■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅酒屋 [2011_10_06]
本当に美味しい梅酒を飲んだことがありますか
───────────────────────────
梅酒 柚子酒 苺酒 こだわりリキュールなら梅酒屋
http://www.rakuten.ne.jp/umeshu/?scid=rm_211534
───────────────────────────
氷の入ったグラスに梅酒を注いだとき、
ゆっくりと梅のエキスが広がっていきます。
そんな濃密でゆっくりとしたエキスを眺めながら
小さな酒蔵の造る「想い」と「時間」を愉しんでください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
▼ 圧巻♪ ここまでマンゴーたっぷりで本当にイイの? ▼
http://item.rakuten.co.jp/umeshu/dakudaku-mango-1800/?scid=rm_211534
http://item.rakuten.co.jp/umeshu/dakudaku-mango-0720/?scid=rm_211534
セーターを一枚羽織る季節になると、カラダにもお肉がつき始め
ダイエットとリバウンドを繰り返す、梅酒屋の上田です。
Tシャツや肌がピチっとする服を着ることが多い
夏場は食生活もなるべく控えめにし(お酒は控えませんが・・)
必死のパッチで体型維持しているのですが、
涼しくなって、秋刀魚や太刀魚、秋ナス、南瓜、栗が市場にでてくると
もう、歯止めがききません・・。
なかでも秋刀魚の塩焼きに大根おろし、ポン酢を乗せた日には
ご飯何杯食べんねん!
クラブ帰りの中学生か?
そんな状態が続き、一度大きくなった胃袋は食欲を増し、
ズボンのファスナーが閉まらなくなったところで我に返る。
毎年繰り返しながらも、年々秋の味覚の魅力は増すばかりなんです。
本日はそんな秋グルメにピッタリの梅酒たちをご案内いたします♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
────────────────────────────────
★ 大人が口にする極上の桃とは、コレのこと ★
────────────────────────────────
一度飲んだら、忘れられない・・。
────────────────────────────────
☆。.:*.。…─…─…─…─…─…─…─…─…─….*:゜。☆
\:/ \:/
─★─ 松田優作もビックリ、なんじゃこりゃ〜♪ ─★─
/:\ /:\
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─…─…─.*:゜。☆
▼ 桃 桃 桃 桃以上にモモ♪ ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/hououbiden-kannjyukumomo-1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/1/1ac1hh/
【鳳凰美田 もも】
ひさしぶりに、これは唸りました!
しっかりと果肉の食感が舌に残るほどのボリューム
まるでそこは光の届かない深海のような透明度0%の液体
スーッと
息を大きく吸って
潜る様な気持ちでひと口飲めば
そこには蜂蜜のように甘味を蓄えた果実
果肉が流れる様に口内を覆い
フレグランスとみまごうような甘美な香り
桃は中国では仙果とされ桃を食べると不老不死になるといわれていた
ついそんなことを思い出すほど、プレミアムな味わい
「作った香りと味わいでよければウチがつくる意味はない」
そんな決意が伝わってきます。
なんと桃の細胞を壊さないで、美味しさそのままを液体にしたらしいです!
なんじゃそりゃ?ってなりますが、とにかくスゴイ技術のおかげで、
文句なしのめっちゃおいしい「生の桃」の味がするんです!
技術のおかげで火入れはなしだから 本気で「生の桃」の味なんです。
これを飲まずに、和の桃のリキュールを語ってはいけないような気持ちになりました
【鳳凰美田 もも】
▼ 桃以上にモモ♪ ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/hououbiden-kannjyukumomo-1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/2/1ac1hh/
────────────────────────────────
★ コチラも大人気 鳳凰美田 大人気シリーズ ★
────────────────────────────────
【鳳凰美田 柚子】
▼ 桃以上にゆず♪ ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8002hououbiden-yuzu0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/3/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8002hououbiden-yuzu1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/4/1ac1hh/
この【特撰ゆず玉】のボンッと爆発する味わいに圧倒されながらも、
不思議と後味はキュッとキレがあります。
最初のボンッと最後のキュッのメリハリが凄すぎます。
やっぱり“ザ・小林マジック”としか言えない何かがあります!!
【鳳凰美田 梅酒】
▼ 桃以上にウメ♪ ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8002hououbiden-umeshu1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/5/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/8002hououbiden-umeshu0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/6/1ac1hh/
地元栃木をはじめ、熱狂的なファンが多い鳳凰美田の味わいは、
短い「舞」を鑑賞したよう。
酸味、甘味、旨味がスピーディーに立ち変わっていき、後味は透明感・・・
スッとした一口の中に、「舞」の構成要素が全て詰まっているような
不思議な味わいなんです。
────────────────────────────────
★ とろとろ ★ 完熟 ★ とろとろ ★ 完熟 ★ とろとろ
────────────────────────────────
とろ〜ろトロトロ♪ コレが本当の完熟にごり梅酒
────────────────────────────────
▼ とにかく大人気♪ 梅酒屋で一番売れてるにごり梅酒 ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5084fukucho-sslemon0500/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/7/1ac1hh/
口に含むと、一瞬にして飲むものを自らのワールドに引きずり込み、
その甘みと酸味でメロメロにしていきます。
ジューシーという言葉だけでは片付けられない、濃醇な味わい。
体中にその存在を知らしめた後、大いなる余韻を残し、
数秒後にはその存在が幻だったかのようにスッと消えていきます。
数々の梅酒を飲んできましたが、この梅酒に出会うことが無かったら、
本当の「美味しい梅酒」を知るコトが無かったかも知れません。
────────────────────────────────
★ 情熱のレモン ★ 情熱のレモン ★ 情熱のレモン ★
────────────────────────────────
【ギラギラ燃える、情熱の味】
大人のレモンは情熱的♪
────────────────────────────────
▼ 草食系よサラバ、肉食系レモン♪ ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5019mixlemon-apollon1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/8/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5019mixlemon-apollon0720%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/9/1ac1hh/
輪切りにされた小洒落たレモンを横目に
ザ テレビジョンの表紙もビックリの丸かじり系レモン酒。
ラベルはイタリアオヤジ並のギラギラ感。
そうです、オトコはやっぱりギラギラしてなきゃダメなんです。
オシャレに気を配り、格好良いスーツを着こなしてるのに
時に三枚目を演じて場を盛り上げられるイタリアオヤジのように
人生を楽しみ、人を楽しませる。
ギラギラ燃える、情熱系レモン。
愛する彼女と飲むのがピッタリなんです♪
▼ 草食系よサラバ、肉食系レモン♪ ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5019mixlemon-apollon1800/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/10/1ac1hh/
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5019mixlemon-apollon0720%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/11/1ac1hh/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
────────────────────────────────
★ 闇市限定 ★
────────────────────────────────
ならまちみかん最終版、闇市限定60本
あの花札シリーズで、ほとんど目にかかることのない「ならまちみかん」
今年度、最終入荷です。
わずか60本のみの限定入荷。
新しいことにチャレンジしながらも
八木さんの語る言葉は変わらず“シンプル”。
でもシンプルな言葉の一つ一つには、
造り手としての自分に課す責任の重さ、
飲み手のお客さんへの深い優しさが感じられます。
▼ ならまちみかん ▼
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027naramachimikan0720/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/12/1ac1hh/
ID
umeshu
闇市パスワード
mikan777
────────────────────────────────
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆────────────────────────★☆
月ヶ瀬ヌーボー2011 残りわずか♪
http://m3.rakuten.co.jp/umeshu/5027tukigase-nouveau/%253fscid%3drm_211534/-/2/4j7y/86qry/13/1ac1hh/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までメールマガジンを読んでくださってありがとうございます。
「こんなコーナーがあったらいいな」
「○○○についてもっと紹介してほしい!」など、
ご意見やご要望、ご感想などございましたら、
ぜひrakuten@umeshuya.jpまでお寄せください。
お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆────────────────────────★☆
一緒に頑張ろう日本!
お酒を愛するわたしたちにできること。
★☆────────────────────────★☆
豊かな農村で美味しいお米が栽培され
蔵人が精魂込めて美味しいお酒を造って下さり
美味しいお酒を囲む笑顔あふれる日常がある・・・、
一日も早く、そんな日常を取り戻すため、
お酒を愛する私たちに出来ることをしようと思います。
頑張ろう私たち、
頑張ろう日本
★☆────────────────────────★☆
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=umeshu&k=GzsBqR%40TtZ-NLx2_c.Vxo24&scid=rm_211534
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/news.html?scid=rm_211534
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ●
┃●*● 梅酒専門店 梅酒屋
┃ ●●
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/?scid=rm_211534
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ *発行責任者:店長 上田 久雄
┃ *お問い合わせ:rakuten@umeshuya.jp
┃ *有限会社上田
┃ 梅酒屋オンラインショップお問い合わせ窓口
┃ *〒534-0011 大阪府大阪市都島区高倉町1−1−16
┃ *TEL.06-6925-8240 ( 10時〜16時 土日祝 除く)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_211534
──────────────────────────────────
.