■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅酒屋
本当に美味しい梅酒を飲んだことがありますか
───────────────────────────
梅酒 柚子酒 苺酒 こだわりリキュールなら梅酒屋
http://www.rakuten.ne.jp/umeshu/?scid=rm_211534
───────────────────────────
氷の入ったグラスに梅酒を注いだとき、
ゆっくりと梅のエキスが広がっていきます。
そんな濃密でゆっくりとしたエキスを眺めながら
小さな酒蔵の造る「想い」と「時間」を愉しんでください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
梅酒屋です。
梅酒屋から皆さまに闘魂注入!
◯◯酒造さん、梅酒屋ファンの皆さま!
お見逃しなく!
ゴールデンウィークに梅酒を飲むなら
本日4/25(水)23:59までのご注文くださいね!
4/27日(金)に出荷発送でがんばります!
特別メルマガ限定案内!シークレットセール闇市
同時に注文で送料無料★
2012年04月25日23時59分まで
●ID
umeshu
●パスワード
0417ya
シークレットセール会場へ (闇市)
↓↓↓↓↓
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/moumou-0500-wakeari/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/1/1ac1hh/
☆─────☆・♪。・★・。☆♪。・。・★。・。☆───────☆
ついに鶴梅ゆずが…残りわずか…
☆─────☆・♪。・★・。☆♪。・。・★。・。☆───────☆
梅酒屋史上最高の覚悟でお届けする本気のご案内です!
梅酒屋が、お客様が、日本一と認めた最高の柚子酒。
どうぞお好きなだけ、お買い求めいただけるチャンス
4/25(水)23:59 までです
【平和酒造】鶴梅〜ゆず〜 720ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5018yuzu0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/2/1ac1hh/
【平和酒造】鶴梅〜ゆず〜 1800ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5018yuzu1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/3/1ac1hh/
梅酒、リキュールの甲子園こと天満天神梅酒大会。
全国各地でつくられた総勢475種類の梅酒、リキュールたちの中から
約1万人の投票と、19名の最終審査の厳しい審査を経て
見事栄冠に輝いたリキュールとは・・。
「鶴梅ゆず」
幻想的な天満宮の本殿に鳴り響いた宮司さんの声。
緊張感から解放され、大きな拍手とともに
【天下御免】
の大きな額縁を受け取る平和酒造の山本専務。
「昨年、大きな台風で被害を受けた和歌山に
最高のニュースを届けられました」
そんなスピーチに会場は割れんばかりの拍手喝采♪
梅酒屋では出荷制限が常にかかるほどの人気商品でありながら
梅酒大会では中々優勝の機会に恵まれず、
縁がないのかと半ば諦めていたという山本専務。
そんな中、最終審査で圧倒的支持を得て
優勝という栄冠を勝ち取りました。
年間収穫量の限られた和歌山産のゆずなので
梅酒屋でも常に本数制限でのご案内を続けてきました。
しかしながら、優勝獲得のニュース以降
「優勝したのは嬉しいけど、鶴梅ゆずがもう手に入らないのでは・・」
「もう遠い存在になっちゃうのかな・・」
そんな鶴梅ゆずを愛するがゆえの心配メールが届いております。
私達もどうするべきか悩みました。
鶴梅を愛する気持ちは、お客様以上を自負する私達。
私たちの年間数量を大放出してでも、
お祝いムードを盛り上げてきました!
梅酒屋が、お客様が、日本一と認めた最高の柚子酒。
どうぞお好きなだけ、お買い求めいただけるチャンス
4/25(水)23:59 までです
【平和酒造】鶴梅〜ゆず〜 720ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5018yuzu0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/4/1ac1hh/
【平和酒造】鶴梅〜ゆず〜 1800ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5018yuzu1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/5/1ac1hh/
☆─────☆・♪。・★・。☆♪。・。・★。・。☆───────☆
平和酒造 鶴梅シリーズ
☆─────☆・♪。・★・。☆♪。・。・★。・。☆───────☆
鶴梅の梅酒シリーズ
平和酒造のリキュールへの取り組みがふんだんに込められております。
大量生産・大量消費という20世紀型のライフスタイルが崩れ、
人間がもともと持っていたスローフード・スローライフという概念が見直され、
世界各国でもLOHAS〜ロハス〜と呼ばれる概念が少しずつ見直されております。
平和酒造と梅を栽培してくださる農家の方々が、この考え方に賛同し商品化しはじ
まりました。
非常に手間と時間のかかる方法で生産しております。
大量生産とは無縁の梅酒造りです。
梅の木が実を付けるまでの時間とお米や穀物がお酒になるための時間、
そしてお酒と梅の実が出会い梅酒になるために掛かる時間
、
それらのサイクルを何十年、何百年と続けていく時間。
1000年以上続く和歌山の梅栽培と梅酒作りをこれからも続けていくために、
平和酒造は地域に根ざした梅酒造りを「鶴梅」に託します。
平和酒造の梅酒・リキュール
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/c/0000000170/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/6/1ac1hh/
☆─────☆・♪。・★・。☆♪。・。・★。・。☆───────☆
2012年梅酒日本一!
☆─────☆・♪。・★・。☆♪。・。・★。・。☆───────☆
第六回天満天神梅酒大会
天下御免梅酒
2012年梅酒日本一!
【小嶋総本店】東光 吟醸梅酒
720ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8014toko-ginjoumeshu0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/7/1ac1hh/
1800ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8014toko-ginjoumeshu1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/8/1ac1hh/
サムライと言う言葉ばかりを耳にする、
武士はどこへ行ってしまったんだろう
…そんなあなたへ贈りたい。
上杉公の城下町・米沢の春は、米沢上杉まつりではじまります。祭りの太鼓の音や笛の音色が聞こえてくると、米沢の街に春が訪れたことを感じます。
じっとすごしてきた冬を思わせる青色のボトル。柔らかい口当たりにうっとりします。長く厳しい冬に耐えてきた人々が春を迎えた歓びを力いっぱい弾ませたような香り高い鮮烈な芳香。
梅の旨味をたっぷり感じることができます。贅沢にロックで楽しみましょう!
第六回天満天神梅酒大会
天下御免梅酒
2012年梅酒日本一!
【小嶋総本店】東光 吟醸梅酒
720ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8014toko-ginjoumeshu0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/9/1ac1hh/
1800ml
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8014toko-ginjoumeshu1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/8jsdq/10/1ac1hh/
☆.。.:*・★.。.:*・☆.。.:*・★.。.:*・☆.。.:*・★.。.:*・☆.。.:*・
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★梅酒屋 最新情報は「梅酒屋ニュース」をチェック★
↓ ↓ ↓
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/umeshu/?scid=rm_211534
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までメールマガジンを読んでくださってありがとうございます。
「こんなコーナーがあったらいいな」
「○○○についてもっと紹介してほしい!」など、
ご意見やご要望、ご感想などございましたら、
ぜひrakuten@umeshuya.jpまでお寄せください。
お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=umeshu&k=Ry%24nNn%7euO%26VUbh%3dB%27.V%27%7d34&scid=rm_211534
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/news.html?scid=rm_211534
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ●
┃●*● 梅酒専門店 梅酒屋
┃ ●●
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/?scid=rm_211534
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ *発行責任者:店長 上田 久雄
┃ *お問い合わせ:rakuten@umeshuya.jp
┃ *有限会社上田
┃ 梅酒屋オンラインショップお問い合わせ窓口
┃ *〒534-0011 大阪府大阪市都島区高倉町1−1−16
┃ *TEL.06-6925-8240 ( 10時〜16時 土日祝 除く)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
楽天カード入会&利用で5,000ポイント
さらに期間限定でボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_211534
──────────────────────────────────
.