだまだ円安の
流れは変わらない物の、多分ですが、円高になったとしてもナチュラルチーズは高止まりするのではと、
もともとチーズ輸入商社に勤務していた経験も友人も多く、現状はそいうったムードで御座います。
じゃあ少しでもお得にお買い物をして頂きたいという思いは商いを行っている方であれば誰しも同じ
だと思います。そんな中、僕が考えたのは、チーズの加工メーカーに頼み、現地から製菓製パン向けに
輸入されるひと塊が20kgもあるクリームチーズの塊を輸入し、国内でカットし少しでもコスト削減が
出来るんではないかと踏んだ作戦が意外とうまくいきました!
近年上がり調子だったクリームチーズですが、中身はアンカーのクリームチーズなのに
1gで1円という破格のプライズゾーンでご案内出来る事となりました。
とにかくカフェのオーナーさんで、クリームチーズをよく使う!ナチュラルチーズのコストが上がってしまって大変!
そんな業務用のお客様にお勧めしたい逸品の販売をスタートさせて頂きます。
|

最後までお読み頂き有難う御座います。
ハイ食材室
伊東圭太

|
|
Dress Table Inc 1F&2F SAKATA BLDG 2-23-12 Fukagawa Koutou-ku Japan 135-0033
(C) 2007 ハイ食材室 |
|