|
|
|
|
|
 |
|
|
↑只今エントリーで最大P4倍 |
|
|
|
|
|




こんにちはハイ食材室のイトちんこと伊東です。
皆様改めまして今年も宜しくお願い致します。本日は店長始めとする私達スタッフは
仕事始め(7日)を前に、毎年恒例となっております初詣に行って参ります。
新年の店長号にもありました様に今年は昨年に増して
新たな事にチャレンジしていきますのでまずは健康第一を願って参りたいと思います。
さてさて、そんな本日は今年で6年目を迎えるこの時期の風物詩
MOSTエキストラヴァージンオイルのノヴェッロの販売を開始させて頂きます。
現地からの情報によりますと今年の出来も上々の様です。あの超濃厚なトロットロの
MOSTにもうすぐ会えます。
|







いやいや本日は年に一度のMOSTの販売に伴い、社内でミニアンケートしてみました。今年の
MOSTと一緒に食べたい食材、まずはカンパーニャ州最南端で作られるモッツァレラです。
良質ないモッツァレラの基準でも有るキシッした最初の食感が存分に味わえます。このモッツァ
レラは自社で水牛の牧場を持ち、そこで取れたての新鮮なミルクを運ぶ移動距離が無いのです。
いわゆる熟成チーズで言うフェルミエに当ります。昨年店長が現地に行って取扱が開始したこの
バルロッティですが、ジワジワとその人気が高まっております。是非、是非、
MOST&美味しいお塩、バジル&トマトでカプレーゼしちゃって下さい。
|


ミニじゃないのにヴィチドーミニ!と新人スタッフを驚かせたこのパスタは当店の
グラニャーノシリーズでは圧倒的人気を誇ります。このヴィチドーミニは1812年創業、
カンパーニャ州を代表する老舗中の老舗パスタメーカーサレルノ県、
カステル・サン・ジョルジョにて、2世紀、6世紀にわたりカンパーニャ州伝統のパスタを
創業以来の伝統に従い作り続けています。原材料はプーリア産アルタムーラ産
無農薬有機栽培のデュラム・セモリナ小麦100%ブロンズ・ダイスで形成されたパスタは
『チェッロ・チリッロ』と呼ばれる最も古いタイプの乾燥室で低温乾燥させます。
温度管理システムなど近代設備の無い3つの小さな乾燥室では、ヴィチドーミニ兄弟の皮膚感覚で
パスタの乾燥状態を計っています。乾燥に要する時間はショートパスタで約3日(72時間)
このロングパスタでは約5日間(120日時間)も掛けて作り上げられます。カンパーニャで
食べたあの感動のパスタをご存知のお客様は
是非お試しくださいませ。これだったんだと納得して頂けるパスタだと思います。
|



|
|
|
新年第一弾目の増量計画はとにかく何かおまけを付けてくれる
のも嬉しいんだけど何よりもお肉をタップリ食べたい方の為、
おまけより肉をガツンと増量しちゃいます。木の実の風味漂う
甘味たっぷりの赤身とオリーブオイルと同じオレイン酸を
7割以上含む上質な脂身、この二つを一度に味わえる内容と
なっております。只今赤身は別名エンジェルの翼と呼ばれる
肩ロースのやや後ろのお肉となりまして濃厚な赤身が
楽しめます。私個人的にはこの部位が一番のお気に入り
です。そして、脂身はセクレトティバリガータ、牛でいう
ハラミの部分となりましてピンク色をした赤身と
しなやかな脂身が特徴です。この二つの部位を一度に味わえ
るのがこのセットの人気の秘密です。そして指定するのは、
血統75%以上の濃厚なイベリコ豚を育てる我らが
ラ・プルデンシアブランドの製品で御座います。
|

|
 |
 |

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【ハイ食材室】
伊東 圭太

|
|
|
サイトアドレス
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hi-syokuzaishitu/ |
|
|
お問い合わせ先:ハイ食材室<support_ito-chan@dresstable.co.jp> |
|
|
Copyright(c)2008 Dress Table Inc. All rights reserved. |
|
|
|
|
|