・濃厚かんきつ・セミノールオレンジ(訳あり果実も)
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000671/?scid=rm_192833
沖の暗いのに白帆が見える あれは紀伊国蜜柑船
━━━━━━━━━━ 紀州の特産をあなたの元へ
┃紀伊国屋文左衛門本舗┃
http://www.rakuten.co.jp/bunza/?scid=rm_192833
━┻━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――――――――――――――
・パクパクいける! なつみ(南津海)みかん
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000798/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
【幻】の春みかん カラマンダリン 20%増量キャンペーン
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000669/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
・ 紀の川の桃源郷から ブランド桃「あら川の桃」
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000771/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
・海南市高津地区から光センサーで選別。 お買い得わけあり桃
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/dk251002030415/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
●【厳選】紀州産 手採り青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/242001010/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
○【厳選】紀州産 完熟青梅 品種=南高 【梅干用】
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/242001110/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
・山崎さんちのおつけもの 泉州産 水なす(ぬか漬)
→
http://item.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000672/?scid=rm_192833
――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
頑張ろうニッポン! 美味しい特産品で日本全国を笑顔に!
ヽヽヽ /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
(⌒ 0⌒)∠ こんにちは〜 ♪ )
グルメ天国、特選素材の宝庫和歌山から…紀伊国屋文左衛門本舗の
“美味しい紀州の伝道師”上野真歳(うえのまさとし)です。
いよいよ、春かんきつ類も終盤!!!
今が旬! 紀州和歌山、みかんの本場有田地方から
┼──────────────
セミノールオレンジ
──────────────┼
鮮やかな赤橙色が美しく、お味も美味しいんです!!!
ジューシーな柑橘が大好きな方なら絶対お喜び頂けること間違いなし!
外皮が薄めなので比較的剥きやすくて良いんですけど、
とってもジーシーなので、普通に向くと果汁がポタポタ・・・
なので、果汁がこぼれないように、気を付けて剥いてネ〜♪
内皮も柔らかいので、温州みかんのように召し上がっていただけます。
店長上野は、カットして試食いたしました〜!
ギュッと搾ってジュースで召し上がるのも美味しいですよ ♪
お酒で割って飲まれても美味しいかも〜!
● セミノールオレンジ(ご家庭用5kg・10kg・お試し2.5kg)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000671%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/1/1ac1hh/
● 濃厚セミノールオレンジ(ギフト用5kg・10kg)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/622329%253fscid%3drm_192833%2523622329/-/2/44sh/7zm0q/2/1ac1hh/
┼──────────────
濃厚果実のカラマンダリン
──────────────┼
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000669/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/3/1ac1hh/
それにしても、このカラマンダリンって、馴染みが薄いですよね〜。
しかも、売れなさそうな名前。 (*^_^*)
まったく、誰が名付けたんでしょうね・・・。
もっと美味しそうな名前を付けてくれたら良かったんですけど。
ナンチャッテ。
でも、ハッキリ言って、「名前勝ち(名前負けの反対?)」です。
お味は濃くてGood!
しかもジューシーで、剥きやすいとくりゃ、絶対買いです。
しかもここ数年は、雑誌や新聞なんかで「幻のみかん(柑橘)」として
取り上げられて、人気赤丸急上昇の果実なんですよ〜。
(極めて遅い時期まで完熟させてから収穫される晩生柑橘なので、
年間通して気温が安定している海沿いのごく一部の地域でしか栽培
できない為に幻の果実と呼ばれているんだそうです。)
温州みかんの感覚で、召し上がっていただくことができます!
●カラマンダリン
わけあり果実(買得品)ご家庭用
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000669/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/4/1ac1hh/
特選品・ギフト用選別果実
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/938015/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/5/1ac1hh/
┼───────────────────────
パクパクいける! なつみ(南津海)みかん
───────────────────────┼
「夏(初夏)に食べれるみかん」=「なつみ」
まだまだ一般には出ていない幻のみかんです。
なつみはカラマンダリン×ぽんかんの交配種で皮が剥きやすく、
中の袋もそのまま食べれて、あま〜い♪
この時期にあま〜いミカンが食べられるなんて・・・
是非この機会に夏に食べるみかん「なつみ」をお試し下さい♪
夏に食べるみかん「なつみ」をお試し価格で♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/210019030/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/6/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
★楽々皮むき器★ 皮むきストレス解消の一品
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/291100/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/7/1ac1hh/
春かんきつの硬い皮がラクラク!中の袋もワクワクオープン♪
――――――――――――――――――――――――――――――
・あら川第一桃生産組合から 光センサー選りすぐり「あら川の桃」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紀州の自慢 あら川の桃 光センサー選別
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000771/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/8/1ac1hh/
● 関西一の桃の産地を誇る紀州和歌山桃山町 ●
紀の川沿い「桃山町」の“あら川の桃”スッゴク美味しいんです♪
また、この「あら川の桃」の歴史はとても古いのですよ〜
寛永二年(1625年)に紀州藩主徳川頼宣公の命を受けて、桃の苗木
を植えたのが始まりなんです♪その後380年近くにわたって品種
・品質の改良を積み重ねて今日に至っています。
あら川の桃、和歌山の誇りですね♪ (^_^)v(^_^)v
桃の専業農家だけが集まったあら川第一桃生産組合から
光センサーで選りすぐった果実をお届けいたします。
最初は“日川”(ひかわ)という品種が収穫されます♪
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000771/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/9/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紀州の自慢 あら川の桃 手選り選別【秀選】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/456546/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/10/1ac1hh/
● 関西一の桃の産地を誇る紀州和歌山桃山町 ●
紀の川沿い「桃山町」の“あら川の桃”スッゴク美味しいんです♪
また、この「あら川の桃」の歴史はとても古いのですよ〜
寛永二年(1625年)に紀州藩主徳川頼宣公の命を受けて、桃の苗木
を植えたのが始まりなんです♪その後380年近くにわたって品種
・品質の改良を積み重ねて今日に至っています。
あら川の桃、和歌山の誇りですね♪ (^_^)v(^_^)v
最初は“日川”(ひかわ)という品種が収穫されます♪
桃を作って三十数年。桃のことならおまかせの信頼できる
「あら川のオイヤン(おじさん)」が、特別に選別し発送してくれます♪
あら川の桃 早生系品種(日川白鳳など)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2kg 8玉前後 \4,750
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-w08/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/11/1ac1hh/
3kg 10〜11玉 \5,980
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-w10/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/12/1ac1hh/
4kg 15〜16玉 \6,300
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-w15/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/13/1ac1hh/
あら川の桃 白鳳品種 ◆オススメ品種◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2kg 7〜8玉 \5,000
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-h08/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/14/1ac1hh/
2kg 6玉 \5,250
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-h06/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/15/1ac1hh/
3kg 10〜11玉 \5,980
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-h10/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/16/1ac1hh/
3kg 9玉 \6,500
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-h09/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/17/1ac1hh/
4kg 15〜16玉 \6,800
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-h15/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/18/1ac1hh/
4kg 13玉 \7,800
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-h13/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/19/1ac1hh/
あら川の桃 白桃品種 ◆人気の品種◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2kg 7〜9玉 \5,000
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-t08/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/20/1ac1hh/
2kg 6玉 \5,250
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-t06/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/21/1ac1hh/
3kg 10〜11玉 \5,980
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-t10/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/22/1ac1hh/
3kg 9玉 \6,500
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-t09/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/23/1ac1hh/
4kg 15〜16玉 \6,800
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-t15/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/24/1ac1hh/
4kg 13玉 \7,800
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/25101-t13/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/25/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ハズレなし】“和歌山の桃”の予約受付開始いたしま〜す!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\(o⌒○⌒o)/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 海南市高津地区から光センサーで選別された「桃」┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>> >> ご家庭用 送料無料 << <<
■15玉■ 約4kg 割引価格3,980円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dk251002030415/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/26/1ac1hh/
■13玉■ 約4kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dk251002030413/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/27/1ac1hh/
>> >> ギフト用 送料無料 << <<
■ 8玉■ 約2kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dy251002020208/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/28/1ac1hh/
■13玉■ 約4kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dk251002020413/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/29/1ac1hh/
■15玉■ 約4kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dk251002020415/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/30/1ac1hh/
>> >> 特選ギフト用 送料無料 << <<
■ 8玉■ 約2kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dy2510020208/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/31/1ac1hh/
■13玉■ 約4kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dy2510020413/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/32/1ac1hh/
■15玉■ 約4kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/dy2510020415/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/33/1ac1hh/
┏━━┓
┃紀州┃ 南┃高┃梅┃フ┃レ┃ッ┃シ┃ュ┃生┃梅┃予約受付中┃
┗━━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━┛
――――――――――――――――――――――――――――――
●【厳選】紀州産 手採り青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/34/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
○【厳選】紀州産 完熟青梅 品種=南高 【梅干用】
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001110/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/35/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
● 高垣農園 紀州産 手採り青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420106010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/36/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
○ 高垣農園 紀州産 完熟青梅 品種=南高 【梅干用】
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420116010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/37/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
品種、サイズによっては予約で埋まってしまう場合もございます。
ご注文順での出荷となりますの。お早めのご注文をオススメいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ナンバーワンの産地「みなべ地方」の厳選品
――――――――――――――――――――――――――――――
● 紀州みなべ産 【厳選】 青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
<3kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001003/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/38/1ac1hh/
<5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/39/1ac1hh/
<10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/40/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
○ 紀州産 【厳選】 手採り青梅 品種=南高 完熟 【梅干用】
<3kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001103/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/41/1ac1hh/
<5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001105/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/42/1ac1hh/
<10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/242001110/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/43/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
人気の生産者「高垣さんち」の青梅
(品質と価格を考えると、かなりお買い得な青梅です!)
――――――――――――――――――――――――――――――
● 高垣農園 紀州産 手採り青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
【3Lサイズ】<5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420106005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/44/1ac1hh/
【2Lサイズ】<5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420105005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/45/1ac1hh/
【Lサイズ】 <5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420103005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/46/1ac1hh/
【3Lサイズ】<10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420106010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/47/1ac1hh/
【2Lサイズ】<10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420105010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/48/1ac1hh/
【Lサイズ】 <10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420103010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/49/1ac1hh/
【Mサイズ】 <10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420102010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/50/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
○ 高垣農園 紀州産 完熟青梅 品種=南高 【梅干用】
【3Lサイズ】<5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420116005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/51/1ac1hh/
【2Lサイズ】<5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420115005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/52/1ac1hh/
【Lサイズ】 <5kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420113005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/53/1ac1hh/
【3Lサイズ】<10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420116010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/54/1ac1hh/
【2Lサイズ】<10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420115010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/55/1ac1hh/
【Lサイズ】 <10kg>
→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/2420113010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/56/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
●お早めのご予約をオススメいたします●
毎年毎年ご予約数が増えております。
当店も生産サイドの増強をしておりますが、ご注文が殺到し、販売予
定数に到達した場合は、予告無くご注文の受付を終了する場合がござ
います。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜〜〜ご注文の流れ〜〜〜
1.お客さまがご注文
2.当店にて受注(確認メールをお送りします)
3.生産農家にて収穫、品質選別、サイズ選別
4.箱詰め & 発送(クール便)
5.メールにて発送しましたのご連絡
6.発送翌日〜翌々日に【商品お届け】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●梅酒の作り方(上野家スペシャル♪)
1.青梅をやさしく水洗いし、ヘタを竹串のようなもので取り除き清潔
な布でしっかりと水分を拭き取ります。
(出来れば1晩、陰干しすることをお薦めします。)
2.広口瓶に、青梅、氷砂糖を丁寧に入れ、その後ホワイトリカーを注
ぎふたを閉めます。
3.後は、温度差の少ないところで静かに熟成を待ちましょう。2ヶ月
もすれば召し上がっていただく事は出来ますが、半年以上熟成させ
るとより一層梅の成分が抽出されおいしくなります。
1年以上熟成させると更に美味しく召し上がっていただけます。
【ポイント】
青梅 1〜1.5kgに対して 氷砂糖 500〜800g、ホワ
イトリカー 1.8リットルが目安です。
※梅の成分を抽出させるために、氷砂糖は多めに(青梅:氷砂糖=
10:7以上)入れることをお薦めいたします。
※こちらの方では、『青梅と氷砂糖は同量』と言われているようです。
あまり氷砂糖多く入れすぎると、お味がしつこくなってしまいます
のでそこはお好みで・・・
●梅シロップの作り方
1.青梅をやさしく水洗いし、ヘタを竹串のようなもので取り除き清潔
な布でしっかりと水分を拭き取ります。
(出来れば1晩、陰干しすることをお薦めします。)
2.広口瓶に、青梅、氷砂糖をサンドイッチ状に入れ、ホワイトリカー
を少し(100〜200cc)注ぎ蓋を閉めます。
3.2〜3週間も経てばできあがります。
※上野家スペシャルの場合、ホワイトリカーを入れずに作ります。
(これだとできあがるまでに相当時間がかかります)
『梅酒』『梅シロップ』『うめぼし』の作り方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://m3.rakuten.co.jp/gold/bunza/ume/ume-recipe.htm%253fscid%3drm_192833/-/4/44sh/7zm0q/57/1ac1hh/
みなさまは、どのような工夫をしながら作られていますか?
我が家の「梅酒」「うめぼし」の作り方情報を
ご紹介していただける方は是非是非お教えくださいませ。
お願いしますネッ (^人^)
こちらからお願いします→ bunza@bunza.co.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
● 紀州産【厳選】手採り青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000755/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/58/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
○ 紀州産【厳選】完熟青梅 品種=南高 【梅干用】
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000756/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/59/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――
● 高垣農園他 紀州産 手採り青梅 品種=南高【梅酒・梅干用】
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000757/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/60/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
○ 高垣農園他 紀州産 完熟青梅 品種=南高 【梅干用】
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000756/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/61/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――
花粉がきになる方に・・・この時期の健康維持のお手伝い
―――――――――――――――――――――――――――――――
青みかん成分「ヘスペリジン」入り健康食品
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ブルーヘスペロン キンダイ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/551001270/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/62/1ac1hh/
青みかんの乾燥したものは古くから民間伝承され、
多くの方々の健康素材としてきました。
その先人の英知が近畿大学の研究により科学的な裏付けがなされ、
今、脚光を浴びております。
ブルーヘスペロン キンダイは、みかんの成分であるヘスペリジンの
含有が最も高くなる、完熟前の青い時期に収穫された温州みかんの
青みかんを、独自の製法によって成分を失われないように加工した
健康食品です。青ミカンは古くから健康素材として食されてきました。
青ミカンにはヘスペリジンの他にも、ビタミンA、ビタミンC、ビタ
ミンEを配合しています。毎日の健康維持のためにおすすめです。
今なら、即出荷対応しております!
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/551001270/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/63/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山崎さんちのおつけもの 泉州産 水なす(ぬか漬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットでの販売開始から、もう8年。
毎年、毎年、人気が赤丸急上昇!!
●こちら→
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000672/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/64/1ac1hh/
ちなみに! この「水なすの漬け物」の歴史って・・・
栽培地の泉州よりも、紀州和歌山の方が古いんですよね、ホントは。
和歌山では、昔から「泉なすのぬか漬け」として、親しまれていた
お漬け物だったりするんです。それがここ近年、美味しさを知った
南大阪の漬物屋さんが、泉州の名産として全国的に紹介して広まった
モノなんですね……。
しかも、カンクウ(関西国際空港)の、おみやげ屋さんなんかでも、
売れ筋ナンバーワンだそうです。
大阪商人の商才には恐れ入ります・・・m(_ _)m
やっぱり和歌山の人は商売下手なんですかね〜 (*^_^*)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山崎さんちのおつけもの 泉州産 水なす(ぬか漬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000672/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/65/1ac1hh/
泉州特産の水茄子は、海からの浜風と適度な湿気と気温の恵まれた
気候によって美味しく実り、この時期にしか収穫されません。
皮・肉質ともやわらかく、ほんのり甘い菜汁たっぷり茄子ナノです。
新鮮なうちに糠に漬け込むことにより、一層美味しさくなります。
皮は、柔らかく噛みしめるとほんのりと甘い味がするのです♪
1日目:仕込み
2日目:当店より発送
3日目:食べ頃/浅め (お届け日)
4日目:食べ頃/ (遠方お届け日)
5日目:やや漬かり気味
6日目:しっかり漬かってます (^^)
■召し上がり方 ■
袋から取り出し糠を水で洗い流してください。
手で割いて頂くか、大きめに切ってお召し上がり下さい。
お好みでお醤油(生姜醤油等)を・・・
なるべく包丁は使わない方がいいですね♪
●泉州産 水なす(ぬか漬)
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/c/0000000672/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/66/1ac1hh/
ギフト・贈答品での水なすのご利用はこちらから♪
★5個入り、8個入り、10個入りとご用意してます
5個入
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/41501005/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/67/1ac1hh/
8個入
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/41501008/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/68/1ac1hh/
10個入
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/41501010/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/69/1ac1hh/
毎年毎年ご注文殺到 紀州 山崎さんちの手作りお漬物セット
3,150円セット
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/4150030/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/70/1ac1hh/
5,250円セット
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/4150050/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/71/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パリっと美味しい 紀州産 青しそきゅうり漬
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415021/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/72/1ac1hh/
パリッと美味しい、きゅうりの浅漬け。
紫蘇の香りが絶妙なんです。
めちゃめちゃ美味しいので、ご飯を食べ過ぎちゃいますよ〜♪
青しそきゅうり漬/2本入り/紀州の手作りお漬物:価格 315円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415021/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/73/1ac1hh/
大根のお漬けものも、人気があるんですよね〜っ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★紀州しぼり大根(塩漬) 348円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415024/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/74/1ac1hh/
★紀州田舎漬(たくあん漬) 348円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415023/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/75/1ac1hh/
★紀州紀ノ川漬け(きのかわづけ) 348円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415022/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/76/1ac1hh/
★紀州姫茄子6個入 348円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415027/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/77/1ac1hh/
★紀州千両浅漬茄子2本入 348円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415026/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/78/1ac1hh/
★白菜漬250g 315円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415028/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/79/1ac1hh/
★刻みかぶら漬150g[紀州の四季菜] 288円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415045/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/80/1ac1hh/
★青高菜浅漬150g[紀州の四季菜] 288円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415042/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/81/1ac1hh/
★かぶら浅漬け1個入[紀州の四季菜] 288円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415046/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/82/1ac1hh/
★五色漬150g[紀州の四季菜] 288円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415043/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/83/1ac1hh/
★大根のもみ漬150g[紀州の四季菜] 288円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415044/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/84/1ac1hh/
★大根菜浅漬150g[紀州の四季菜] 288円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415041/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/85/1ac1hh/
★生本格キムチ250g 315円
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/415029/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/86/1ac1hh/
――――――――――――――――――――――――――――――
収穫量日本一!! 干し山椒(さんしょ)【粒】20g
――――――――――――――――――――――――――――――
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/42912020/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/87/1ac1hh/
山椒の収穫量日本一
全国の山椒の収穫量は約500t。
そのうち、和歌山県の収穫量が全国の70%以上を占め、
なかでも有田川町(旧清水町)は
和歌山県の収穫量の67%を誇る有数の産地なのです。
つまりは、全国の半分が、ここ和歌山県しみずで収穫されています。
(平成17年度特産果樹生産動態等調査より)
5月中旬からの収穫の時期は、一日早朝から夕方までで30キロほど
しか採れませんが、最高の品質の山椒をお客様にお届けするため、
農家のおじさん、おばさんたちががんばって収穫しています!
最高の品質の山椒をお客様にお届けするため、
農家のおじさん、おばさんたちがすべて手作業で収穫しています!
『和歌山しみず ぶどう山椒』は、
実も大きく、香りも辛味も強いため、
生果用、香辛料としても品質が特に良く優れていると
市場関係者らに大人気です。
最近では、東京目黒の有名ラーメン店さんにも
気に入っていただき、お店で使っていただいております。
ぶどう山椒とは、山椒の品種名で、実がぶどうの房のように
なることからそう呼ばれてきました。
一粒一粒が他の品種に比べて大きいのが特徴です。
和歌山県しみずの山椒栽培の歴史は古く、約170年前に
自生していたぶどう山椒を植えたのが始まりとされています。
●干し山椒【粒・つぶ】ぶどう山椒 和歌山県清水産
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/42912020/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/88/1ac1hh/
●干し山椒【粉・こな】ぶどう山椒 和歌山県清水産
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/42911020/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/89/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフがまとめ買いしてしまう天然釜炊き塩 『塩屋の天塩』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/42901200/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/90/1ac1hh/
紀伊水道を望む日の岬南の黒潮分枝流の海水を汲み上げ
じっくりと大きな釜で薪を用いて炊き上げた手作り天然塩です。
海水100%
黒潮のめぐみのミネラルをじっくりと炊きあげました。
スタッフが惚れ込んでしまって、
まとめ買いしてしまうほどの美味しさなんです。
紀州和歌山の天然釜炊き塩
100g
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/42901100/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/91/1ac1hh/
200g
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/42901200/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/92/1ac1hh/
1kg
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/429011000/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/93/1ac1hh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■闇市■和歌山プレミアム『うめたまご』販売開始お試しセール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『うめたまご』ってご存知でしょうか?
ご存じない方は「えっ!なにそれ?」とお思いになると思います。
こちら和歌山では、数年前から生産量が増えつつある
プレミアム玉子の『紀州うめたまご』なのです。
ここ数年前にもテレビ番組などで取り上げられた健康食品の
『梅酢』や『梅エキス』を配合した飼料を与えられて育った
ニワトリたちが産んでくれたタマゴが『うめたまご』なのです。
夏の暑さにはとても弱いニワトリたち。
夏ばてを予防するために
和歌山県のある地方では、梅酢を飲ませる風習があったとか。
そんな昔から言い伝えられている風習から
健康な親鶏を育てていく方法を学びました。
梅から授かった健康と元気が自慢の梅どりが生んだ
和歌山育ちの『紀州うめたまご』を、
一度お試しいただければと思っております。
■闇市■和歌山プレミアム玉子『うめたまご』販売開始お試しセール
http://m3.rakuten.co.jp/bunza/6011000160z/%253fscid%3drm_192833/-/2/44sh/7zm0q/94/1ac1hh/
< ユーザ名 :bunza パスワード:248 > ←半角英数字で!
最後までお付き合いいただきありがとうございます
当店紀州ええもん紀伊国屋文左衛門本舗は、これからもますます頑
張って参りますのでご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
縁(えにし)に感謝 店長:上野真歳【←発行責任者】
▼あなた様からのメッセージが、私共の喜びです▼
http://m3.rakuten.co.jp/%253fpage_type%3d0%26shop_bid%3d192833%26scid%3drm_192833/-/a/44sh/7zm0q/95/1ac1hh/
▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=bunza&k=FK5-o%25x9%7c%3d%27Je%5eZ6XW%27C%2500&scid=rm_192833
▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/bunza/news.html?scid=rm_192833
≪ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 紀伊国屋文左衛門本舗
_/_/_/_/_/_/_/_/_/
http://www.rakuten.co.jp/bunza/?scid=rm_192833
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃
‖
‖ 企画運営 株式会社 とち亀物産
‖ 店長 上野 真歳 (うえのまさとし)
‖ 〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅2945
‖ TEL 0737-65-0700 FAX 0737-63-5660
‖
田田田田田田┏―┓田田田田田 bunza@bunza.co.jp
田田田田田田┏―┓田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田┏―┓田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
────────── 【楽天市場からのお知らせ】 ──────────
ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
今なら5,000ポイント&ボーナスポイントプレゼント!
⇒
http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3
楽天市場トップはこちら
⇒
http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088&scid=rm_192833
──────────────────────────────────
.