━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 Vol.120416r
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wine/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┃┃ ★48時間限定!エントリーで
┏┛┗━━━┓★プラチナ会員はポイント3倍、ゴールド会員は2倍!
┛ ┏━┳━┛
┣━┫ 【2012/4/16(月) 10:00 〜 2012/4/18(水) 9:59】
┣━┫
┓ ┗┳┛▼エントリー・詳細はこちら企画
┗━━┛
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/pg/120416/?scid=rm_180346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オッラァ〜(こんにちは) ワイナリー和泉屋の新井です。
皆さん、人生は一度、美味しいワインを飲んでいますかぁ〜〜〜。
本当に鉄板ですね・・・
ウルトレイア・サン・ジャックって!
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620849/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/1/1ac1hh/
今、まだ余裕があるのでワインバー・エスペルトで、
たまにグラスワインとしてもお出しするのですが、
抜群の評判です。
でも、ウルトレイア・サン・ジャックをグラスでサービスする
ワインバーなんて、世界広といえ、なかなかないでしょうね。
ロバート・パーカー氏のwebサイトでもラウルのワインについては
『問題は、生産量が微少量であることだ』
といつも酷評してますからね・・・・・笑。
巷にはワインバーがたくさんできているみたいですが
本当に美味しいワインを飲ませてくれるところって
少ないですよね。
ワインバー・エスペルト、ぜひ遊びにいらしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他国のワインで強いてライバルを挙げるなら・・・。
ブルゴーニュの有名生産者のグランクリュ・クラスかなぁ。
ぜんぜん訳のわからないことを
ブログで書いていた人もいらっしゃいますが、
まぁ、ワインは嗜好品、しょうがないですよね・笑。
ラウル・ペレスはラ・クラウディーナ2009を
リリースしないことを決めました。
仕上がりが気に入らなかったみたいです。
でも、絶対に美味しいと思いますけど。
でも、ラウルが決めたこと、しょうがないです。
2012年3月、来日したラウルと飲んだとき、
ラウルはどの年が好きなのと聞いたところ、
2002年、2008年、2010年が特に好きだと言っていました。
D.O.ビエルソがエクセレントだった2007年は
どうなのと聞くと、良い年だったかもしれないが
自分にはちょっと熱すぎたと言っていました。
エレガント、エレガント、エレガントを目指す
ラウル・ペレスとヴィンテージ・チャートの評価は
ちょっと違うみたいです。
ここ数年、ガリシアの人気白葡萄のゴデージョ、
いろいろな美味しいゴデージョはありますが
このラ・クラウディーナは他と一線を書くワインです。
ロバート・パーカー主宰ザ・ワイン・アドヴォケイトでも
『このワインはゴデージョからつくられた他に類を見ない作品である』
と紹介されています。
目の詰まった凝縮感、ワイン通の方なら
その美味しさにきっと驚くはずです。
本当に多くのワイン通の皆様から大絶賛されています。
次ヴィンテージがリリースされないため、
このワインは大変貴重なワインとなりました。
絶対に買うべきワインです。
☆ウルトレイア・ラ・クラウディーナ 2008 ラウル・ペレス
※インポーター希望価格:8,400円(税込)
商品番号:620850 販売価格:7,560円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620850/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/2/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D.O.Ca.プリオラートの逸品
D.O.Ca.リオハの逸品
D.O.リベラ・デル・ドゥエロの逸品
D.O.メントリダの逸品
D.O.コステルス・デル・セグレの逸品
が必ず入る10本セットが大特価!
ごめんなさい、内容は絶対内緒にしてください。
絶対に損はさせません。絶対に買っておいてください。
インポーター希望価格合計:55,230円(税込)
通常販売価格合計:49,707円(税込)
★2012年4月 治彦セレクション 赤ワイン10本入り福箱
商品番号:991418 販売価格:29,400円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/991418/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/3/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、驚くほどの美味しさ・・・・。
スペインのリースリングってこんなに美味しいんだ、
ときっと驚くと思います。
スペインのリースリングなんてお薦めしても誰も興味ないですよね。
私もワイン業界で
20数年働いていますのでそんなことは重々承知なのです。
では、なんでそのスペインのリースリングを販売するか
なのですが、その答えは驚くほど『美味しい』からです。
はい、かなりとろけます。あのリースリング好きなワインの
女王ジャンシス・ロビンソンが『やられた!』とコメントし
スペイン最高のリースリングと認めたのがこのエカムなのです。
ピレネー山脈の麓、標高1,000メートルに拠を構える
カステル・デンクスのワインです。
カステル・デンクスのオーナー、
ラウル・ボベ氏はスペインで最も有名なワイン会社
トーレス社の最高経営責任者(CEO)でもあり、
ワイン造りにおいて技術、経験、知識はスペインNo.1と
言われる人物なのです。
ピレネー山脈の麓、標高1,000メートルという
厳しい環境下でのワイン造りは、高い醸造経験を持つ
人物だからこそ成しえる事なのです。
4年の熟成迎え、さらにその美味しさは進歩しました。
果実味、複雑さ、綺麗な酸。
アフターは長くオイリー。
冷涼な土地で得られるリースリングの複雑味が
ボトル内で更に高まるだろう。
酸がキレイに溶け込み、わずかに貴腐ワインにある
グリセリンも感じられる。
とは、ラウル・ボベのコメントです。
《ワイナリー和泉屋創業90周年記念》
☆エカム 2008 カステル・デンクス
※インポーター希望価格:5,985円(税込)
商品番号:620761 特別販売価格:4,189円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620761/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/4/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔スパークリングワイン〕
☆カバ・エスクトゥリト・ブリュット セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620316 販売価格:2,268円(税込)
☆カバ・エスクトゥリト・ブリュット・ロゼ セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,730円(税込)
商品番号:620456 販売価格:2,457円(税込)
〔白ワイン〕
☆バイレット 2010 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:1,890円(税込)
商品番号:620892 販売価格:1,701円(税込)
☆マレニー 2010 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,100円(税込)
商品番号:620893 販売価格:1,890円(税込)
☆キンセ・ロウレス 2009 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620895 販売価格:2,268円(税込)
〔ロゼワイン〕
☆コラリー 2010 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:1,890円(税込)
商品番号:620896 販売価格:1,701円(税込)
〔赤ワイン〕
★ビディビ 2010 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,310円(税込)
商品番号:620985 販売価格:2,079円(税込)
★コンフィアンサ 2007 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:2,520円(税込)
商品番号:620763 販売価格:2,268円(税込)
以上、セラー・エスペルト商品8本を
お買い上げいただきましたお客様に
セラー・エスペルトの最上のワイン
★コマブルナ 2006 セラー・エスペルト
※インポーター希望価格:4,830円(税込)
を1本プレゼント! 限定30セット
《ワイナリー和泉屋創業90周年記念》
☆コマブルナ付き セラー・エスペルト ワインセット
商品番号:991419 販売価格:16,590円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/991419/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/5/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フレッキー、昔はワイン造り、下手だったよなぁ・・・・笑。
by ラウル・ペレス
でも、今は相当上手くなったとラウル・ペレスが
太鼓判を押してくれました。
スタート温度14度、ブルゴーニュ用グラスで
お飲みになってください。
この価格が絶対に信じられなくなると思います。
世界遺産にも登録される古都トレドのワインです。
パッと見よりもぜんぜん優しい、
ワインセミナーの講師もするフレッキーがつくるワインです。
ラウル・ペレスのワインのスペイン国内での代理店である
ラティントレリアのオーナーの一人がフレッキーです。
ラウル・ペレスのワインを愛するように、
エレガントで冷涼感のあるワインが好きで、
自らつくるワインもそういったワインを目指します。
ボデガス・ロベカソペというボデガを経営、
2アイテムの素晴らしいワインをつくります。
砂、シレックス、花崗岩などが含まれる土壌に
5つの畑をもち、その内の4つがピエフランコ(自根)となります。
ビオロジック農法により葡萄は栽培され、
現在、30年から60年の樹齢のガルナッチャが植えられ、
そのガルナッチャからワインはつくられます。
より良いワインは上級キュヴェのシリエスになり、
残りはスタンダードのこのナバレグアとなります。
過去、スタート温度14度、ブルゴーニュ用グラスで
飲まれた知人は皆、5,000円以上とコメントしてます。
本当に美味しいワインです。
この価格帯では私のお気に入り、
絶対に飲んでもらいたいワインです。
★ナバレグア 2010 ボデガス・ロベカソペ
※インポーター希望価格:2,310円(税込)
商品番号:620968 販売価格:2,079円(税込)
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620968/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/6/1ac1hh/
もちろん、シリエスは、より素晴らしいワインです。
http://m3.rakuten.co.jp/wine/620967/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/7/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の誕生パーティで飲んだ
スパニッシュ・ホワイトゲリラ・シリーズのリースリングと
ゲヴェルツトラミネール、どちらも大好評でした。
多くの皆様はこういったワイン、絶対にお好きですよね。
ワインって人の目を気にして飲んでいらっしゃる方が
とても多いように感じます。不思議ですよね。
例えば濃いワインを好むことが通で、
軽いワインを好むことは素人みたいな、
変なことを信じ、守っている人は少なくないのでは。
↑、絶対にそんなことはありませんからね。
僕は軽やかで緻密なワインが好きですよ。
ほんのり甘みを感じるワインが好きなんて言ったらみんなに
笑われると思っている人もたくさんいらっしゃるでしょうね。
私はほんのり甘みを感じるワインは大好きで、
じつは多くの人がこういったワインを好きだと思っています。
もう人のためにワインを飲むのをやめませんか。
自分が本当に美味しいと思ったワインを飲みましょうよ。
スパニッシュ・ホワイトゲリラ・シリーズのリースリング
ゲヴェルツトラミネールはドライなワインなんですが
何となく背景に甘いニュアンスを感じさせてくれるワインです。
これがとってもこの季節、心地良いのです。
ちょっと漫画チックなこのワインのラベル、
『漫画ラベル=美味しくないワイン』なんて作り話、
まだ信じている方っていらっしゃるのでしょうか。
実に考え抜かれつくられたラベルなのです。
ぜひ飲んでみてください。
ビンタエがD.O.Ca.リオハに宣戦布告し作り上げた
白ワインの逸品たちです。
☆スパニッシュ・ホワイト・ゲリラ・リースリング 2010
カスティーリョ・デ・マエティエラ
※インポーター希望価格:2,100円(税込)
商品番号:600114 販売価格:1,890円(税込)
☆スパニッシュ・ホワイト・ゲリラ・ゲヴェルツトラミネール 2010
カスティーリョ・デ・マエティエラ
※インポーター希望価格:2,100円(税込)
商品番号:600113 販売価格:1,890円(税込)
スパニッシュ・ホワイトゲリラ・シリーズの購入はこちらから
http://m3.rakuten.co.jp/wine/c/0000000974/%253fscid%3drm_180346/-/2/3v5m/8iy6s/8/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔あとがき〕
ある大きなワインテイスティング会に行っての感想
&ワインバー・エスペルトで接客しての感想です。
良いワイン、悪いワインがあるのかもしれないけど、
決定的なのは好きなワイン or 嫌いなワインだと心底
思いました。
僕が好きなワインは
★酸が綺麗
★エレガント
★冷涼感
★軽やかさ
★緻密さ
の5つがベースになっています。
でも、
☆果実味の強さ
☆濃さ
☆熟度
☆重たさ
☆ボリューム感
などが好きな方はどんなに私が好きな良いワインを
お薦めしてもたぶん良い返事はもらえませんよね。
私の好き度が大きければ大きいほど
その方の好みとは離れてしまいますよね。
ワインテイスティング会のブースで一口飲んだワインですが、
私はグラス1杯も飲めないと思ったのですが相手をしてくれた方は
『美味しいですよねぇ』
とうれしそうな顔で話してくれました。
きっと嘘はないでしょう。
先日、ワインバー・エスペルトにいらした方が
『軽やかでエレガントな赤ワイン』とリクエストがあり、
私の大好きな "ラ・ブルーハ・アベリア 2010" をお薦めしました。
僕はこのワインは自分の理想のワインのひとつで
きっと大満足してくれると思ったら、
イメージしたワインではなかったみたいです。
もっと濃く、果実味の強いワインが良かったようです。
『軽やかでエレガント』と言う言葉もいつも飲んでいる
ワインでその感覚はかなり変わってしまいますよね。
質の良いワイン、質の悪いワイン、好きなワイン、嫌いなワイン
ワインっていろいろなあって、なんかパズルみたいですよね。
そんな中でも一人でも多くの皆様にワインの美味しさ、
ワインの楽しさを一緒に経験してもらいたく、
いろんなことをやり、ワインを理解しようと思ってます。
やっぱり、ワインっていいよなぁ〜〜〜、皆様、よろしくです。
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=wine&k=In%60%21304AN%2bz%7b%26PYjuxExG59&scid=rm_180346
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/wine/news.html?scid=rm_180346
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
有限会社 ワイナリー和泉屋(大正11年創業)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1−34−2
(TEL) 03-3963-3217 (FAX) 03-3963-3220♪
http://www.rakuten.co.jp/wine/?scid=rm_180346
新井治彦
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
楽天カード入会&利用で5,000ポイント
さらに期間限定でボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_180346
──────────────────────────────────
.